goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

季節が進んでいく

2025年04月09日 | 雑感

今日も高気圧に覆われ、日差しが眩しい一日だった。


早咲きの桜はすっかり葉桜になり、堀川を花筏が流れていく。
四月も三分の一が終わろうとし、季節が足早に過ぎていく。


AmazonでLEDのろうそくと線香のセットを購入した。
ろうそくは炎がゆらぎ、線香は赤く発光する。

毎朝仏壇にろうそくと線香を灯し、般若心経を唱えるのを日課としていたが、火の不始末や地震対策を考えると不安があった。

長く馴染んできた線香の煙やろうそくの炎に思いは残るが、安全にはかえられない。
日常のルーティンが少しずつ変わっていく。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長島菜園で畑仕事 | トップ | 円空仏彫刻 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
LED (ryo)
2025-04-10 15:02:10
お線香とろうそくをLEDに替えられたのですね。
私はどうしても昔からの風習が切り替えられなくて
迷いながらもまた新しいお線香を買いました。
でも最近は地震なども怖いし、切り替えた方が
良いかなぁとも思ってました。
悩みます。
返信する
Unknown (nko)
2025-04-10 21:57:38
ryoさん
やっぱりそうですか。
わたしも逡巡していましたが、火災防止を優先しました。
自然の炎や煙には敵いませんが、ご先祖も慣れてくれる思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑感」カテゴリの最新記事