

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
汁無し坦々麺が広島でブームになっていますが、その元祖だと思います。
中区舟入の「きさく」にいってきました。
なんと初訪問です。グルメ記事を書いていながら遠くまでは未開拓なのでした。
店の手前に100円パーキングがあるのですが、その奥に3台、きさくの駐車場があります。
運が良ければ、ここに止めてというのがいいですね。

店内はお客さんでいっぱいでした。券売機で汁無し坦々麺の普通サイズをかって、いっしょにごはん50円を買いました。
待合の席に座ります。
横長の椅子に来た順に座って、一つ席が開くごとに店の人から通されます。
カウンター席だけの店で、一人で来ている人も多いです。
少し待っただけ5分も経っていません。すぐに通されました。

はい、どうぞ~と出された汁無し坦々麺、あら?なんか麺が違いますね。
これまでの坦々麺と違って、なにかいい感じです。しゃきっとしてそうな麺ですね。細いのもいいです。

10回以上まぜるのがこつというのですが、もう少し多めに混ぜたでしょうか、ネギを均等にしたかったのです。
ご飯を食べながら食べてみると、なんと、これはおいしい。
山椒でごまかしていないというかバランスがとてもいいです。
これ、くせになります。
今まで食べた中で、一番好みかもしれません。辛いと言ってもそのまえの味のよさの方が目立ってしまいます。
誰でも食べられると思います。
大盛りにすればよかったです。
そして、食べ終わって、夕方ごろにもまた食べたいと残っていました。

紙屋町に用があったのですが、都会はおいしいものがいっぱいありますね。

----------------------------------------
整体のホームページは、こちら → ■
柔らかいのに姿勢が変わる整体 身体均整・木村 TEL 0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



