日差しの強さ

2014年06月16日 | 日記
今日は 午前中は日差しもありましたが 午後になったら曇ってきたので

過ごしやすいです。 (*^ω^*)
 

しかし 昨日の太陽の光の強さと言ったらなかったですね!

そんな様子を少し アップしてみますね! 

庭仕事をしながら 撮ったんですが・・・ずっと 日向にいるとクラクラしてきます。

顔を上げると林の向こうは木々の緑も深くなってきたので真っ暗です。




ツリバナの幹の影もクッキリ・・・



そのツリバナの小さな花がいっぱい落ちていて 雨でくっついたりして
そう簡単には掃かせてくれませんでした。 ヽ(´Д`;)ノ

掃き清められたデッキの木漏れ日は きれい~ですね♪



こんな太陽でした。  (((o(*゜▽゜*)o)))



時々 雲は流れましたが 真っ青な空  \(^o^)/

自生のカンボクが咲いてきました。 このカンボクも見に行けるように

整備しないといけませんね!  この花 葉もですが水に浮かべたら素敵なんです。

早春のオオカメノキ に始まりガマズミ ミズキ 山には生ければ素敵な花木ばかり

ですね (^_-)-☆




 昨日の朝の八ヶ岳です。

もうすっかり雪が消えましたね!



いつ見ても心に響く山です。







お立ち寄り下さってありがとうございます。 










バラ咲き始める^^

2014年06月14日 | 日記
今日は 朝から久し振りに晴れたので ほぼ一日中庭にいました。

外は気持ち良く 座って空を眺めたり・・・ 今日は雲が面白かったです。

花たちに挨拶して回ったり・・・

そうすると決まって気づく所があって ずっと雨も降ったので 倒れ掛かっている

ものや折れているもの 咲き終わったものなどが目に付きそこらじゅうで止まって

お世話が始まるので あっという間に時間が過ぎていきました。

久し振りに太陽の光を浴びて 開花を促されたようです。

バラたちも 咲きました。 \(^o^)/

ロサ・カニナ は上の方に一つ 二つ咲き始めましたが届かず断念!

ピンクのバラを♪

名前はラベルが行方不明のものが多く 分からなくなってしまいました。 (;´∀`)

このミニバラは こんなに切り詰めたのに花付きがメッチャいいです。

あまりきれいに写っていませんが 色に惹かれて買ったものです。



これは覚えていて ムタビリス 一重のバラって好きなんです! (o ̄∇ ̄o)♪

クリーム色のも咲くんですよね・・・ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪



年々花が小さくなっているような気がするのは 気のせい!?  ( `・ω・)



一つ一つの花びらが可愛いいんです~



蕾の状態で切ってきたものの方が開き具合が早いのか こちらの方が

フリンジの感じが分かるでしょうか!?



手のかからないバラばかりです。  (´-ω-`)


気付いたら どこかからうちにやって来た子・・・ (*^ω^*)

ノイバラは大好きなので 大歓迎です。  ヽ(*´∀`)ノ 

ノイバラでもいろんな色がありますが この子は真っ白ですね♪




毎年この花に逢いたくなって買ってしまう マルバストルム

もう 鉢が見えなくなるくらい大きくなりました。

やはり ここでは冬越しが難しいので 毎年求めます。

何とも言えない この色が大好きです。 (*゜▽゜*)

後ろにあるのは 漸く完成したシェッドです。





これで 園芸用品が片付きました。


昨夜の満月  10時頃から見始めましたが輝きが凄かったですね!!

無心で見ていましたが 気温が低くてすっかり冷えてしまいました。

こちらは 10度を切っていましたから・・・  (>_<)


私には 青く輝く月に見えました。








お立ち寄り下さってありがとうございます。















ムヒカ大統領のスピーチ

2014年06月13日 | 日記
今日は少し趣向を変えまして 以前からこのブログでも機会があったら
是非取り上げたいと思っていたことがありまして・・・
今日はそのことをご紹介したいと思います。
 
南米の小国 ウルグアイのムヒカ大統領ってご存知ですか!?

