goo blog サービス終了のお知らせ 

人はパンだけで生きるにあらず、神の言葉により生きる

イエス・キリストの福音をぜひ知って頂きたい

主はわたしの牧者である

2022年05月19日 | お気に入りの言葉
『見よ、わたしはすべて定まった日の間あなたと共にいる。』マタ二十八ノ二十
『主はわたしの牧者である。』
「であった」でなく、「であるかもしれない」ではなく、
また「であるであろう」でもない。
「主はわたしの牧者である」月曜日、日曜日、週のすべての日を通じてそうである。
十二月、またどの月でも、家庭でも、中国でも、平和の時も、戦いの時も、豊かな時も、とぼしい時も「エホバはわが牧者である。」J・ハドソン・テーラー
チャールズ・E・カウマン夫人著 「荒野の泉」より 

主を待ち望む者

2022年05月17日 | お気に入りの言葉
『しかし主を待ち望む者はわしのように翼をはって、のぼることができる。』
イザヤ四十ノ三十一
どんな圧倒的な重さであっても、神がご自身のみ手をもってわたしたちの肩に
結びつけたもうたことは幸福である。F・W・フェーバー
チャールズ・E・カウマン夫人著 「荒野の泉」より 



おそれるな、わたしはあなたとともにおる

2022年05月16日 | お気に入りの言葉
クリスチャンよ、恐れるな。
イエスはあなたとともにおいでになる。
火のような試みの中で、彼の臨在はあなたの慰め、また安全である。
神はご自身のものとして選びたもうた者を決して捨てたまわない。
「おそれるな、わたしはあなたとともにおる」とは苦難の炉の中にある選ばれた者に対する神のたしかなる約束の言葉である。C・H・スポルジョン
荒野の泉 カウマン夫人著より



死ぬ時の恵み

2022年05月15日 | お気に入りの言葉
神は必要に応じて一歩一歩道を開いて下さる。
約束を主張する前に、水に近づいて流れに足をひたすべきである。
多くの人は死を恐れ、「死ぬ時の恵み」をもってないことを嘆いている。
もちろん彼らは健康で、する仕事が沢山あり、死ははるかに遠い。
それなのになぜ今死の恵みを持たねばならぬのか。
彼らが今要するものは生きていく恵みである。
彼らは死ぬべき時に、死ぬ時の恵みを与えられる。J・R・ミラー
荒野の泉 カウマン夫人著より




いかなる務めも

2022年05月14日 | お気に入りの言葉
この世で身分の低い喪の軽んじられている者を・・・あえて選ばれたのである。Ⅰコリント一・28
あなたの行く手にあるいかなる務めも、日常生活も仕事も、小さすぎるとか、
つまらなすぎるとか、卑しすぎるとか考えてはいけません。
神はその中で、あなたを導こうとして、神の使いを遣わそうと考えておられるからです。マルコ・ガイ・パース
荒野の泉Ⅱ カウマン夫人著より



毎日が小さな一生です。

2022年05月12日 | お気に入りの言葉
毎日が小さな一生です。
全生涯はまさしく一日の連続です。
だから老ヤコブは、自分の生涯を日数で計算し、
モーセも、自分の年数を数えないで、
この日数を数える聖なる計算の要点を教えて欲しいと祈ってます。
ですから、一日を失うものは、危険な放蕩者なのです。
一日を消費しようとするものは、無謀です。ホール監督
荒野の泉Ⅱ カウマン夫人著より



神の臨在の前

2022年05月09日 | お気に入りの言葉
生ける神があなたがたのうちにおいでになり・・・。ヨシュア三・10

私たちは、毎日の生活でいつも歩く道をあまりにも不注意に、まごつきながらぼんやり歩きます。
そして、毎日、毎時間、私たちが神の臨在の前に歩いていることを忘れています。

荒野の泉Ⅱ カウマン夫人著より

祈りにたよる

2022年05月08日 | お気に入りの言葉
義人の祈りは、大いに力があり、効果のあるものである。ヤコブ 五・16

「信仰のない祈りは空しいものです。信仰の祈りは豊かな収穫の種を含んでいます。
 組織にたよれば組織が与えるものを得、教育にたよれば教育が与えるものを得、
人間にたよれば人間が与えるものを得ますが、祈りにたよれば、神がなして下さるものを得ることができます」。A・C・ディクソン

荒野の泉Ⅱ カウマン夫人著より

あなたの愛はぶどう酒にまさる

2022年05月07日 | お気に入りの言葉
あなたの愛はぶどう酒にまさる。雅歌一・2
あなたがたの最も大事にしたものが取り去られ、
人生の光が消え去ったとしても、もし、失望があなたの行くところにつきまとうとしても、
あなたの計画が失敗しても、あなたの働きが何の報酬をもたらさなくても、
頭を下げて次のようにいうことを学びなさい。
「あなたの愛はぶどう酒にまさる」と。ラッセル・エリオット
荒野の泉Ⅱ カウマン夫人著より