
丸久小山園西洞院店は中京区西洞院通御池下ルにある老舗宇治茶老舗のひとつです。













江戸時代の元禄年間に茶に適した宇治小倉の里で茶の栽培と製造を手がけたのが始まりです。
現在でもその品種は高く評判され、裏千家や表千家をはじめ多くのお家元のお抹茶を作られています。


全国茶品評会で受賞した「天寿」と「千歳の誉」も販売されており、品質第一の茶づくりに徹しておられる老舗の茶舗です。


京町家の店内には、手前にお茶の販売、奥に茶房が設けられ、町家の中庭を眺めながら宇治茶とお菓子を頂く事が出来ます。




主菓子は三種類から選ぶ事ができ、この日は季節限定の"壺切茶"が出されました。

店内には茶室もあり、趣き溢れる店内です。
また、槇島工場では予約制で工場見学が出来ます。
500円のお買物券の購入が必要ですが、実質無料です。
直営店はここ西洞院店と京都高島屋、JR京都伊勢丹にありますが、茶房を併設されているのは西洞院店だけです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます