goo blog サービス終了のお知らせ 

Good Luck !

2006年6月5日開始
北海道札幌市
日々、家族の幸せを願いつつ生きる50歳

ふゆ休みたのしかったことと三学きがんばりたいこと

2018年01月23日 21時46分02秒 | 瑠璃日記

ふゆ休みたのしかったことは、かぞくでばんけいスキーじょうにいってスキーのれんしゅうをしたことです。

いもうととおかあさんは、ソリあそびをしていました。

わたしは、おとうさんといっしょに、いろいろなコースにリフトにのっていって、ころばないように山の上からスキーですべるれんしゅうをしました。

すこしむずかしいコースは、ちょっところんじゃったところも、ありました。

でも、さいごにすべったコースは、まがるところがいっぱいあって、スキーのれんしゅうになってすごくたのしかったです。

またこんど、おなじスキーじょうにいって、もっとじょうずにすべれるように、れんしゅうをしたいとおもいました。

三学きがんばりたいことは、二つあります。

まず、一つ目は、スキー学しゅうです。

一ねんせいは、学校の山だけの学しゅうだけれど、ふゆ休みにスキーじょうで、れんしゅうしたことが、できるようにがんばりたいです。

二つ目は、こくごのかん字のよみかきです。

はやく、一ねんせいのかん字のよみかきをおぼえれるようになりたいからです。

三学きもびょうきをしないで、まい日、げんきにとう校して、二ねんせいになるじゅんびもしたいです。


昨日のことですが、小学校の始業式で全校生徒の前で作文を読んだ大きな娘

大役を無事にこなしたようで、担任の先生からもお褒めの言葉をいただきました。

今日は、その姿が学級だよりでも紹介されました。



我が子ながら、たいしたもんです。

本人、本番はちょっと緊張したみたいですが

よく頑張りました!


オーディション合格!

2017年12月11日 22時01分11秒 | 瑠璃日記

大きな娘が通う

北海道日本ハムファイターズダンスアカデミー

1月28日(日)に行われるホール発表会で、今年は小学1年生の受講生の中から選ばれた子が

ファイターズのマスコット『ポリーポラリス』と一緒に『POLLY隊』としてステージを踊ることができるとの知らせ。

ただ、エントリーするには、平日に3回行われるレッスンに参加できることが条件

共働きの我が家にとっては、ちょっと厳しい条件ではありましたが

今年限りの、小学一年生限定という機会

娘のために何とか頑張ろうと決め、オーディションに応募しました。


昨日の夕方17時過ぎ

家族4人で向かったのは、『北海きたえーる』



POLLY隊に選ばれる受講生は20名という中、50名以上の子供たちがエントリーしたとのこと。


簡単ではないな・・・


彼女には、とにかく一生懸命やるようにと伝えました。

親は、最初の10分間の基礎スキル審査のみ観ることができましたが


何とかなりそうかな?


そんな期待を抱きつつ、その後約1時間30分に渡ったオーディションの終了を待ちました。

終了後


POLLY隊になれそうな気がする


そう感想を述べた彼女

きっと、手応えがあったのでしょう。


そして、今日オーディション結果の発表があり


厳正なる審査の結果

見事POLLY隊に合格となりましたのでご連絡いたします。

合格した皆様には、残念ながら合格できなかったお子様の分まで

一生懸命頑張ってもらいたいと思います。


おめでとう!

よく頑張りました。

でも、まだゴールじゃないぞ

次は、POLLY隊のエースとしてポリーちゃんの隣で踊ることが目標。

レッスン、頑張ろうね!


学習発表会

2017年11月11日 19時37分38秒 | 瑠璃日記

今日は、大きな娘の小学校の学習発表会でした。





彼女にとって、初めての学習発表会

一年生は『畑の下は大騒ぎ』という劇に全員で出演しました。

自分が小学校の頃は、劇に音楽に踊りにと、いくつも出演していたように記憶していますが

今時だからなのか、都会のマンモス校だからなのかわかりませんが、一年生の演目は劇のみ。

そして、セリフも各自一回のみみたいな・・・


大きな娘の役は、モグラ

どんな姿を見せてくれるのか、期待して観に行きました。





約20分の劇

みんなの練習の成果がよく出ていた素晴らしい演目でした。

やっぱり保育園時代とは違う、子供たちの成長を感じる姿を観ることができました。

大きな娘も、楽しそうに一生懸命演じていました。

ありがとう!

