goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

○ぴーのまねまねクッキング 276 (七月間備忘録)

2016年07月31日 | 新>クッキング月間備忘録 2014.1~
夏は家事の大チャンスなので、それに専念をして、ブログは「夏休み飛び飛び投稿」をしています。
その割には(家事が)進んでいないのが頂けません(笑)

暑気払いに昨日は森のレストランで夕食を取る事になりました。
バイキング形式ですが、薄い(笑)ステーキ肉も焼いてくれます。
下は小学一年生?と思われる、年子のような男児三兄弟を連れたご夫妻が隣席につかれました。
お母様は慈しみある美人で、お父様も子供の発言に優しくうなずいておられます。

良いご家族だなぁと拝見していると、お父様と炊飯器の前でご一緒になりました。
炊飯器も色々で何処を触れば蓋が開くのだろうと思案をしていると、お父様も一緒に悩んで下さいました。

係りの方を呼ぼうと思った時、パッカリ蓋が開きました。
お父様が良かったですねと笑みを下さいました。

そんな何気ない瞬間に、このお父様はいつも穏やかにお子様方を見守って来られたに違いないと知りました。

「○ちゃん、何げない瞬間に日頃が現われるのだからね」はJの持論ですが、お父様はお酒を召し上がっていません。
Jは何処へ行っても「ハイ、お嬢さんお願いね」と、係りの方に空き瓶を渡して次を促します。

わたくしは折角付けたレディーの仮面が、ホロホロ崩れ落ちるのをもう何十年も耐えています。
悲しいですが八月もがんばります(笑)


<2016・7 放送テキスト挑戦メニュー


       豚肉のソテー(7/3)               豚キムチ炒め(7/11)


     シーザーサラダ(7/13)          きゅうりのヨーグルトあえ(7/31)

 <別冊・その他


    かぼちゃのクリーム煮(7/3)           いりこの田づくり(7/5)

    きゅうりのQちゃん(7/5)        ピ-マンとシシトウの甘辛炒め煮(7/6)


       夫のおでん(7/7)                トマトカレー(7/8)


     シンプル混ぜずし(7/9)        オクラとエノキのねばねば和え(7/9)


       薬味ごはん(7/11)              マチェドニア(7/11)


    トマトのブルスケッタ(7/13)            ミックスサンド(7/22)


         鯖ずし(7/24)                ぶりのアラ煮(7/24)


     きゅうりのマヨ炒め(7/28)           シシトウの佃煮(7/28)


    私流・夏の肉じゃが(7/29)       トマトのミルク入りバター味噌汁(7/31)


     トマト入り生春巻き(7/31)       トマトとあさりの炊き込みご飯(7/31)  



~ちょっとひと息>


いつも満席・神戸市西区の人気店(某日) 私達はYちゃんが大好きです・笑(7/31)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ランキングに参加しています

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016・夏の思い出(その2) | トップ | (2016)七月の読書 »
最新の画像もっと見る

新>クッキング月間備忘録 2014.1~」カテゴリの最新記事