今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

任天堂のWiiは「小児麻痺の子ども達の助けになるかもしれない」

2008-07-10 18:42:10 | Telegraph (UK)
ほう。

Nintendo Wii 'may help cerebral palsy children'
(任天堂のWiiは「小児麻痺の子ども達の助けになるかもしれない」)
Telegraph:09/07/2008
Playing the Nintendo Wii computer games console may benefit young cerebral palsy sufferers, a study suggests.

任天堂のWiiで遊ぶことは、小児麻痺患者にとって良いかもしれない、と或る研究が示している。

A research project set up in Newcastle has encouraged children with hemiplegic cerebral palsy to play specially-written computer games, in order to improve muscle movement and hand-eye co-ordination in a fun way.

ニューカースルで立ち上げられたリサーチ・プロジェクトは、楽しみながら筋肉の動きや手と目のコーディネーションを改善するために、片麻痺性小児麻痺の子ども達に特性ゲームで遊ぶよう励ました。

Around one in 1,000 children suffers from hemiplegia, affecting one arm and one leg on the same side of the body.

片手と片足(体の右側か左側か同じ側の手足)に影響を及ぼす、片麻痺性小児麻痺の子どもの割合はおよそ1,000人に1人。

The new games have been designed to improve children's control of their disabled arm.

この新しいゲームは子ども達が不自由な腕のコントロールを改善することを目指している。

Professor Janet Eyre, of Newcastle University's Institute of Neuroscience who is leading the research, said: "There has been a big improvement in arm function and in hand-eye co-ordination. We're getting them to the stage where, without thinking about it, they use that hand."

このリサーチを率いるニューカースル大学神経科学研究所のジャネット・エア教授はこう語った。
「腕の機能と手と目のコーディネーションで大きな改善がありました。子ども達は考えることなくその手を使うような段階にまで到達しつつあります」。

She went on: "What has been striking to us, and the parents and children, is that by playing the games the children are using their [disabled] arm more in everyday life. We're trying to give them an incentive so that they will use it a lot."

彼女は続けて「私達を驚かせたのは、そして親御さんや子ども達を驚かせたのは、ゲームで遊ぶことで子ども達が(不自由な)腕を日常でもっと使うようになったことです。私達は子ども達にご褒美を上げようとしています。そうすればもっと沢山使うでしょうから」と語った。

Ten children and their families in the North East have been trying out the games over the past three months.

ノースイーストの子ども達10人とその家族は、3ヶ月間ゲームを試してみた。

Children trying out the games have been given both Nintendo Wii controllers and a laptop with games adapted to suit their specific needs, which are less fast-paced and complex than commercial versions.

ゲームを試す子ども達は、任天堂Wiiのコントローラーと、彼らの特殊なニーズに合わせたゲーム(一般用よりもスピードがゆっくりとしていてもう少しシンプルなバージョン)の入ったラップトップの両方を支給された。

Two games have been tested so far, using funding from the Children's Foundation charity, and a third is about to be developed.

慈善団体チルドレンズ・ファンデーションから資金を得て、これまで2種類のゲームが試された。
3つ目も開発されようとしている。

She said she hoped in the long-term that the games would be formally assessed and become widely available to the families of hemiplegic children.

長期的には、ゲームが正式に評価され、片麻痺性小児麻痺の子どもの家族が広く利用出来るようになることを願っている、と彼女は語った。

"Children sometimes feel stigmatised by therapy but everyone plays games, and they can play them with their parents or their brothers and sisters."

「子ども達はセラピーで肩身の狭い思いをすることがありますが、ゲームなら皆が遊びます。親御さんや兄弟姉妹とも遊ぶことが出来ますからね」。







KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る

イランの核開発:更なる威嚇

2008-07-10 18:41:23 | Economist

Iran's nuclear programme:More sabre-rattling in Iran
(イランの核開発:更なる威嚇)
Economist.com:Jul 9th 2008
The latest military exercises in the Middle East have renewed war jitters
中東最新の軍事演習で戦争不安新たに



AMERICA and Israel often hint at military action to stop Iran’s suspected nuclear-weapons programme. A number of factors have produced a particularly charged atmosphere of late: Iran’s growing uranium-enrichment programme; a faltering Western diplomatic effort to halt it; a fading American administration; and a nervous Israel. The latest wargames by Israel, America and Iran, plus Iran’s apparent rejection of Western diplomatic incentives to halt its nuclear work, all further raise the chances that sparks may fly.

