日本のGDPがドイツに抜かれ、4位に転落 日本が長期停滞する原因の一つは「共産主義へのシンパシー」にある
2023.10.24(liverty web)
<picture></picture>
《ニュース》
2023年の日本の名目国内総生産(GDP)がドル換算ベースで世界3位から4位に転落し、ドイツに逆転されることが、国際通貨基金(IMF)の予測で分かりました。
《詳細》
IMFが今月23日までに公表した経済見通しによると、日本のGDPは約4兆2300億ドル(約634兆円)、ドイツは約4兆4300億ドルになります。
GDPは為替の影響を大きく受けるため、円安やドイツの高インフレによる影響が指摘されていますが、長期的には日本経済の低迷が主因と見られています。それにより、日本の国際的な発言力も低下することが懸念されています。
数年後には日本はインドにも抜かれ、さらに順位を落とすことが予測されています。