今日、6月16日は日向大神宮を訪れました。地下鉄東西線蹴上駅で下車し、三条通を下ルと左手に鳥居が見えてきます。ここから登りの参道が続きます。
やがて大神宮橋があり右手にはいわゆる蹴上舟溜りがあり琵琶湖第一疎水と第二疏水の合流地点です。煉瓦造りの建築物は旧御所水道ポンプ場で今は使われていませんがかってはここから御所に防火用の疎水の水が引かれていました。
また、近くには東本願寺に疎水の水を送る本願寺水道があります。こちらも現在では使われていません。
やがてニノ鳥居があり手前には手水舎があり手と口を清めます。
三ノ鳥居は神明造りで一礼して境内に、、真ん中は神様が通られるところなので端を通ります。
正面には内宮があり造りは伊勢神宮の内宮と同じだそうです。続いて奥にある外宮と参拝します。
外宮の左の山道を少し登ると天の岩戸があります。
次に昨年、大雪で行けなかった伊勢神宮遥拝所に向かいます。だいたい10分くらいの山道でしたが結果キツかったです。こちらの鳥居の方向に伊勢神宮があり、遠くお伊勢さんに国の繁栄と安寧、平和、そして自分の健康を祈りました。(伊勢神宮は国家の繁栄、安寧、平和、皇統の維持の神様で個人的お願いは基本的にダメだそうです。)でも、自分の弱いところを少しでも良くなるように祈らずにはいられませんね!
ここからの景色がまた絶景です。平安神宮の大鳥居、西には遠く愛宕山が良くみえます。
まだ時間があったので最近、南禅寺参道に出来たブルーボトルコーヒーに寄り、コールドブリューとチョコチップクッキーを頂いてしばし一服。お気に入りの無鄰菴に寄り、帰宅しました。
やがて大神宮橋があり右手にはいわゆる蹴上舟溜りがあり琵琶湖第一疎水と第二疏水の合流地点です。煉瓦造りの建築物は旧御所水道ポンプ場で今は使われていませんがかってはここから御所に防火用の疎水の水が引かれていました。
また、近くには東本願寺に疎水の水を送る本願寺水道があります。こちらも現在では使われていません。
やがてニノ鳥居があり手前には手水舎があり手と口を清めます。
三ノ鳥居は神明造りで一礼して境内に、、真ん中は神様が通られるところなので端を通ります。
正面には内宮があり造りは伊勢神宮の内宮と同じだそうです。続いて奥にある外宮と参拝します。
外宮の左の山道を少し登ると天の岩戸があります。
次に昨年、大雪で行けなかった伊勢神宮遥拝所に向かいます。だいたい10分くらいの山道でしたが結果キツかったです。こちらの鳥居の方向に伊勢神宮があり、遠くお伊勢さんに国の繁栄と安寧、平和、そして自分の健康を祈りました。(伊勢神宮は国家の繁栄、安寧、平和、皇統の維持の神様で個人的お願いは基本的にダメだそうです。)でも、自分の弱いところを少しでも良くなるように祈らずにはいられませんね!
ここからの景色がまた絶景です。平安神宮の大鳥居、西には遠く愛宕山が良くみえます。
まだ時間があったので最近、南禅寺参道に出来たブルーボトルコーヒーに寄り、コールドブリューとチョコチップクッキーを頂いてしばし一服。お気に入りの無鄰菴に寄り、帰宅しました。