

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
その店は、倉橋に行くときに峠のトンネルを越えて、坂を下りたところにあります。
これまで何度通っても駐車場はいっぱいでお客さんが多かった店です。
一度はよってみなければと前々から思っていたのです。
今回も駐車場がいっぱいなので誰か出てくるのを待つかと思ってよく見ると、一番右端に何とか止められる場所がありました。

店内に入って隅っこのカウンター席についてメニューをみます。
メニューを見ますが、お隣の年配のご夫婦が何を注文したのか気になります。
ちゃんぽんと味噌ラーメンのようです。
全てのお客さんが通りすがりの人でもなく、よく来ている地元の人と半々といった感じです。

このあと、手前のテーブルで一人で食べていた人の席が空いたので、
そこは暑いからこちらのテーブルへどうぞと通されました。
席を目いっぱい広く使おうということもなく、ひとりでも4人がけのテーブルに通してくれる、
そのあたりに店の優しい感じが出ています。
厨房にいたおじさん、思ったより年配の方が作られていました。
こちらをみてにこっとして、ちょっとまってねぇと注文がいっぱいあるのこなしています。
この時の顔がなんともほのぼのとした田舎の店の雰囲気があってよかったです。

注文した、ちゃんぽんとむすびです。
むすびは100円なのに大きいのです。
ちゃのぽんは650円、味噌ラーメンは550円、どちらが人気?と聞いたのですが、
料理を運んでいる女性は、う~ん、好みですからねぇ、野菜が好きならちゃんぽんですかねと
何かがとびぬけて注文される感じではなかったようです。

ちゃんぽんはもともと好きなものですが、この独特の色、醤油とんこつでもなく、もう少し白っぽいこの色と、
とんこつの臭みもない済んだ飲みやすいスープ、これがいいのです。
ひと口飲んでみるとちょっとあっさりめ、そうそう、これでいいのです。
最後にひとくちと飲んだスープ、いや、もうひとくちと癖になる味です。

何かよくわからないのですが、全体にバランスが取れてあっさり感があって、あとあとまで
満足感が続くちゃんぽんでした。
お客さんが多い理由がわかります。
それが、ひと口食べたときに、これこれ、この味!という店も確かにありますが、
食べているうちに、なんとなくいいよ、と食べ終わってみると、うまいなぁとあとあとまでひくのです。
こういう味わい方もいいですね。また行きたいと思います。
前のテーブルで親子が餃子がうまいねぇと何度も行っていたのでそれも気になるし、
常連さんらしい人が、味噌ラーメンとチャーハン半分と注文していました。このチャーハンも気になります。

麺はこんな感じです。ちゃんぽんといっても極太ではありません。

場所はこちら ↓
広島県呉市倉橋町上河内1738-1
TEL 0823-53-1560
営業時間 11.00-14.00 17.00-20.00 定休日 木曜 駐車場あり
----------------------------------------
整体のホームページは、こちら → ■
柔らかいのに姿勢が変わる整体 身体均整・木村 TEL 0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



