goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

サントスのカレーソースを買ってきた

2014-09-20 15:43:30 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


店で食べるのも方法ですが、たまに家に買っておいて食べたい時に食べるというのもいいです。
量も適量にできます。
今回は、サントスのカレーソースとミートソースを買って帰りました。
知っている人は、これを買っといて家で食べるという方もいます。



店の定休日が日曜日といういこともあって、なかなか家族ではいけない人もいます。
そんな方にお勧めです。
量もミートソース3人前、カレーソース2人前ですが600円と安いです。



近くにいっていたので、電話で注文しておいて向かいました。
10分ほどで行きましたが、すでに用意されていました。
扉をあけ二階にあがると、はいどうぞと持ち帰りように袋にいれてくれていました。



うまく包んであるので、バイクで持って帰っても安心です。
職場まで帰ったら冷蔵庫に入れておきます。すぐに食べない方は冷凍にすればいいです。



いただきものですが、あげましょうとくれたのが生もみじです。
抹茶味。もみじまんじゅうもいろいろと進化していますね。
秋には、モンブランのもみじまんじゅうのおいしいのがあります。

あれ?抹茶の生地だけ?と思ったのですが、中にちゃんとあんがありました。



なかなかおいしい味です。渋いお茶に合いそうなほどよい甘さでした。



さて、自宅で食べるサントスのカレー。
量が控えめなのがわかるでしょうか。ご飯が少なめのハーフカレーですね。
ビーフも大きいのが入っています。おいしいカレーです。
玉子焼きを入れて食べると辛さがよりバランス良くなります。

夜は控えめに。これが基本です。



----------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近食べたもの 坦々麺

2014-09-20 06:22:30 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


最近は、一日全体の食を考えています。
昼に何を食べようかと迷ったあと、スーパーで選ぶことにしました。
最近のスーパー藤三は毎日が冷凍食品半額なので便利です。
汁なしを買おうと思ったのですが、品切れだったのか最近ははいらなくなったのか、なかったので汁のある坦々麺です。



冷凍といっても何種類かの麺を食べましたが良くできているものです。

むすびと一緒においしくいただきました。
一日の中で一番食べているのが昼です。朝は抜くこともあります。
小食になれるというのがねらいなのですが、朝ほとんど食べないというのは昼もあまり食べなくてもいいかという気がわいてきます。

なぜ食べるかといえば、味がほしいのです。
そういう慣れですね。



夜、帰るときの島はこんな感じです。暗いですよ。
ただ寂しい感じはなく、暖かな感じです。



自宅につくと、今日取れたイチジクがありました。
夜は、控えめにちょっと飲むことで終わります。



----------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする