Stagflation grips Eurozone as interest rates look set to rise
(金利上昇の気配が強まる中、スタグフレーションがユーロ圏を掌握)
By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor
Telegraph:01/07/2008
(金利上昇の気配が強まる中、スタグフレーションがユーロ圏を掌握)
By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor
Telegraph:01/07/2008
Eurozone inflation surged to an all-time high of 4pc in June despite worrying signs of a slump in manufacturing, confronting the European Central Bank with the toughest challenge since its creation a decade ago.
製造業不振の気になる兆しにも拘らず、ユーロ圏のインフレは6月、4%という史上最高レベルにまで急上昇し、10年前の設立以来最も厳しい試練をECBに突きつけている。
Soaring oil and food prices guarantee a quarter-point rise in interest rates to 4.25pc on Thursday, further widening the gulf in rates between Europe and America.
石油と食品の急激な値上りは、木曜日に金利が4.25%へと0.25%利上げされ、更にヨーロッパとアメリカの溝を大きくすることを保証している。
The only question is whether the ECB opts for a "one-and-done" move or sets the course for yet more rises in the autumn.
唯一の問題は、ECBは利上げを「一回きり」にするのか、それとも秋に更に何度か利上げを行おうとしているのかである。
Jean-Claude Trichet, the bank's president, has warned of an "acute risk" of a wage-price spiral unless inflation is wrung out of the system.
ジャン・クロード・トリシェ総裁は、インフレがシステムから除去されない限り、賃金価格スパイラルという「重大なリスク」があると警告している。
But a growing chorus of critics fears that overkill could tip the eurozone into a severe downturn at this delicate juncture, and risk a dangerous chain of political events in southern Europe and Ireland - where voters have already thrown the EU into chaos by rejecting the Lisbon Treaty.
このデリケートな時期にやり過ぎはユーロ圏を深刻な経済停滞に陥れるかもしれない、ヨーロッパ南部と有権者がリスボン条約を拒絶して既にEUをカオスに陥れたアイルランドで、一連の危険な政治的出来事を引き起こすリスクを冒すことになるかもしれない、と懸念する批評家の懸念の声が高まっている。
The Irish economy contracted at a rate of 1.5pc in the first quarter and is now facing the worst recession since the crash of the mid-1980s. Investment fell 19.1pc. House prices have now fallen for 15 months in a row.
アイルランド経済は第一四半期1.5%縮小。
現在は1980年代半ばのクラッシュ以来最悪の不況に直面している。
投資は19.1%も減ってしまった。
住宅価格は今では15ヶ月連続で値下がりしている。
Spanish premier Jose Luis Zapatero was forced to reassure his nation's media this weekend that he was still on speaking terms with his finance minister Pedro Solbes, who has refused to endorse the government's economic crisis plan.
スペインのホセ・ルイ・ザパテロ首相は今週末全国ネットのメディアで、政府の経済危機プラン承認を拒絶しているペドロ・ソルベス財務相とも未だコミュニケーションはとっている、と再度保証することを余儀なくされてしまった。
Both Mr Zapatero and Italy's Silvio Berlusconi have lashed out at the ECB in recent days, but even Germany's finance minister Peer Steinbr歡k has begun to question Frankfurt's hard-line policy.
この数日間、ザパテロ氏もイタリアのシルヴィオ・ベルルスコーニも物凄い剣幕でECBに噛み付いているが、ドイツのペール・シュタインブリュック財務相までECBの強硬路線に疑問を唱え始めている。
"An interest rate increase could have a pro-cyclical impact at a point when the economy is slowing down," he said.
「経済が鈍化している最中に金利引き上げを行えば、正循環的影響があるかもしれない」と彼は言った。
The comments come after five months of falling orders in Germany, the worst run since the early 1990s. Siemens, Volkswagen and other big industrial exporters have begun to cut jobs.
このコメントはドイツの受注が5ヶ月間減少し続けてようやく出されたものだが、この減少は1990年代初頭以来最悪レベルだ。
シーメンス、フォルクスワーゲン、その他大手産業用製品の輸出業者は人員を削減し始めた。
The ECB has held rates steady at 4pc since the credit crunch began last summer, even though Euribor lending rates have jumped 120 basis points. The euro has rocketed against the dollar, sterling, yen and yuan.
EURIBOR金利が120ベーシス・ポイントも跳ね上がったにも拘らず、昨夏にクレジット・クランチが始まって以来、ECBは金利をずっと4%に保ってきた。
ユーロはドル、ポンド、円、人民元に対して急激に値上りしている。
The full effects of the monetary and currency squeeze will feed through the eurozone over the next year or so. There is a risk that the impact could hit just as the global economy slows sharply.
金融引き締めと通貨引き締めの全面的な影響は、今後一年間ほどかけてユーロ圏に広がるだろう。
世界経済が急激に鈍化しているところなので、この影響が被害をもたらす危険性がある。
France's finance minister, Christine Lagarde, praised the apparent policy shift in Berlin. "For the first time my German colleague, who was resolutely determined to back the ECB whatever it does, is telling Mr Trichet, 'Be careful'.
フランスのクリスティーン・ラガルデ財務相はドイツ政府の明らかな政策シフトを称賛した。
「ECBが何をしようがお構いなしに断固として彼等を支持していた我がドイツ人の同僚が、初めてトリシェ氏に『気をつけなさい』と言ったわ」。
"There is more than one indicator. There is inflation, certainly, but there is also growth. Quite a few of us would like Mr Trichet to keep his eye on both barometers. Until now he has had only inflation on his radar," she said.
「兆しは一つだけではありません。インフレが起こっています。勿論。でも成長もしています。私達の中でもかなり大勢がトリシェ氏に両方のバロメーターを観察してほしいと思っています。今まで彼はインフレしか気にしていなかったのですから」と彼女は言った。
Her choice of words is significant. EU ministers have the ultimate power - under Maastricht Article 109 - to shape the eurozone exchange rate, giving them a backdoor means of forcing a change in the ECB's policy. The implicit threat to invoke this clause is a warning to ECB hawks that independence has limits.
彼女がこのような言い方をしたということは非常に重要だ。
EUの閣僚達は(マーストリヒト条約第109条により)ユーロ圏の為替レートを決定するにあたって最終的な権限を手にしており、これは彼等にECBに政策変更を強いる奥の手を与えている。
第109条を行使するぞという暗黙の脅迫は、ECBのタカ派に対する、お前達の独立性には限界があるぞ、という警告だ。
The remarks by Paris and Berlin come as US Treasury Secretary Hank Paulson prepares to visit both Mr Trichet and Bundesbank chief Axel Weber today. The Bush administration is reportedly furious with the ECB for undercutting US efforts to stabilise the dollar and halt the oil spike in very dangerous circumstances.
仏独政府のコメントが出されたのは、アメリカのハンク・ポールソン財務長官が、トリシェ氏とブンデスバンク総裁アクセル・ヴェーバー両名との今日の会談の準備をしている時だった。
非常に危険な状況の中、ドルを安定させ石油価格高騰を止めようとするアメリカの努力を損なっているとして、ブッシュ政権はECBが激怒していると伝えられている。
The ECB is playing with fire, forcing the US to pursue a more restrictive monetary policy than it might think safe at a time when the financial system is already in dire trouble. The dispute has echoes of the Transatlantic rift before the stock market crash in October 1987.
ECBは火遊びをしているのである。
そしてアメリカに、金融システムが既に危機的状況にある時に、安全と思われるレベルよりも金融政策を引き締めさせているのだ。
この論争は1987年10月に起こった株式市場大クラッシュの前にあった大西洋を挟んだ闘いの繰り返しだ。
Oil jumped $16 a barrel in two days earlier this month on the back of a rising euro after Mr Trichet signalled an ECB rate rise. The market response was a prize exhibit for those who argue that hedge funds have now run amok on the oil markets, using crude futures as a sort of "anti-dollar" currency - with multiple leverage.
今月先にはトリシェ氏がECBの利上げをほのめかした後、ユーロ高を背景に石油価格が2日間でバレル当たり$16も跳ね上がった。
今では原油先物を或る種の「アンチ・ドル」通貨のように操って、しかも複数のレバレッジをつけて、ヘッジファンドが石油市場を暴れまわっていると主張する人には、この市場の反応は明白な証拠だ。
It also revealed that ECB tightening in this environment is counter-productive since it pushes inflation even higher. Critics say the bank is chasing its own tail, failing to adapt to the complexities of the modern global economy.
それに、更にインフレを悪化させるので、この環境でECBが引き締めを行うことは非生産的だということも明らかにした。
批評家はECBは自分の尻尾を追い回して、現代世界経済の複雑性に適合していないと言っている。
Stephen Lewis, chief strategist at Insinger de Beaufort, said the ECB is right to raise rates, despite the risks. "If they were to back off now after signalling a rise it would cause a catastrophic loss of credibility that would further harm global stability," he said.
Insinger de Beaufortのチーフ・ストラテジスト、スティーヴン・ルイスは、ECBはリスクにも拘らず利上げして正解だと語った。
「利上げをほのめかした後、今手を引けば、壊滅的に信頼性を損なうことになるだろうし、これは更に世界の安定性を傷つけるだろう」と彼は言った。
"The bank cannot formulate policy on the basis that this might be a short-term price spike. It would destroy consumer confidence and blast economic growth prospects if it lets inflation run ahead."
「ECBは、これは短期的な価格上昇かもしれない、などという理由で政策を作ることは出来ないんだ。インフレを野放しにすれば消費者の信頼もぶち壊すし、経済成長の見込みもおじゃんにしてしまう」。
KGBの世界都市ガイド晶文社このアイテムの詳細を見る |