2012年6月20日~22日にかけて ブラジルのリオデジャネイロで188カ国
3オブザーバーの92名の首相と多数の閣僚級を含む約3万人が参加した いわゆる
リオ会議が行われました。

リオ会議は 地球の環境 未来を全世界で決めていく重要な会議で 日本でもメディア
で大きく報道されてきたのに 最も衝撃的で環境危機の真実の問題を唯一示し 考えさ
せられるムヒカ大統領の本音のスピーチが 報道されることはなかったようです。

しかし この歴史的スピーチはネット配信で話題を呼び 徐々に広がっていき 現在では
日本だけでなく世界各地で大きな反響となっているようです。

マスコミで報道されないことでも こうして大切なことは人々の目に止まって少しずつ
拡散していっている。  素晴らしいことです。 \(^o^)/

このスピーチを訳して下さった打村明さん
  
コメント欄でシェアや転載を聞く方が多くてとても嬉しいです。
どうぞご自由に転載下さい。許可なんていりません。


とありましたので 私も転載させて頂くことにします。


ムヒカ大統領のリオ会議スピーチ: (訳:打村明)

会場にお越しの政府や代表のみなさま、ありがとうございます。

ここに招待いただいたブラジルとディルマ・ルセフ大統領に感謝いたします。私の前に、ここに立って演説した快きプレゼンテーターのみなさまにも感謝いたします。国を代表する者同士、人類が必要であろう国同士の決議を議決しなければならない素直な志をここで表現しているのだと思います。

しかし、頭の中にある厳しい疑問を声に出させてください。午後からずっと話されていたことは持続可能な発展と世界の貧困をなくすことでした。私たちの本音は何なのでしょうか?現在の裕福な国々の発展と消費モデルを真似することでしょうか?
質問をさせてください:ドイツ人が一世帯で持つ車と同じ数の車をインド人が持てばこの惑星はどうなるのでしょうか。

息するための酸素がどれくらい残るのでしょうか。同じ質問を別の言い方ですると、西洋の富裕社会が持つ同じ傲慢な消費を世界の70億~80億人の人ができるほどの原料がこの地球にあるのでしょうか?可能ですか?それとも別の議論をしなければならないのでしょうか?

なぜ私たちはこのような社会を作ってしまったのですか?

マーケットエコノミーの子供、資本主義の子供たち、即ち私たちが間違いなくこの無限の消費と発展を求める社会を作って来たのです。マーケット経済がマーケット社会を造り、このグローバリゼーションが世界のあちこちまで原料を探し求める社会にしたのではないでしょうか。
私たちがグローバリゼーションをコントロールしていますか?あるいはグローバリゼーションが私たちをコントロールしているのではないでしょうか?

このような残酷な競争で成り立つ消費主義社会で「みんなの世界を良くしていこう」というような共存共栄な議論はできるのでしょうか?どこまでが仲間でどこからがライバルなのですか?

このようなことを言うのはこのイベントの重要性を批判するためのものではありません。その逆です。我々の前に立つ巨大な危機問題は環境危機ではありません、政治的な危機問題なのです。

現代に至っては、人類が作ったこの大きな勢力をコントロールしきれていません。逆に、人類がこの消費社会にコントロールされているのです。私たちは発展するために生まれてきているわけではありません。幸せになるためにこの地球にやってきたのです。人生は短いし、すぐ目の前を過ぎてしまいます。命よりも高価なものは存在しません。

ハイパー消費が世界を壊しているのにも関わらず、高価な商品やライフスタイルのために人生を放り出しているのです。消費が社会のモーターの世界では私たちは消費をひたすら早く多くしなくてはなりません。消費が止まれば経済が麻痺し、経済が麻痺すれば不況のお化けがみんなの前に現れるのです。

このハイパー消費を続けるためには商品の寿命を縮め、できるだけ多く売らなければなりません。ということは、10万時間持つ電球を作れるのに、1000時間しか持たない電球しか売ってはいけない社会にいるのです!そんな長く持つ電球はマーケットに良くないので作ってはいけないのです。人がもっと働くため、もっと売るために「使い捨ての社会」を続けなければならないのです。悪循環の中にいるのにお気づきでしょうか。これはまぎれも無く政治問題ですし、この問題を別の解決の道に私たち首脳は世界を導かなければなりません。