自分も頑張らなくちゃな

そう思った日になりました。

来月は、小さな娘の保育園のお遊戯会

楽しみ。


七五三

2017年11月03日 19時19分02秒 | 瑠璃日記

今年、7歳になった大きな娘と3歳になった小さな娘

今日は、我が家の七五三のお祝いをする日
(数え年で考えるのが、本来の考え方らしいのですが。。。)

朝から準備をして、出かけました。


まずは、写真撮影





ドレスと和装で、各自で撮ったり、一緒に撮ったりで

気が付けば凄い枚数になっていて、選ぶのが大変でした。。。

でも、可愛らしい思い出に残る写真がいっぱい

良い記念になりました。


その後は、北海道神宮へ





家族でしっかり祈祷してきました。

なんだか嬉しかったです。

子供達、本当に成長したなと実感した日になりました。


最後は、久しぶりに回転寿司をいただいて我が家の七五三祝いの締めとしました。



明日からも、みんなで頑張っていこう!

今日みたいな幸せな日が、これからも続くことを願って。


3歳の誕生日、おめでとう!

2017年10月19日 20時50分19秒 | 瑠璃日記

小さな娘

今日で、満3歳になりました。





3年前、生まれた時のことを思い出しました。

あんなに小さかった彼女が、本当に元気に成長してくれています。

感謝の気持ちでいっぱいです!


彼女の顔がチョコプレートになったケーキを注文





家族でハッピバースデーを歌って、美味しくいただきました。

小さな娘の嬉しそうな笑顔、本当にヨカッタ。





3歳の年も

自慢の笑顔いっぱいで、君らしく頑張れ!

父と母、姉も

君のことを心から応援しているよ!!


運動会

2017年09月02日 18時40分37秒 | 瑠璃日記

今日は、小さな娘の保育園の運動会でした。





昨年、初めての運動会では

姉と手を繋いで入場したのに、号泣していた彼女でしたが

今日は、一人で歩いて入場。

家族がどこにいるかを探しながら歩いてました。

家族の姿を見つけたら、手を振る余裕

成長を感じました。


お遊戯、元気いっぱい踊りました。

かけっこは、一等賞!





親子競技ではアンカーを務め、見事に勝利を収めました。

小さな娘の成長を、本当に感じられた運動会でした。

日頃、娘を見守ってくれている先生たちに心から感謝。

頑張ったね!

ありがとう!!


ファイターズダンスアカデミー発表会

2017年08月19日 20時34分16秒 | 瑠璃日記

今日は、大きな娘が通う

北海道日本ハムファイターズダンスアカデミーのグラウンド発表会でした。

会場は、もちろん札幌ドーム。

今年も、試合開始前のオープニングダンスと5回終了後のYMCAダンスに登場

キッズAクラス生として迎えた初めての発表会も、年上の子達に負けない素晴らしいダンスを見せてくれました。







今年も、娘の頑張る姿に父は元気をもらいました。

いつもホントにありがとな。

君に負けないように、父も頑張ろうと思いました。

次は、冬のホール発表会

来週からも、家族みんなでレッスンに通おう。

頑張ろうね!


Legend Series

2017年06月25日 19時17分01秒 | 瑠璃日記

一昨日の出来事ですが・・・

ファイターズダンスアカデミー

平日のナイトゲームに、リトルクラスとキッズクラスが札幌ドームに集結

試合前のベースランニングと5回裏終了後のYMCAダンスでゲームに参加しました!







ベースランニングでは

高梨投手と加藤投手とハイタッチ!

YMCAダンスでは、いつも通り大きな踊りを見せてくれました。

頑張ったね!

次は、いよいよ8月19日(土)のグラウンド発表会

頑張れ!


入学式

2017年04月06日 21時18分29秒 | 瑠璃日記

今日は、大きな娘の小学校の入学式でした。

当然ですが、一生のうちでたった一回きりの小学校入学の日

家族の思い出に残る日になればいいなと願っていました。

朝から好天だった今日

毎朝見ている情報番組の占いコーナーでは、大きな娘の『かに座』が1位で

何だか良いことがありそうな予感。

自分と嫁と娘の3人で、歩いて小学校に向かいました。

学校に到着し、玄関に貼ってあったクラス分け表の1年2組に名前がありました。

保育園の時からの一番の親友だったお友達と同じクラスであることがわかり

大喜びではしゃぐ娘の姿に、嬉しくなる両親でした。

自分は、午後から仕事に出なければならなかったため、入学式後の集合写真には参加できませんでしたが

式を最後まで観ることができて本当に良かったです。

いよいよ、6年間の小学校生活が始まりました。

君らしく頑張れ!

応援しているよ!


保育園時代からの仲良しトリオ