
↑白鳥公園
好天に誘われて、熱田区の白鳥公園へ行ってきた。
満開の桜の下では、いろいろなグループがお弁当を広げ花見を楽しんでいる。


白鳥公園は、かつての林野庁の貯木場とその関連施設を再開発して作った公園で、北端には国際会議場があり南端には中部地方の地形をモチーフにした和風庭園の「白鳥庭園」がある。
貯木場の痕跡を残す「太夫掘」には、ユリカモメなどの野鳥が羽を休め、まわりの遊歩道の桜や雪柳は満開で、のどかな春の風景を楽しめた。



堀川端を下って白鳥庭園に向かったが、土手の桜も満開を迎え、気持ちよいウォーキングが楽しめた。




白鳥庭園の枝垂桜や山桜も満開で、青い空と水面に映えていた。



モミジやツツジの若葉も芽吹き、春本番の風情。


御岳山を模した築山を源流に、伊勢湾にそそぐまでの自然の風景が庭に再現されている。
この庭園は、早春の梅や秋の紅葉、冬の雪つりなど、季節ごとに演出された風景が楽しめるので時々訪れている。