石器時代に戻れとは言っていません。マーケットをまたコントロールしなければならないと言っているのです。私の謙虚な考え方では、これは政治問題です。

昔の賢明な方々、エピクロス、セネカやアイマラ民族までこんなことを言っています
「貧乏なひととは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」

これはこの議論にとって文化的なキーポイントだと思います。

国の代表者としてリオ会議の決議や会合にそういう気持ちで参加しています。私のスピーチの中には耳が痛くなるような言葉がけっこうあると思いますが、みなさんには水源危機と環境危機が問題源でないことを分かってほしいのです。
根本的な問題は私たちが実行した社会モデルなのです。そして、改めて見直さなければならないのは私たちの生活スタイルだということ。

私は環境資源に恵まれている小さな国の代表です。私の国には300万人ほどの国民しかいません。でも、世界でもっとも美味しい1300万頭の牛が私の国にはあります。ヤギも800万から1000万頭ほどいます。私の国は食べ物の輸出国です。こんな小さい国なのに領土の90%が資源豊富なのです。

私の同志である労働者たちは、8時間労働を成立させるために戦いました。そして今では、6時間労働を獲得した人もいます。しかしながら、6時間労働になった人たちは別の仕事もしており、結局は以前よりも長時間働いています。なぜか?バイク、車、などのリポ払いやローンを支払わないといけないのです。毎月2倍働き、ローンを払って行ったら、いつの間にか私のような老人になっているのです。私と同じく、幸福な人生が目の前を一瞬で過ぎてしまいます。

そして自分にこんな質問を投げかけます:これが人類の運命なのか?私の言っていることはとてもシンプルなものですよ:発展は幸福を阻害するものであってはいけないのです。発展は人類に幸福をもたらすものでなくてはなりません。愛情や人間関係、子どもを育てること、友達を持つこと、そして必要最低限のものを持つこと。これらをもたらすべきなのです。
幸福が私たちのもっとも大切なものだからです。環境のために戦うのであれば、人類の幸福こそが環境の一番大切な要素であるということを覚えておかなくてはなりません。

ありがとうございました。


このムヒカ大統領は 「世界一貧乏な大統領」 と言われていますが それは資産が少ない
からではなく 個人資産を87パーセント財団に寄付して 家とトラクター それに
月1000ドル強で暮らしているからなんだそうです。
そして 普段は大統領公邸には住まず首都郊外の質素な住居に暮らしているそうです。

仕事をするときも ノーネクタイにサンダル履き・・・

言葉だけでなく行動にも表れているのが 凄いところなんでしょうね!

実は 「世界一貧乏な大統領」ではなくて「世界一豊かな大統領」なんじゃないでしょうか!

無限の欲から自由な人 ですものね。 (*^ω^*)

それから 訳して下さった 打村さんも書いていらっしゃいましたが

もう一つガッカリしたことがあります。

リオ会議に期待を寄せ、Youtubeで各首脳のスピーチや、かの有名な伝説のスピーチをしたサヴァン・スズキさんの映像も見ていました。リオ会議では各国首脳が集まり、地球の未来を議論し合う場なのに、各国首脳は自分のスピーチを終わらせたら、一人一人と消えて行ってしまいました。世界中から何時間もかけてこの場に来ているのに、みな人の話は聞かず自分のスピーチで済ませている代表者が多いリオ会議だったと思います。

ウルグアイのような小国の大統領は最後の演説者でした。彼のスピーチの時にはホールにはほとんど誰もいません。そんな中、カメラの前で残したスピーチは、その前まで無難な意見ばかりをかわし合う他の大統領とは打って変わって、赤裸々に思っていることを口にしています。世界で最も「貧乏」な大統領と言われているエル・ペペ(愛称)が世界に対してどんなメッセージを残したのでしょうか。私にとってはいつも考えなければならない重要なスピーチにもなりました。


