こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

カーリング決勝戦へ

2022年02月19日 08時14分07秒 | Weblog

 

 北京冬季オリンピックの「カーリング」で宿敵スイスを破って決勝進出を決めました。
毎晩、夜遅くまで「カーリング」を観て応援しています。

カーリングは、重さ約20キロの石(ストーン)を、約40メートル先にある円(ハウス)中心のなるべく近くに置くことを競うスポーツです。

スコットランドが発祥の地といわれており、欧米特にカナダで人気が高いです。
高度な戦略とテクニックが必要なことから「氷上のチェス」ともいわれています。

氷の上を、4人のチームワークで重さ20キロの石を約40メートルの先にある相手の石に当てて自由自在に勝負する姿は観る人を引きつけるゲームです。

 明後日の決勝でも勝って銀メダルを取って欲しいものです。

 写真は先日伺った、直売所「ふく福」の菜の花と河津桜です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話を替えました

2022年02月18日 08時01分29秒 | Weblog

 携帯電話の料金が7000円前後かかるので、「格安携帯電話」に乗り換えました。
地元の百貨店の一角に「出張販売店」があり、そこで手続きをしました。
基本料金が税込みで約3000円と前の機種代は月賦で払い続けることにしています。
携帯電話がなければ議員活動も友達などとコミュニケーションができない時代です。
その分、お金のかかるようになりました。
しばらくは、機種に慣れるまで悪戦苦闘の連続と思います。
それが、いい刺激になることと前向きに思っています。

左が新しい携帯電話です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き家が増える

2022年02月17日 08時56分46秒 | Weblog

 近所を訪問すると「空き家」が増えています。
  農業の衰退で、後継者が都会に出た後の家には、両親が住み続け、その両親の亡き後は「空き家」となります。
 増えるのは、農地の荒廃とイノシシなどの鳥獣被害です。

 工業製品の輸出の見返りに農産物を輸入する政治が「NO(農)政」となり、地方が疲弊しています。
 この弊害を取り戻さなければ農村の再生は考えられません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話し合いを

2022年02月16日 08時00分38秒 | Weblog

 

 玄海原子力防災訓練を2月26日に実施予定です。
コロナ禍の下なので「縮小して実施」のため、関係者以外の視察はダメだとしています。
感染拡大防止のためにはやむを得ない面もあるでしょうが、それでは「身内の実績づくり」で終わるような気がします。
より良い訓練になるためには、門戸を広げるべきです。
昨年は、議員の希望者には「ゼッケン」が配布され視察が許可されました。
佐賀県は、限定的であっても視察受け入れのために市民団体と話し合いが必要ではないでしょうか。

 写真は、佐賀県立美術館で開催された「中島潔展」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小城市議選結果で思うこと

2022年02月14日 07時37分20秒 | Weblog

 小城市議選の結果が出ました。
松尾義幸さんは、126票前回票を伸ばし、942票(8位)で再選することができました。
佐賀市のベッドタウン化する小城市で、地域に密着した活動が評価されたものと思います。
 最近の地方選挙で感じることは、女性の進出が増えていることです。
小城市では、5人が立候補し全員が当選しています。
占有率は25%です。過去最高ではないでしょうか。
同じようなことは、1月におこなわれた嬉野市議選でも現れています。
ここでは、5人が立候補し4人が当選し、占有率を25%にしました。
11月の鳥栖市議選でも5人が当選し22.7%の占有率です。
佐賀市議選でも、過去最多の6人が当選しています。

 女性の議会進出は、多様な意見の表明が期待できる点からも好ましい事と思います。
  唐津市議会では、過去最高といいながら3人で約1割の占有率です。
  女性の政界進出を感じる小城市議選の結果を受けて思うことです。

 写真は、昨日に引き続き伊万里川の歩道の様子です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊万里の街並み

2022年02月13日 08時44分12秒 | Weblog

 

 

最近、伊万里の街並みを歩くことが多くなりました。
「伊万里焼の積み出し港」として栄えた風情が色濃く残っています。
伊万里川の両側は歩道として整備され、歴史を伝える工夫が施されています。
伊万里も、他の町と同じように「空き店舗」が増えているのが残念です。
それでも、懸命に頑張っているお店も多くあることも事実です。
ふなつ賢次は、そんな伊万里を活性化させたいと頑張って4月10日告示の市議補選に挑戦します。
お知り合いの方があれば、紹介して下さい。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊万里の梅園

2022年02月12日 08時15分44秒 | Weblog

 昨日は、伊万里市議補選に立候補予定している「ふなつ賢次」前市議の応援に行ってきました。
帰りに、伊万里の「梅園」に足を伸ばしました。
広大な畑に梅の花が「5分咲き」ぐらいでした。
売店も開かれていました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相の姿が見えない

2022年02月11日 07時33分27秒 | Weblog

新型コロナ感染拡大が止まらない中で、岸田首相の姿が見えないのが気になります。
国難に直面している時に、国のリーダーが国民に語り、解決の方向を示すのが首相の役割ではないでしょうか。
第6波で首相が1度もまともな会見をしていないのは、本当に異常なことです。
ワクチン、検査、治療薬、医療、営業と暮らし支援をどうやって命と暮らしを守るのかを示して欲しいものです
国民の意見を聞き、方向を示す記者会見を行い、国会での徹底審議を求めたいものです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食センターの脆さ

2022年02月10日 08時25分28秒 | Weblog

 

 

東部学校給食センター職員の陽性が多数確認されたため、2月7日(月曜日)から2月10日(木曜日)までとしていた給食の提供停止期間を2月18日(金曜日)まで延長するそうです。

対象校は以下の、小学校11校、中学校7校です。
鏡山小学校、久里小学校、浜崎小学校、玉島小学校、平原小学校、厳木小学校、箞木小学校、相知小学校、伊岐佐小学校、北波多小学校、七山小学校
佐志中学校、鬼塚中学校、浜玉中学校、厳木中学校、相知中学校、北波多中学校、七山中学校

 巨大な給食センターが「機能不全」になっています。
約4000人の児童生徒教職員及び家庭に影響を及ぼしています。
 自校方式では、その学校だけに影響で済みますが、センター方式ではその影響は比べものになりません。
 もう一度「自校方式」について考えても良いのではないでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福の日」

2022年02月09日 08時48分46秒 | Weblog

 

 

今日は、「ふくの日」(2月9日)だそうです。
皆さんには、どん「福」があるでしょうか。

 写真は、佐志の農道から糸島方面を眺めたものです。
滅多にこんなには見えません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン