goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

松山の鍋焼きうどんとカツ丼!

2021-01-17 00:00:00 | 四国


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、令和3年2月3(水)午後からと2月4日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

-------------------------------------------------

最近は、呉で外食を控えてテイクアウトがほとんどです。
ほとんどというより店に行っていないようです。
松山に行ったときは店にいって食べてきました。時短営業がはじまって意識も高くなっているので
お客さんが少ないです。
ロープウエイ街にできていた、うどん店に行って来ました。
昼食の部。



松山の鍋焼きうどんといえば、アルミ鍋を思い浮かべますが、こちらの店の入口のメニューに
売れていますというのが鍋焼きうどんでした。
店に入って、他にお客さんがいなかったので、ゆっくり選べました。
最初は、かやくうどんを注文したのですが、すぐに、ちょっと待って、やっぱり鍋焼きでと変えました。



せっかく来たので人気商品をということで、選んだ鍋焼きうどんは、鉄鍋で出てきました。
熱々です。これはうどんというより、うどんの入った鍋のような具沢山です。



真ん中に半熟の玉子が乗っているだけでもうれしいですが、わかめと松山あげがいいですね。
釜揚げのおけと砥部焼のどんぶり。松山なので讃岐でもなく程よくふと目でそれでいて柔らかさがあります。
これぐらいの麺は好みです。



熱いので、器に入れながら食べました。とてもおいしい出汁です。

野菜とうどん、肉とうどん、わかめとうどんといろんなうどんを楽しめました。



僕はおいしいものをあとに残すタイプです。
長男は、少しずつ全体に存在するように食べると思います。次男はさっさと好みのものを先に食べると思います。
三人が似ているようで、食べ方は違います。
おいしくいただきました。選んだ店は良かったです。ロープウエイ街、値段もお手頃でまた行きたいです。



仕事を終えて、夜ご飯に老舗のブルドックに連れて行ってもらいました。
店は、ハンバーグとカレーが人気のようですが、カレーの店の印象でした。
前に何度か来たときも、そこのメニューにある牛丼が気になっていました。



というのが、こちらの店は、洋食店というイメージだったのでカツ丼とは、呉の店にある
デミカツ丼のようなものかと思ったら、普通にカツ丼ですと言っていました。



今回は、そのカツ丼をいただきました。
連れて行ってくれた人が、写真を撮るときにどういうところに気を付けていますかと聞かれました。
これは、感じ方を頭でそのまましゃべっています。
上の写真は、ほー、カツが玉子で包まれて丼なのかわからないけど、気になるカツはどんなでしょうか。
楽しみ。



二つ目の写真は、玉子がとろとろ、いい感じの固まり具合ですね。
柔らかさがよく出ていてこのたまごがおいしそうです。
そんな感じで、ここに興味ありという撮り方をしています。

それにしてもこのカツ丼。シンプルなようで玉子の味付けも御飯とたれが混ざりすぎないのも
カツの柔らかさもとてもよくできたカツ丼でした。



  撮影機材        SONY RX100M6

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年2月4日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする