goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかどこかで。

笑顔に溢れた人生にするために。
神戸から発信しています。

38年ぶり日本一!

2023-11-07 | スポーツの話。

阪神タイガース、見事に日本シリーズを制して38年ぶりの日本一に輝きましたね。
最終第7戦は、ライトスタンドの常連のお客さんからパブリック・ビューイングのチケットを急遽譲って頂き、甲子園まで行ってきました。

 

甲子園でPVなんて初めてじゃない?
フィールドには当たり前だけど誰もいなくて、薄暗い球場の中で内野席だけが超満員。なんともシュールな光景でした。




応援の熱気は、本物の試合と変わらない・・・!


勝つで〜〜〜!

 

大応援が続き、試合も7-1でまさかの快勝!!

最後、9回表が始まる前には病気で亡くなった横田選手を追悼する意味で「栄光の架橋」が流れ、1万2000人の大観衆で大合唱。感動しました。

 

日本一!!


ちょうどバックネット裏だったので、こんな写真も撮れました。
この右に、2023という新しい文字が追加されるのです。


楽しい時間を過ごすことができました!

 

近くに座っていた見知らぬお兄さん達と一緒に。笑



せっかく普段来ないエリアに来たので、プレミアムシートに座らせてもらいました。


こりゃ快適や・・・。


 

優勝、おめでとうございます!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヨナラ勝利!!

2023-11-02 | スポーツの話。

いやー、すごい試合でした。
今シーズン、15回ほど観戦に来て、最後の最後でベストゲームを観ることができました。

岡田監督が湯浅をサプライズ起用したのは本当にびっくり。球場の空気が一気に変わりました。こういう「演出」を戦略として組み込んで、球場全体の空気まで変えてしまうというのは、まさに名采配でした。

最後の最後は、大山が4番の意地を見せてサヨナラタイムリー。
最高でした。

木曜日はドルフィンズの練習日なので、第3戦には行けません。この日が今季最後の応援でしたが、一番いい形で勝ってくれたので、ここで終わりでちょうど良いかも。笑

 

いい試合だった!!

 

試合が終わったのは22時すぎ。
帰る頃には、4万人いたお客さんもライトスタンドの1000人くらい?を残して、あっという間にガラガラになりました。余韻に浸りたいのは、ライトスタンドの常連客だけですね😅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ、参戦!

2023-11-01 | スポーツの話。

第1戦、阪神8-0オリックス。
第2戦、阪神0-8オリックス。

謎にワンサイドゲームが続く今年の日本シリーズ。
甲子園での開幕戦、観戦に行ってきました。

写真では見づらいかもしれないけれど、けっこう空席があります。特にバックネット裏、一番見やすい席はスッカスカ。日本シリーズのメインスポンサーであるSMBC関連の招待席だったのかもしれません。せっかくいい試合しているんだから、誰か来ないともったいないよ。アルプス席もガッサーとまとまって空いたままのエリアがありました。これだけまとまっていると個人ではなく法人関連の席なんでしょうね。

この前、バスケの日本代表戦でも似た事件がありました。チケットは完売なのに、当日のスタンドはガラガラ・・・大人の事情なのかもしれないけれど、見たくても見ることのできないファンがたくさんいることをお忘れなく。

 

京セラDMは両方のファンが半々だったそうですが、甲子園では9:1。いや、もっとか。
7回裏は配られたシートを持ち上げて、球場中が黄色に染まりました。

 

なんば線シリーズ、負けられへん!と言いながら、この試合は4-5で落としました😭
正直、オリックスも関西の球団なのでそこまで敵という感じがしない・・・どっちもがんばってほしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、日本シリーズへ!

2023-10-22 | スポーツの話。

なんとなく、ストレートで決めそうな空気感がありました。それ位、今の阪神タイガースには確かな強さがありました。クライマックスシリーズ第3戦、土日がアメフトで観戦できないので、是が非でもここで決めてほしい!と応援にやってきました。

序盤から一進一退の攻防。
部活終わり、遅れて来たゆうとはどんくさいことにチケットを忘れて取りに戻り4回頃にやっと到着。でも、ゆうとが着くまではほとんど何も起こらず、ゆうとが来た途端にゲームが動きました😅

 

紅茶の飲み比べ、らしい。笑



最終スコアは4-2。見事に3連勝で日本シリーズ進出を決めました!

 

 

まあ、パ・リーグも同様だけど10ゲーム以上も2位以下と差をつけておいて、たった数試合でひっくり返されて下位チームが日本シリーズに出場することになったとしたら、これはこれで問題になるでしょうけどね・・・。

 


岡崎体育さんが勝利の六甲おろしを熱唱してくれました。
優勝、おめでとうございます🐯!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神、強っ!

