goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

今日も初夏のような陽気

2023年04月04日 | 暮らし


太陽の軌道がずいぶん高くなってきたことを、朝の散歩で実感している。
今日も朝から陽射しがたっぷりで、暖かい一日。



下園公園のソメイヨシノが葉桜になり、八重桜が満開を迎えている。



堀川端の源平桜も満開になり、赤と白のコントラストが映えていた。



わが家の花壇のエンドウは、ここ数日の暖かさで沢山の実を付けるようになった。
急に初夏が訪れたような毎日だったが、天気は明日から下り坂。



仕掛かり中の青面金剛神像の三面の顔の粗彫りが終わった。



あとはささくれを取り除いたり、部分的な修正をしながら仕上げ彫りをする。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長島菜園で畑仕事 | トップ | 二十四節気の清明 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
円空仏 (nko)
2023-04-04 20:44:44
Reiさん
庚申講の本尊で、本来は赤い三眼を持ち、怒りの
形相で悪を退散させる憤怒相の像です。
円空仏はどこかに優しさも表現しています。
満開の源平桜が、造花のように派手に咲いていました。
返信する
青面金剛神像 (Rei)
2023-04-04 19:40:51
着々と進んでいますね。
木目がはっきり見えますね。
三面のお顔はそれぞれ違っているのでしょうか?
写真からは右側の像の口元に微笑みが見られます。

好天も今日までのようですね。
源平桜がとてもきれいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

暮らし」カテゴリの最新記事