アメリカとイスラエルは、イランがやっているかもしれないとされる核兵器開発を阻止する為に軍事行動に出る、とよくほのめかす。
最近の特に緊迫した雰囲気を生み出した要素は沢山ある。
イランのウラン濃縮活動活発化、これを阻止しようとする西側外交の失敗、アメリカ政府の衰退、そして神経質なイスラエルだ。
イスラエル、アメリカ、そしてイランが最も最近繰り広げた軍事演習、そして核開発を阻止しようとする西側の外交インセンティブへイランが見せた明らかな拒絶は、全て火花が散るかもしれない可能性を更に高めている。

Iranian television showed the test-firing of nine missiles on Wednesday July 9th, a day after an aide to the supreme leader, Ayatollah Ali Khamenei, threatened to “burn” Tel Aviv and American ships in the Gulf, and strike at America’s “vital interests around the globe”, if Iran were attacked. The test included a version of the Shahab-3 missile which can reach Israel. This appears to be in response to Israeli war-games in June, in which about 100 jets flew over the eastern Mediterranean, apparently to rehearse the bombing of long-distance targets. Western officials were particularly struck by bum-numbing helicopter sorties of more than 1,300km, about the distance to Iran, to simulate the rescue of downed pilots. By implication these also demonstrated an ability to insert special forces.

イランのテレビは7月9日水曜日、ミサイル9発の発射実験を放送。
最高指導者アヤトラ・アリ・ハメネイ氏の側近が、イランが攻撃されればテルアビブとペルシャ湾に浮かぶアメリカ軍の船を「燃やし」、アメリカの「世界中にある重要拠点」を攻撃する、と脅してから一日後である。
実験で発射されたミサイルの中には、イスラエルに到達する改良型シャハブ3ミサイルが含まれた。
これはイスラエルが6月に行った軍事演習への回答のようだ。
あの時は、ジェット戦闘機およそ100機が地中海東部上空を飛行した(明らかに長距離目標を爆撃するリハーサル)。
撃墜されて降下したパイロットの救出をシミュレーションするために、イランまでのおおよその距離である1,300km以上をヘリが突撃したのに、西側当局者は特に衝撃を受けた。
それとない特殊部隊を侵入させる能力のデモンストレーションでもあったのだろう。

Unusually, Israel conducted the exercise with Greece, rather than its traditional partner, Turkey, perhaps because Greece has some of the Russian-made SA-20 anti-aircraft missiles that Iran has recently bought. In the Gulf, meanwhile, American, British and Bahraini ships are involved in a joint exercise codenamed “Stake Net” to protect gas and oil installations. This seems to be a reaction to Iranian threats to retaliate against any attack by closing the Strait of Hormuz, the passage for roughly 40% of the world’s traded oil.

イスラエルは昔からのパートナーであるトルコではなく、珍しくギリシャと軍事演習を行ったが、これは恐らくギリシャにはロシア製SA-20対空ミサイルがあるからだろう。
イランは先日これを購入したと言われているのだ。
一方、ペルシャ湾ではアメリカ、イギリス、バーレーンの船が、石油ガス施設を護るための『ステイク・ネット』の暗号名が付けられた合同演習に参加していた。
これはあらゆる攻撃には、世界に輸出される石油のおよそ40%が通過するホルムス海峡を封鎖して報復する、というイランの脅しに対するリアクションのようだ。

Does any of this make war more likely? The likelihood of an American attack has dropped since a National Intelligence Estimate concluded last year that Iran had stopped the development of a nuclear warhead in 2003. Iran’s work on the most difficult preliminary step, making enriched uranium (ostensibly for civil nuclear power), goes on. But Western experts think that it still faces big problems. In their annual threat assessment America’s spies said that Iran should technically be able to make enough fissile material for a bomb some time between 2010 and 2015, but it may take longer.

このいずれかが戦争の可能性を高めているだろうか?
NIEが昨年、イランは2003年に核弾頭開発を止めていたと結論付けて以来、アメリカが攻撃する可能性は減った。
最も難しい予備段階へのイランの取り組み、ウラン濃縮(民生用の原子力発電用と言っている)は続いている。
しかし西側の専門家は、イランは未だに大きな問題に直面していると考えている。
彼らの年次脅威評価でアメリカ情報部は、イランは2010-2015年に爆弾用の化石燃料を製造する技術を習得するだろうが、それより長くはかからないだろうとしている。

America’s ground forces are overstretched in Iraq and Afghanistan, although the American vice-president, Dick Cheney, is reported still to be pushing for an air strike. Admiral Mike Mullen, chairman of America’s joint chiefs of staff, said this month that opening a third front with Iran would be “extremely stressful, very challenging, with consequences that would be difficult to predict”. Asked whether Israel might act, he said: “This is a very unstable part of the world, and I don’t need it to be more unstable.” Israeli officials have said diplomacy is preferable to war. But political and military factors may yet convince Israel to take action.

ディック・チェイニー副大統領は相変わらず空爆を主張しているそうだが、アメリカの陸上部隊はイラクとアフガニスタンで疲弊している。
アメリカ統合参謀本部長のマイク・マレン提督は今月、3つ目の戦端をイランと開くことは「恐ろしく負担が大きく、非常に困難で、予測が難しい結末を伴う」だろうと語った。
イスラエルが行動に出るかどうか訊ねると、彼はこう言った。
「ここは世界でも非常に不安定な場所であり、私はこれ以上不安定になって欲しくない」。
イスラエル当局者は戦争よりも外交の方が好ましいと言っている。
しかし政治的、軍事的要素は、それでもイスラエルを行動に出させるかもしれない。

Israel worries that, even if Tehran does not yet have enough fissile material for a bomb, every month that passes adds to its knowledge. The next American president may be less tough on Iran than the current one. If military action has to be taken, Israel may calculate, better to do it before the new man takes over. Moreover, if Israel intends to bomb the Russian-built nuclear reactor at Bushehr, it would be better to do so before it is loaded with fuel, probably before October. Israel might also prefer to act before Iran deploys its new generation of air-defence missiles, which may happen early next year.

たとえイランが爆弾を作るに十分な化石燃料をまだ手にしていないとしても、一ヶ月過ぎる毎に知識は増えているのではないか、とイスラエルは心配している。
次期アメリカ大統領は、現職の大統領よりもイランに対して厳しくないかもしれない。
軍事行動を取らねばならないのであれば、新大統領が就任する前に取ったほうが良い、とイスラエルは計算しているかもしれない。
更に、イスラエルがロシアが建設したブシェール原子炉を爆撃するのであれば、これに燃料が運び込まれる前、恐らく10月前にそうした方が良いだろう。
またイスラエルは、イランが来年早々になりそうな新型対空ミサイルの配備前に攻撃する方を好むかもしれない。

An attack would not be easy. Iran’s nuclear installations are dispersed, and some facilities are buried deeply. In contrast with Israel’s bombing of an Iraqi nuclear reactor in 1981, and of an alleged Syrian nuclear facility last year, there is no element of surprise. Israel would need a nod from America. It would almost certainly need to use Iraq’s (American-controlled) airspace and would want American support to deal with the consequences―perhaps including an attack by Hizbullah in Lebanon. Past Israeli wargames are said to have envisioned thousands of Israeli civilians killed by Iranian and Hizbullah missiles.

攻撃は容易ではないだろう。
イランの核施設は散らばっているし、一部の施設は地中深くに作られている。
イスラエルが1981年に行ったイラクの核施設爆撃、昨年のシリアの核施設とされるものへの爆撃とは対照的に、衝撃の要素は全くない。
アメリカからの同意も必要だ。
ほぼ確実にイラクの(アメリカがコントロールする)領空を利用しなければならないだろうし、その結果(恐らくレバノンでのヒズボラによる攻撃が含まれる)への対応にアメリカの支援を望むだろう。
過去のイスラエルの軍事演習は、イランとヒズボラのミサイルにより、イスラエル国民数千人が殺害されることを想定していた、と言われている。







KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る

イラン、イスラエル攻撃可能な長距離ミサイルの発射実験実施

2008-07-10 18:40:58 | Telegraph (UK)

Iran test-fires long-range missile capable of hitting Israel
(イラン、イスラエル攻撃可能な長距離ミサイルの発射実験実施)
By Carolynne Wheeler in Jerusalem
Telegraph:09/07/2008
Iran has test-fired a long-range missile capable of hitting Israel in an exercise condemned in the West, as tensions run high over its nuclear programme.