そろそろ 生活スタイルを変える時にきていますね。

最近の 記録を塗り替える激しい気象も決して無関係ではないと思います。

こんな大統領 いいなぁ~ 
 

今日は 少し長かったんですが・・・
最後まで 読んでくださってありがとうございます。


ベニバナイチヤクソウ

2014年06月12日 | 日記
今日は 午後から雨は上がりましたが よく降りましたねぇ・・・

家の中は ジメジメしてるし洗濯物は乾かない。

気分も落ち込みがちですが そんな時こそ一輪でも庭の花を

部屋の中に飾るといいですね!  (*^ω^*)

花がなければ 葉も素敵です。

よく 私はハウチワカエデなど大皿に生ける!? 事があります。

そうすると葉の下の水面にチラつく光がとってもきれいなんです。
  
部屋の空気も変わります。

葉の裏側には 癒しのパワーが隠れているそうですよ。

やっぱり!  っていう感じですよね。 (o ̄∇ ̄o)♪


恵みの雨もこんなに降ると太陽が恋しくなりますね。

明日からは 少し天気が良くなるようです。 


花は 雨の日の部屋の波動をアップしてくれるツールだそうですよ^^

花から発散する香りは人間の脳を癒してもくれるそうです。

どうりで 頭が痛かったりしても 庭に出て花たちを見たり世話したり

していると気が付いたら アラ 痛くない! 痛かったことすら

忘れています。

バラは 傷ついたオーラを癒してくれハートを開いてくれるんだそうです。

妖精が最も好む花なんですって・・・  (*゜▽゜*)

うちのバラたちは もう少しです。 ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

私はピンクの咲きかかった一番早いものを斑入りのオリヅルランの

子供と一緒に小さな器に生けてあります。




今年は ベニバナイチヤクソウがたくさん咲いてくれました。

今までで 一番です!  \(^o^)/

ここに来た頃は 葉はそこらじゅうにあっても花は探さないとありませんでした。

 

しっとりと咲く感じが 山の空気の爽やかさを伝えてくれますね^^ 






この蝉は どうしちゃったんでしょう!?

庭を歩いていて見つけたんですが・・・

羽化中なのか 失敗したのか・・・ 気になるところです。

仲間は さっきから鳴き続けていますが・・・



地中に何年もいて 漸く出てきたんですよね!

羽化中であることを祈りたいです。  頑張れ!







お立ち寄り下さってありがとうございます










日常

2014年06月10日 | 日記
ハルゼミの大合唱を聞きながら ボォ~ としています。

こうしていると ドンドン内側に入っていけます。

こんな時間ってなかなかないので貴重な時間です。 (*^ω^*)

いつも何かをしてしまうんですよね。

もう 花が咲いてくれば花を見て 季節を感じて 月を見て ・・・

時間がくれば家族の食事を作って そんなことの出来る幸せを思って

淡々と自分の出来ることをして一日が終わる。

そんな日常が素晴らしく思えます。 ヽ(*´∀`)ノ



何年か前に義姉が分けてくれたタイム!? だと思いますが・・・ 
昨年あたりからドンドン増えていって花もたくさん咲かせてくれるように
なりました。 こんな山の中でも大丈夫でした!



グランドカバーにいいですね!  可愛い花です。 (*´∀`*)



ハナシノブ  縮小傾向ですがそれでも毎年少し花を見せてくれます。
もう10年以上いるのかな・・・



そのうち 庭中にある増殖中の ヤマオダマキが咲いてきますが
冬買った園芸種のオダマキが外に出してからも 次々と咲いてくれてます。
陽に当たるせいか 少し色が濃くなったようです。




寄植えをご紹介!  寄せ植えでイソトマは外せません \(*⌒0⌒)♪

この涼しげな感じが大好きです。 \(^o^)/



5~6年ものの寄せ植え
ツボサンゴも寒さに強いんですね! 外に置きっ放しでもよく耐えて
くれています。 (^_^)ノ

葉が本当にきれい~ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪




山にあるものには 白い花が多いですね♪

アイズシモツケ ヤマボウシ



白といっても どのくらいの 何種類の白があるんでしょうか!? \(◎o◎)/



咲き始めた マイヅルソウ (*^ω^*)

もう私にとっては感動ものの花です。☆.。.:*・ 



花を見ていて 飽きることはないですねぇ・・・ o(^▽^)o






お立ち寄り下さってありがとうございます。 (*´∀`*)