Freddie Mac and Fannie Mae:The muddle-through approach
(フレディー・マックとファニー・メイ:どーにかこーにかアプローチ)
Economist.com:Jul 14th 2008
America’s government tries a quick fix for the intractable problems of Fannie Mae and Freddie Mac
アメリカ政府はファニー・メイとフレディー・マックの手に負えない問題を応急処置しようとしている。
FANNIE MAE and Freddie Mac, the two government-supported mortgage giants at the centre of America’s housing market, pose a particularly acute problem for the Bush administration. Not only are they too big to fail. They are almost too big to rescue.
アメリカ住宅市場の中心に存在する二大政府後援モーゲージ貸付機関、ファニー・メイとフレディー・マックは、ブッシュ政権に特に切実な問題を突きつけている。
潰すにはデカ過ぎる、というだけではない。
救うにもデカ過ぎる、のである
They hold or guarantee some $5.2 trillion of the nation’s $12 trillion of mortgages, backed by the thinnest wafer of capital, meaning their collapse would imperil the already paralysed American housing market. Yet as Joshua Rosner, an analyst at Graham Fisher, a research firm, points out, nationalising them, a stark choice for the government since their shares tumbled last week, would “result in a doubling of the federal deficit, a further collapse of the dollar and unthinkable implications for the Treasury’s cost of funding in the debt markets.”
両社は物凄く薄い資本を支えに、アメリカ全体で$12兆あるモーゲージのうち約$5.2兆相当を保有もしくは保証している…つまり、これが破綻すると既に麻痺状態に陥っているアメリカ住宅市場を危険にさらすことになるだろう。
しかしリサーチ会社グレアム・フィッシャーのアナリスト、ジョシュア・ロスナーが指摘するように、これを国有化(先週は両社の株価が大暴落したので政府にとっては厳しい選択肢である)すれば「連邦政府の財政赤字を倍増させて、更にドル安を悪化させて、財務相の債券市場への資金提供コストに想像もつかないような影響を与える結果になる」だろう。
Those two unpalatable options―failure or rescue―led the Treasury on Sunday July 13th to announce several stopgap measures aimed at restoring confidence in the two institutions, although it fell short of fundamentally reshaping them. The measures may buy a bit of time, but they are unlikely to put to rest highly sensitive questions about the future of Fannie and Freddie, leaving a large cloud looming over global financial markets.
この2つの吐き気がするような選択肢は(破綻か救済か)、7月13日、根本的にこれをリストラするには至らぬものの、財務省に両機関への信用回復を目指した幾つかの一時しのぎ策を発表させた。
これらの措置はちょっとばかりの時間稼ぎになるかもしれないが、非常にデリケートなファニー・メイとフレディー・マックの将来という問題を解決することはないだろうし、世界の金融市場上空には暗雲がぐんぐん立ち込めている。
The Treasury’s three-part plan, announced by Hank Paulson, the Treasury secretary, is to increase its line of credit to the government-sponsored entities (GSEs), which currently stands at a paltry $2.25 billion each. The Treasury also seeks authority to buy stakes in each company if necessary, and wants to give the Federal Reserve a greater role in oversight of the GSEs. Separately, the Fed's governors said that they had granted the New York Fed licence to lend to Fannie and Freddie if necessary, against suitable collateral.
ハンク・ポールソン財務長官が発表した財務省の3パート・プランは、現在はそれぞれたった$22.5億というGSE用融資枠を拡大することだ。
また、財務省は当局が必要とあらば各社の株式を購入することを目指し、GSE監督においてFRBにより大きな役割を与えたいと考えている。
別途、FRBの理事等は、ニューヨーク連銀がファニー・メイとフレディー・マックに必要に応じて適切な担保に対して貸付を行えるようライセンスを出したと述べた。
Mr Paulson’s announcement, made overnight on the steps of the Treasury just before Asian financial markets opened, gave some support to the dollar, which had wobbled last week as the share prices of Fannie and Freddie halved. As Mr Paulson made clear, part of the problem with the two institutions is that their debt is held by investors around the world. That includes many central banks. The fear is that a sudden collapse of either institution might pose a threat to the dollar and the global economy.
夜中、アジア金融市場が取引を開始する直前に財務省の階段で出されたポールソン氏の発表は、先週はファニー・メイとフレディー・マックの株価が半分に暴落する中がたがたしていたドルを若干支えてくれた。
ポールソン氏が明らかにした通り、両機関の問題の一部はその債務が世界中の投資家によって保有されているということだ。
それには多くの中央銀行も含まれている。
懸念されるのは、どちらかの機関が突然破綻することで、ドルと世界経済に脅威がもたらされるかもしれないということだ。
The Paulson plan is aimed at ensuring that both institutions have enough liquidity to conduct their day-to-day businesses of buying mortgages. It came on the eve of a $3 billion debt-auction by Freddie Mac on Monday, which the government will be eager to succeed, to show that the GSEs are still able to raise money in the capital markets. The drying up of liquidity has bought down firms such as Bear Stearns, an American investment bank, and Northern Rock, a British mortgage lender, with devastating speed in the past year. Last week regulators took over IndyMac Bancorp, a mortgage lender, in one of the biggest bank failures in American history. Even though Fannie and Freddie have always been considered, because of their size, to have implicit government support, the Treasury will not have wished to put confidence in that to the test at an auction.
ポールソン・プランは、両機関が確実にモーゲージを購入するという日々の業務を実施するために十分な流動性を確保することを目指している。
これはGSEはまだまだ資本市場から資金を集められるぞと見せ付けるために、政府が成功させようと躍起になると思われる、フレディー・マックが$30億の債務オークションを実施する月曜日の前夜に出された。
流動性の枯渇はこの一年間、アメリカの投資銀行ベア・スターンズや、イギリスのモーゲージ貸付機関ノーザン・ロックといった企業を、物凄いスピードで破綻させた。
先週、アメリカ史上最大の銀行破綻の一つの中、監督機関はモーゲージ貸付機関インディー・マック・バンコープの手綱を取った。
ファニー・メイとフレディー・マックはその規模のために政府から暗黙の支援を得ていると常に考えられてきたが、財務省はオークションでその信頼を試したくはないだろう。
Less clear is the status of shareholders in Fannie and Freddie. The two firms are considered “the odd couple” in American finance because they are owned by shareholders, yet investors have always believed in that implicit government backing. Now that support has become explicit, shareholders must be worried about the price they will have to pay. They may have to provide more capital to Fannie or Freddie, or risk losing their stakes to the government. As double-or-quits bets go, there cannot be many worse than that―not least because a system that provides privatised profits with socialised losses cannot be allowed to persist.
もっとよくわからないのは、ファニー・メイとフレディー・マックの株主の立場だ。
両機関はアメリカ金融業界の「おかしな二人」と考えられているが、それというのも両方とも株主に所有されながら、投資家は常に政府の暗黙の支援を信じてきたからだ。
今、その支援が明らかになり、株主は自分達が支払わなければならない犠牲を心配しているに違いない。
ファニー・メイかフレディー・マックにもっと資本を提供しなければならないかもしれないし、さもなければ政府に株を取られてしまうかもしれない。
いちかばちかの勝負が行われる中、これよりも悲惨な結果はそうそうないだろう…特に、民営化された利益に社会化された損失を提供するシステムが存続を許されることはないのだから。