goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

福ちゃんのお好み焼き

2011-01-02 11:55:16 | グルメ (食と健康)


あけたねぇ、来ちゃったよぉ、うさぎだもの。
といってからはや一日、今年も残すところあと364日となりました。

というわけで、去年からお好み焼き依存症のように食べていましたが、
昨年、二店、アップできないままのところがありました。

広島ブログ←  1日1クリックお願いします。

今回は、整体院から一番近い広のお好み焼き福ちゃん。
持ち帰りにして、歩いてとりにいってきました。
木蓮の蕾ですね。



散歩もまた気持ちいい年末のこと。福ちゃんは急がしそうでしたよ。
僕と同じように持ち帰り注文が多かったようです。
どこもお客さんがいっぱいきてるんですかねぇと店の人もいっていました。



青空、白い雲、店にすぐ入るのはもったいないぐらい。



帰り道もまたてくてくと歩きます。
川を境に塩焼と三芦というところになります。
この風景、懐かしい日ともいるでしょうか。



お好み焼き福ちゃんは、値段が通常より少し休めです。
それと焼き方は、中の野菜やそばに下味をつけて包む呉焼きです。



ソースがしっかり馴染んでいるので持ち帰りには向いているのです。
よく宅配であるのはソースが少なめで別にソースがかけられるようについてるのもありますが、
あれはどうもちがうようなきがします。
もともと鉄板派ですから、熱々にソースをかけるか
または、福ちゃんのように呉焼きで中までソースの味がしっかりかどちらかですね。



はい、これが半月型におったお好み焼き。
ダブルじゃないのにダブルぐらいのボリュームがありました。
昔ながらのお好み焼きのおいしさで地域でも人気です。



中には人参まではいっています。野菜もいっぱいでいいですね。
トッピングであるのはイカ天だけですが、いれてもらうと
やはりイカ天はお好み焼きによくあいます。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美術館のある町、下蒲刈町 | トップ | 年賀状が大変なことに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。