秋の彩り赤い実

2022年09月29日 | 初秋の庭

朝は曇っていましたが次第に晴れてきたようで

家事を終え、ゆっくり空を見上げたら

色づき始めたカツラの木の向こうに

青い空と白い雲がきれいに見えていて 

それだけでしあわせ~~  

秋の光も爽やかな風もいいですね。

 

今日はデッキのツリバナ他、いろんな実が赤くなってきた様子を。

こんな赤くなった実を見ていると秋になった実感が湧きますね。

ツリバナの葉は秋になると様々な色に変化して

そのトーンがとっても美しいのですが、

その中で真っ赤になった葉が落ちていました。

 

赤い実と言っても付き方、形など様々でザリコミの実は

房のようになっていてとても可愛い実です。

 

つる性の何か他の葉が混じってしまっていますがカンボクの実です。

 

虫の大好物のガマズミ

 

ここは花がたくさん咲いたと思うのですが、

激しい雨で落ちてしまったのか

たった一つの実しか残っていなかった

オトコヨウゾメの実です。 

 

思わぬ所で見つけたアキチョウジ 

こうしたプチサプライズ 嬉しいですね

 

おまけ画像は最近どんどん近づいて来るジョビちゃん

 

間もなく10月ですね。

朝晩冷えてきて暖房が欲しい季節になってきますが

ヨーロッパの人たちにはとりわけ厳しい冬になりそうです。

日本もそのうち他人ごとではなくなりそうではありますね。

まぁしかし数々のここ何年かで起こされてきた事が

信じられない思いでまるで悪い夢を見ているようです。

夢なら早く覚めてほしい。

日本のコントロールされたメディアから離れてみると

全く違った世界が見えてくるようです。

 

 

   お立ち寄り下さってありがとうございます


最新の画像もっと見る