イランの核開発を巡る緊張が高まる中、西側では非難されている演習の中、イランがイスラエル攻撃能力のある長距離ミサイルの発射実験を行った。

Nine missiles were reported fired in the tests at a secret location in the Iranian desert, according to Iranian television which broadcast footage of the plumes of smoke left following the launches.

発射後立ち上る煙の映像を放送したイラン・テレビによれば、実験では、イランの砂漠にある秘密の場所からミサイル9発が発射されたとのこと。

The launch included a reportedly improved Shahab-3 missile, which officials said could reach targets up to 1,250 miles away, as well as the 100-mile-range Fateh and the medium-range Zelzal which can reach 125-250 miles.

実験では射程距離100マイルのFatehと125-250マイルの中距離ミサイルZelzalの他、最長飛距離1,250マイルの改良版シャハブ3ミサイルも発射されたと当局は伝えた。

"The aim of these war games is to show we are ready to defend the integrity of the Iranian nation," Hossein Salami, air force commander of the Revolutionary Guard, was quoted as saying by state-run television Al-Alam.

「これらの軍事演習の目的はイラン国家の統合を護る覚悟は出来ているということを見せ付けることだ」との革命防衛隊のホセイン・サラミ空軍司令官の言葉が国営テレビAl-Alamによって伝えられた。

"Our missiles are ready for shooting at any place and any time, quickly and with accuracy. The enemy must not repeat its mistakes. The enemy targets are under surveillance."

「我々のミサイルはいつでもどこでも素早く正確に攻撃出来る。敵は過ちを繰り返してはならない。敵の標的は監視されている」。

"Our hands are always on the trigger and our missiles are ready for launch."

「我々の手は常に発射ボタンの上に置かれており、ミサイルの発射準備は完了している」。

The tests follow a exercises by the Israeli air force, reported by United States intelligence officials to be a "dry run" for an attack nuclear sites inside Iran.

この発射実験は、イラン国内の核施設攻撃のための『軍事演習』だとアメリカ情報部当局者によって伝えられた、イスラエル空軍の演習に続いて行われた。

Exercises were also conducted this week by the US Fifth Fleet, aided by British and Gulf forces, as preparation to protect key petroleum installations in the Gulf in case of conflict.

また今週、紛争時にペルシャ湾の主要石油施設を護る準備として、イギリスと湾岸の部隊に支援されて、アメリカ軍第五艦隊の軍事演習も実施された。

Iran has threatened to shut down the Strait of Hormuz, critical for shipments of much of the world's oil and gas supply, if it is attacked.

攻撃されれば殆どの国際石油ガス輸送にとって要所であるホルムズ海峡を封鎖する、とイランは脅している。

The test-firing was condemned by the US, where White House spokesman Gordon Johndroe said: "Iran's development of ballistic missiles is completely inconsistent with Iran's obligations to the world."

発射実験はアメリカによって非難され、ホワイトハウス報道官のゴードン・ジョンドローは「イランの弾道ミサイル開発は同国の世界に対する義務と全く矛盾している」と述べた。

It has also raised alarm in Israel, where many are convinced sanctions are ineffective and calls are mounting for a strike on Iran before its nuclear ambitions reach a point of no return.

また多くの人が制裁は効果的ではないと確信しており、イランの核の野望が取り返しの付かないポイントに達する前に攻撃せよとの呼び声が高まっているイスラエルを警戒させた。

With US President George W Bush seemingly reluctant to turn to military action, Israel mounted a major training drill over the Mediterranean last month and is thought to be weighing a solo mission.

ジョージ・ブッシュ大統領は軍事行動に出る意欲がないように見受けられる中、イスラエルは先月地中海での主要軍事訓練を強化し、単独行動を検討していると考えられている。

The heightened tensions come as Israel's security cabinet today prepares to discuss Hizbollah's rearming in southern Lebanon, despite the presence of Unifil troops.

緊張が高まったのは、イスラエルの治安担当閣議が今日、UNIFILの駐留にも拘らずレバノン南部でヒズボラが再武装していることについて議論する準備を整える中でのことだった。

Though Israel has restarted indirect peace talks with Syria, has expressed interest in the same with Lebanon, it also accuses Syria of helping to smuggle weapons to the Iranian-backed Lebanese militia.

イスラエルはシリアとの間接的和平協議を再開し、レバノンとも同様の関心を表明しているものの、イランの後援するレバノン武装組織に武器を密輸するのを手伝っている、としてシリアを批判している。







KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る