goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

栄へ

2020年11月06日 | 歩く


朝のうちは曇りがちだったが、午後から日差しが戻ってきた。



久しぶりに昼間の栄を歩いてきた。
栄スカイル前に江戸川乱歩の記念碑が立っている。

乱歩は子供の頃この辺り(旧伊勢町)に住み、白川尋常小学校から
旧第五中学(現瑞陵高校)へ通っていた。
その縁で瑞陵高校同窓会や進学した早稲田大学名古屋稲門クラブ
などの協力で記念碑が設置され、10月31日に除幕式が行われた。



その向かいでは今日商業施設「BINO栄」がオープンした。



飲食店や物販店、ショールームなど、バラエティ豊かに展開されている。



栄交差点にありサカエチカと直結する抜群の立地だが、
規模も内容もどちら付かづな感じがした。


↑ソニーストアのaibo
これも商業施設の新しいスタイルで、栄の活性化につながることだろう。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉と川岸の風景 | トップ | 暖かい立冬の朝 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次々と (ryo)
2020-11-06 18:38:04
名古屋は次々と商業施設が新展開
していますね。福岡も天神が「天神ビッグバン」と銘打って5年後を目指して今、大規模工事に入ってます。しかし、5年後ですから
ね〜。最近は気長に未来のことを考えられなくなりました。
江戸川乱歩、たくさん読みました。
懐かしい作家さんです。
返信する
活気が (nko)
2020-11-06 19:42:22
ryoさん
コロナで外出も景気も低迷している中で
よくぞ頑張ると思います。
でも街には活気が必要ですね。
怪人二十面相や少年探偵団など夢中になって
読みました。
明智小五郎や小林少年の活躍に夢中になった
頃が懐かしいです。
返信する
「BINO栄」 (Rei)
2020-11-07 08:52:19
nkoさん情報と新聞で次々現れる新しい場所の多いこと・・・
よい気候ですのに雑事が多くて
せっかくの情報も「宝のもちぐされ」状態です
残念至極です。
「BINO栄」なら地下鉄直結ですから
雨でもOK,是非行ってみたいです。
伊勢町>株や街で何度も証券会社へ行きました(夫のお使い)
街の変貌に他都市へ行った感でしょう。
ありがとうございました。
返信する
賑わい (nko)
2020-11-07 09:54:35
Reiさん
次々に新しい施設がオープンし、コロナも
どこ吹く風ですね。
BINOは狙いがどこにあるのか、ちょっと
わかり難い施設でした。
それでも栄の賑わいには一役買いそうです。
返信する

コメントを投稿

歩く」カテゴリの最新記事