2023-10-20 | スポーツの話。

クライマックスシリーズ、ファイナルステージが開幕。
初戦から応援に行ってきました。

都合で2席ずつ離れて座りました。ゆうと&パパ、かいと&ママの組み合わせです。

 

ゆうと、大人しく観戦しています。イニングの合間にはサッカーゲーム。
今時の子やな、こうして見ると

 

試合は4-1で快勝!
なんというか、勝つ空気感が最初から最後まであったように感じました。先制されても動じず、逆転してからは一気呵成にいってしまう。勝つべくして勝つ、という試合運びは素晴らしいですね。

 

サンテレビに映りたくて、変なタオルを買いました
そのうち映してくれ〜!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8強入り、ならず・・・!

2023-10-09 | スポーツの話。

かいと&パパはフラッグの試合を終えて、
ゆうと&ママはタッチフットの試合を終えて、それぞれ雨で濡れた体をあっためてから合流。
急いでラグビーの聖地・花園へ向かいました。

花園ラグビー場で、4年ぶりのPV観戦です。

元・日本代表の方達がイベントをして盛り上がっていました。


がんばれ〜!
かいと、さすがに雨の中での試合を終えた後、疲労の色が💦

 

強豪アルゼンチン相手に大善戦でしたが、結果は27-39。
惜しくも決勝トーナメント進出は逃しました。夢は4年後に持ち越しです。

 


4年後、またみんなで応援しよう🏉



トラーイ!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サモアを撃破!

2023-09-29 | スポーツの話。

早朝4時から、また早起きして観戦しました。
ワールドカップの第3戦、日本vsサモア。

明らかにフィジカル面では相手が上でしたが、日本が持ち前の機動力と組織力で粘り強い守備をしてくれました。終始リードを保って28−22、最後は1ポゼッション差に迫られてヒヤリとしましたが勝ち切ってくれました。これで、最終戦、アルゼンチンに勝てば文句なしで決勝トーナメント進出です。

前回までは、中3日での強行スケジュールが不公平になると言われてきたワールドカップですが(そもそも5チーム1組という、奇数でのレギュレーションに課題があるように思います)、今大会からは開催日程を大きく増やして休養日が増えました。中10日となれば、コンディションとしては十分に回復できたでしょうね。一部にわかファンからは、「間延びして盛り上がりに欠ける」という意見も出ているようですが、選手ファーストで考えると妥当なスケジュールだと思います。平日の早朝4時キックオフという日程はやむなし、どちらにしても日本開催だった4年前の大会に比べると今ひとつ盛り上がれないのは、こればかりは仕方ないことだと思います。勝ち続ければ、ここから話題になっていくはずです。頑張ってほしいですね🏉


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消化試合??

2023-09-21 | スポーツの話。

前々から友達と観戦に行く約束をしていたので、消化試合とわかっていながら甲子園へ。
この日は見事に8回ウラに逆転、気持ちいい勝ち方をしてくれました。

しかし、消化試合で4万人入るって、すごいコンテンツすぎる。阪神タイガース。
アメフト界からすると、とても信じられない数字で羨ましすぎる・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神、18年ぶり優勝!!

2023-09-15 | スポーツの話。

まさかの11連勝、そしてマジック対象だった2位広島も負けまくり、まさかまさかで14日木曜日に優勝が決まりました。決まってしまいました。というのも、木曜日はドルフィンズの練習日。“さすがに全部勝つとかはないだろう”・・・“1つ2つ落としてくれたら、週末の日祝どっちかで見られるかな”なんて、甘く考えていました。しかし、お見事なマクリでしたね。

18年ぶりの優勝、年間指定席を持っているのにその瞬間を見られないなんて次また18年後・・・になると、僕は64歳。うん、なんとか生きてるか。その次は・・・82歳。ギリギリいけるか。あと2回はチャンスあるな。笑

 

タイガース、優勝おめでとうございます🐯!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go!Japan!!

2023-09-13 | スポーツの話。

バスケに続いてラグビーもワールドカップが開幕。
サッカーW杯、野球WBC、バスケ、ラグビー、次々と色々なスポーツが世界を相手に戦うというのに、我らがアメフト界といえば、ロクでもないニュースばかり・・・これは本当に残念です💧

気を取り直して、日本の応援!
本当はこの日、加古川まで出かける用事があったので、姫路城で行われるパブリックビューイングに参戦予定でした。



でも、夕方から突然の大雨で断念・・・神戸に戻ってきました。
4年前、開幕戦のロシア戦もここで観たなあ〜と思い出しながらの観戦です。

ゆうとは、野球部の祝勝会に行ってしまったので不在。かいとは4年前にゆうとが着ていたレプリカジャージーを着て応援です。苦しそう

立ち見と思っていたけれど座ることができて快適でした。


4年前もそうだったけれど、開幕戦の注目度は今ひとつ。観覧席に当選した人も2/3くらいしか来ていなかった・・・空いた席、解放してよ〜笑

 

試合は先制こそされたものの、初出場チリとの自力の差は明白でした。
42-12で快勝!日本がラグビーのワールドカップ本大会の場で、「勝つのが当たり前」になる時代がやってくるなんて・・・感慨深いです。

次は強豪・イングランド戦です。
8年前、4年前のような大旋風を巻き起こしてほしい!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする