goo blog サービス終了のお知らせ 

山に一番近い駅「鶴巻温泉」 不動産屋の徒然日記  今日も丹沢・大山はそこにあるのです。

小田急線「鶴巻温泉駅」前の小高不動産。東京・横浜への通勤圏でありながらスローライフも楽しめる街。週末は山で川で畑で・・。

超オススメ! 「ビューサイトK」 出ました。

2009-10-25 13:02:29 | 先取り物件情報(賃貸)

学生さんのみならず、社会人の方にもオススメの物件「ビューサイトK」に空き予定が出ましたよ。8.5畳の部屋でフル装備。とても静かな環境です。それでいて駅からは徒歩4分。セブンイレブンまで徒歩1分。 日当りも良い、とくればもうマイナス要素を探すことが難しいです。

家賃は4万9千円。 いかがですか?

詳しくは・・・

http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/001241/listcheck/2172185001/item/kr/art/01/HOUHOU/1

 

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向きアパート・マンション お任せ下さい。
http://www.kodaka-fudosan.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学生の皆さん! アパート・マンション・下宿 最高級5.2万円です。

2009-10-18 15:41:15 | 先取り物件情報(賃貸)

今日は「リーブルメゾン」をご紹介します。

詳しくは・・・

http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/001241/listcheck/2121810601/item/kr/art/01/HOUHOU/1

 

この物件は、鉄筋コンクリート造・オートロック・宅配ボックスまで付いてます。

8.4畳で洗面化粧台付き、それと特筆すべきはペアガラスの窓という点です。このペアガラスというのはかなりの優れもので、断熱性が高いのでエアコンの電気代が節約できますし、また防音性も高いので外の音が気になりません。

今ある物件の中では最高ランクといって良いと思います。5万2千円の家賃を高いと思うか安いと見るか・・・・。

 

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向きアパート・マンション お任せ下さい。
http://www.kodaka-fudosan.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学生の皆さん! アパート・マンション・下宿 これは4万9千円です。

2009-10-17 12:01:10 | 先取り物件情報(賃貸)

今日は「ビューサイトK」をご紹介。

詳しくは・・・

http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/001241/listcheck/2172185001/item/kr/art/01/HOUHOU/1

昨日ご紹介した「ヘーベルメゾンルドルフ」より東海大学に近く、部屋は8.5畳と広いです。しかも徒歩1分でセブンイレブンがあってとっても便利!

これだけ条件が揃ってくると5万円近くになってくるのです。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向きアパート・マンション お任せ下さい。
http://www.kodaka-fudosan.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学生の皆さん! アパート・マンション・下宿 ここまでくると4万8千円

2009-10-16 12:02:33 | 先取り物件情報(賃貸)

今日は「ヘーベルメゾン・ルドルフ」をご紹介します。

詳しくは・・・

http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/001241/listcheck/2150683101/item/kr/art/01/HOUHOU/1

名前からもお察しの通り、この物件はコマーシャルでおなじみの「ヘーベルハウス」です。木造ではなく鉄骨造ですね。外壁もコンクリートパネルでかなりしっかりした建物です。しかも平成19年築で新しい!  洗面化粧台まで付いている! それでこの家賃とは安い! と思いませんか?

この物件、鶴巻温泉駅をはさんで東海大学とは反対方向になってしまうということと、オシャレなカウンターキッチンにしているために部屋が6畳になってしまっているので割安感を感じるわけです。その分キッチンが広いので決して狭くはないのですけど・・・。

日当りもいいし、オススメですよ。

 

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向きアパート・マンション お任せ下さい。

http://www.kodaka-fudosan.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学生の皆さん! アパート・下宿 これは4万5千円です。

2009-10-13 15:27:17 | 先取り物件情報(賃貸)

今日は「ブルーベル」をご紹介します。

詳しくは・・・

http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/001241/listcheck/2114658801/item/kr/art/01/HOUHOU/1

木造2階建て 洋室7~7.5畳 バストイレ別 洗濯機室内 もちろんエアコン付き です。

この物件は駅にも近く、建築後まだ10年経っていないのでキレイです。したがって先日のフレグランス24よりも5千円高くなっています。その分キレイで快適です。

不動産って値段に正直なんです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学生の皆さん! アパート・下宿 とうとう4万円です。

2009-10-11 15:24:16 | 先取り物件情報(賃貸)

今日は「フレグランス24」を取り上げます。

詳しくは・・・

http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/001241/listcheck/2139715301/item/kr/art/01/HOUHOU/1

 

この物件も8畳洋室・バストイレ別で、昨日ご紹介したフラワーウェーブと同じようですが・・・なぜ2千円高いのかと言うと・・・。 そうです、洗濯機が室内に置けるのです。
それだけで2千円高いの? と言われるかもしれませんが、ちょっとしたことで値段が変わってきてしまうのがこの世界なのです。

この物件、平面図をみてもらうと異常に細長い部屋だと思われるでしょうが、6畳間と同じ幅になっていますので、決して狭くはありません。その分縦に長いので却っていろいろな使い方が出来ると思いますよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学生のみなさん! アパート・下宿 これは3.8万円

2009-10-10 16:45:00 | 先取り物件情報(賃貸)

今日は「フラワーウェーブ」を取り上げます。

詳しくは・・・

http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/001241/listcheck/2152233001/item/kr/art/01/HOUHOU/1

 

この物件は8畳洋室・バストイレ別で38000円です。昨日ご紹介した「コーポ久保寺」より3千円高くなっています。

なぜかと言うと・・・コーポ久保寺より大学に近いのです。しかもすぐ近くに大型スーパーもあって便利なんです。しかもコーポ久保寺より新しい。よって3千円高いというわけです。

アパートや下宿を決めるときは、色々な要素を取捨選択して決めなくてはいけませんから、自分の希望条件に優先順位を付けて考えることをオススメします。そうしないとなかなか物件を決めることが出来なくなってしまいますよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学生の皆さん! アパート・下宿 これは3.5万円

2009-10-09 15:12:26 | 先取り物件情報(賃貸)

今日は「コーポ久保寺」を例に取ります。

詳しくは・・・

http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/001241/listcheck/2110559201/item/kr/art/01/HOUHOU/1

 

いよいよ8畳間の登場です。この物件は8畳・バストイレ別・洋室という設備では最もお得な価格設定となっております。この種の物件は一番早く申し込みで埋まってしまいます。「早い者勝ち」というところです。

明日以降、順番に8畳間の物件のご紹介をしていこうと思いまのでお楽しみに。やはり今は8畳間が人気の主流となっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学生の皆さん! アパート・下宿 これは家賃3.2万円

2009-10-06 11:33:52 | 先取り物件情報(賃貸)

今回は「ビバリーハイツ」を例に取ります。

詳細は・・・

http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/001241/listcheck/2111438701/item/kr/art/01/HOUHOU/1


この物件は3万2千円です。この前例にしたものより2千円高いですね。なぜでしょう?

それは、
1.広い
2.バストイレ別々
3.洗面台がある

という要素が値段に反映されているわけです。

正直言って大学からは少し遠くなりますが(と言っても徒歩数分の違いですが)、上の3点のプラス要因はそれを補って余りある、ということでしょう。

さて、あなたならどちらを選びますか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学生の皆さん アパート・下宿 これも3万円

2009-10-04 16:08:17 | 先取り物件情報(賃貸)

今日は「コーポ藤」を例に取ります。

詳しくは・・・

http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/001241/listcheck/3194381401/item/kr/art/01/HOUHOU/1


先日ご紹介した「ロイヤルコーポ鶴巻」と同じ3万円です。

見たところ明らかに古そうで、尚且つ和室です。なぜ同じ家賃なのでしょうか?
それは・・・  大学に近い・広い・収納スペースが大きいなどが理由となります。

 

洋室か和室かは好みが分かれるところですが、部屋が一部屋しかない場合、和室の方がそのままゴロンと出来るしなんとなく好きです。

今の学生さんは洋風生活の中で育っているので「和室」という選択はほとんどしませんが、この機会に和室に触れてみてもいいのではないかと思うのですが・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする