goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

水曜日の松山 ここいいかも散歩

2023-07-07 06:54:04 | 四国

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年8月2日(水)3日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー 

水曜日の松山行は雨。それでもバイク移動で港に置いていきます。



客室の一番前に座りました。同じ列にいるのは大きなリュックの外人さんでした。



松山観光港に到着。旅行中のような外人さんと写真を撮る場所は同じ場所が多かったです。



松山観光港から高浜駅へ。最近の運動と言えばここを歩くのが一番長いぐらいしていません。



松山市駅へ到着。順調な移動です。



路面電車には乗りません。歩きです。



でゅえっとというミートスパゲティの人気店へ。
奥の席へ案内されました。他のお客さんは種類はいっぱいあるのに小というだけで注文していました。
僕は夜遅くまで仕事があるので普通サイズに。





普通サイズがこちら。かなり苦戦するかと思ったらわりとあっさり食べられました。
最近の自分はよく食べられるのです。さて、今日の写真は街歩きの写真です。



外に出るとすごい列。最初にすぐには入れたのはとてもツキがあります。



おっ! 前から気づいていましたが、大街道の餃子の店。仕事があるし餃子はねぇと思っていたのが
よく見ると、なんと餃子のない他のメニューのランチがありました。
麻婆豆腐とかチャーシューのランチ。この日のここいいかも。



そして振り返ると、ここも気になるラーメン店。鶏白湯スープなのか、薄い色のスープが気になります。
夜遅くやってるんでしょうか。



そして、この日のもうひとつのここいいかも。
おでんの店です。それに・・・・カレーがあるじゃないですか。カレーとおでん。普通に思いつかない
この組み合わせがいいですね。松山はカレーの店がいろいろ、ということで気になる一軒でした。



夜ご飯はこちらです。この日は夜11時前まで仕事を組んでいたので、夕方ぐらいにちょっと食べておくパン。



人気の店 killi 店員さんもとてもやさしいのです。



さあ、仕事。とても楽しい一日になりました。新しい出会いいろいろ。体が軽くなって明るい未来が見えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山を歩いてみる

2023-06-09 22:33:19 | 四国

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年7月5日(水)6日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながりま、
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

松山でランチのあとはホテルに荷物を預けて仕事に向かいました。
思いつくままに道を選んで目的地にむかっていると、初めて通る道でいろいろと店を見つけました。
みよしという和食の店。高級そうに見えますが、よく見ると1100円で天ぷら定食がありました。
個々もいいですね。



WAKKAというおはぎとおこわの店も見つけて、そこもランチがありあmした。
こちらは夜にいったことがある豚珍行。ランチの時間は、麺が1玉、1.5玉 2玉と同じ料金で選べるようです。



仕事をしている場所と近いこともあって、何度も行っている店、そば吉です。
セットメニューがいろいろあってトッピングしているそばもいいし、じゃこ天はここのがおいしいと思います。



おいしいパンの店です。前にここでパンをかって松山城にあがってベンチで食べるというランチもしたことがありました。
どれもおいしそうなパンです。



六時屋。タルトと言えば一六タルトを思い出す人もいると思いますが、僕は六時屋のタルトが好きです。
たまに寄って買っていきます。



カステラもあるのですが、タルトと同じように端っこはよけるんですね。
それで、その耳をあつめたものが商品になっていて、それが安くておいしいのです。



こちらはタルトのミミです。買って帰ったのを今日頂きましたが、こちらのタルト、とてもあんの味が
とてもいいのです。しばらくもつのと、冷蔵庫にいれていると生地に案の甘さが染みてくるのです。



超高級なものまでいろいろありますね。松山は甘いものが人気ですね。
甘いものはみんなが平和に暮らしていられそうですね。知らない店を見つけては次に行ってみようと楽しんで歩いてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラサヴィレッジ カフェのランチ (松山市)

2023-05-14 04:00:00 | 四国


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年6月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながりま、
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

松山に行ったら毎月寄っていたランチの店 サラサヴィレッジカフェ 松山市余戸中6丁目にあります。
今回は、写真が少し多いです。
というのが、カフェの建物も変わっていますが、建物を飾っている植物とその奥には造園というか
苗木を売ってくれる店です。店の名前はわかりませんが、カフェを奥さんがやって植物をご主人がやって
いるのだと思います。



店に入る前に先に写真を写してきました。
こんな家にあこがれますね。普通にありきたりな感じではなく温かい国の庭のような空間が雄大な
地球の一部であるように太陽の光を集める場所ですね。



ここに行かれたら、食事もいいのですが何かひとつ苗木を買ってみるのもいいと思います。
こちらのご主人もとてもいい人で植物が好きな人です。
朝ドラの植物の話のようにとても詳しい人なので話しても楽しいです。



育て方や花の特徴を聞きながら選ぶといいですね。



家がこんなふうに飾られるといいですね。普通にホームセンターで花を買うのとは違います。
いつか自分の車で行って買ってきたいものです。



くつろぎの空間でいつもと同じ暮らしを楽しむ。
それでも季節は変わっていって、食べ物や風を感じながら暮らせる。
そんなのんびりしたのがいいです。

t

そこでちょっとした一息の時にお茶をいれて落ち着いた音楽を流してみる。
という暮らしをしてみたいなぁとここに来ると思うのです。



花は両手で包むぐらいの大きいがいくつかあるというのもいいですね。



雑草という草はありません。それぞれに似合った名前がついていますみたいなことを朝ドラで言っていましたね。



では、店内に入ってみましょう。行くたびにお客さんが増えています。
このブログも少しは貢献しているかもと思ったりします。

広島ブログ← いくつかあるうちのひとつだけクリックをお願いします。
ランキングのポイントが付きます。ありがとうございます。




いらっしゃい。こちらの席にどうぞと毎月いくのでよく覚えてくれています。
先月は入れなくてごめんなさいねとそれも覚えていました。



料理と料理を運ぶことと、全部ひとりでこなしています。
それでもパニックにならずに落ち着いて運んで行かれます。



慌てていないので待っているこちらも落ち着いて待てます。
それがね、ひとりなのに本当に早く出てきます。最初、サラダが出てきます。



とりあえず一品出しておいて時間つなぎではありません。そのあとわずかな時間で全部の料理が運ばれてきました。



一緒にいく人は肉を食べません。
今日はポトフにしましたよ。ウインナーだったら大丈夫かしらと、肉のことも覚えていて気を使ってくれます。



旬の野菜のおいしいこと。味付けもあっさり。なるほど、たけのこもこんなにおいしくできるんですね。



料理と言えば味付けが素材を超えてうまみになることもあると思いますが、こちらの野菜は、
どれも素材の味が勝っています。あっ、こんな味がするんだと素材の味を感じて、
へぇ、こんな味付けにすると食べやすいねぇといつも感心するのです。



ポトフってすごいですね。野菜を食べた後、スープも飲んでしまいました。
とてもおいしいです。
実は、こちらの店、とても安い店だったのですが、値段が上がっていました。
ドリンク付きで1280円です。この値段、納得できるだけの料理が出てきますよ。



表の植物を眺めて店に入っているので、周辺の様子も頭に残っていて、それが店内の飲食も
とても気持ちの良いものにさせるんでしょうね。食べる野菜。
近くで生き生きしている植物。どれもこれも仲間という感じがします。



珈琲をいただいて午後の整体教室に戻りました。生活文化センターで木村整体教室でやっています。
松山の人で整体師になりたいとか家族だけでも家庭療法でやってみたいという人は是非来てください。
お問い合わせは下の電話にどうぞ。

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、
不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山さんぽ

2023-05-12 19:30:00 | 四国


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年6月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながりま、
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

松山市駅の近く、人気のミートスパゲティがある「でゅえっと」で食事をした後、歩いてホテルに向かいました。
銀天街を通り大街道。二番町を通ります。
電車で行くとそこまではいくつも止まるところがあるのですが、歩いてもわりと快適で遠くありません。
もともと行こうとしていた店を紹介します。道順だけです。



松山銀天街を歩いていると、左に赤のれんの看板が見えます。これが一番角ではなく、角は唐揚げの店です。
そこを左に曲がると人気のクレープの店があります。
いつもは10人ぐらい並んでいるぐらい多かったのですが、この日は一人だけでした。



クレープ屋さんを通り過ぎて次の路地を右に曲がってすぐ。左手に扉が開いていて二階にあがる階段の店です。
ここにタイカレーのようなスパイシーな彩り豊かなカレーがあるというのを見つけていたのですが、
今回は、他に行ったので次の時のお楽しみにしておきます。



ここがSUFURU。 もともと他の場所にあって移転されてここで再開した店のようです。



階段を上がって二階。木の階段はどんな音がするか想像がつきます。
呉のサントスの木の階段のようですね。



ここは、鍋焼きうどんのアサヒのある通りです。松山と言えば鍋焼きうどんというのをテレビでよく見ました。
ことりという店とアサヒという店。
他にうどんでは、久万高原町のこころが人気だったのですが、今は閉まって松前町でオープンされているようですね。



歩いていくと金座街から大街道の通りになりました。人通りは多すぎず少なすぎず。ちょうどいい感じの
連休明けですね。まだまだマスクをした人たちが8割ぐらいはいますね。



さんぽしていると新しい発見があります。老舗食堂の跡地をみつけました。
紫電という戦争の時の飛行機と縁があるすき焼きの店なのでしょうかね。
松山の町は昭和の店がいっぱいあったのですが、少しずつ減ってきて新しい現代的な店になっています。



松山市駅前のおでんやさんにも行きたかったのですが行かないまま終わりました。
歩くルートは決まっていなくて気分に任せて通りを選びます。
いい感じのラーメン店がありました。見つけておくと夜ご飯に縁があったり、次に来た時の参考になります。



こちらは、焼き肉の店。高級そうな感じですね。焼き肉店はいくつかあって、昔ながらという感じのところや
最近の店などいろいろ焼き肉店も多い町ですね。



思ったより早くホテルに到着しました。このルートの歩きも毎月繰り返しているので、そのたびに近く感じるようになりました。
街歩きは面白いですね。
勝山ホテルのランチ。これも前から見ていたのですが、おいしそうなランチというのと、値段がお手頃です。
ここもいいですね。お客さんは少なめでゆったりのんびり食事をされていました。



ホテルに荷物を預けると、仕事の場所に向かいます。そこにある精肉店。前回に続いて焼き肉のたれを買いました。
万能たれとは焼き肉のたれ。炒飯にもあいそうです。オムレツ風にして上にかけるのもいいかもしれませんね。
そばめし風もいいかも。

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、
不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一度の松山の旅 ランチはでゅえっと

2023-05-12 06:51:44 | 四国


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年6月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながりま、
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

水曜日に松山の旅に出ました。毎月の出張ですが僕にとってはとても癒される旅です。
呉から朝9時に出発します。人は少なかったですね。連休明けで落ち着いています。



二つの赤い橋が並ぶ音戸の瀬戸。船から呉を見ることができるのは呉湾クルーズか松山行フェリー。
ここに渡船が残されたらよかったのにね。昭和の自裁の大和ミュージアムがあるので、その風情があれば
観光に行ってみたいですね。



松山に到着です。いつものように早い2時間。
この2時間がというより二日間の出張がとても早く通り過ぎます。
年を取ったからという時間の速さではなく充実した日ごろの生活から飛び出した時間だからです。
あとで写真を整理してブログを書いていると、見た映画を思い出しているような映像が浮かびます。



観光港。ここに来た最初のころ。他の港に比べてとても近代的な設計だと思っていました。
今は慣れたけど呉の松山はとても近い関係で道後温泉に行くのも定番の旅行でしたね。



港からは歩いて高浜駅に向かいます。約1キロ途中で夏目漱石の坊ちゃんに出てくるターナー島が見えます。
夏目漱石は好きな作家さんで、フェリーの中は実は「吾輩は猫である」を読んでいたのです。
好きな作家の世に出たころの本が良いという話があって選びました。



愛媛のみかんの色、郊外電車。JRに乗ったのとは違う揺れ、振動、音、見える風景。
どれも伊予鉄。ここは愛媛。見える海がなぜか来たというか西というか、広島の逆。



港から向かったのは松山市駅。松山の中心的な駅です。
マドンナの絵の上にまあるい時計があって、そこから路面電車の出発点になります。
あー、来るたびに路面電車は新しいコマーシャルをみかけます。砥部焼の路面電車。いいですね砥部焼。



この日は、今日も松山と言えばカレー、どこにしようかと選んでいて、SUFURUという店を見つけていました。
ところが、なんということか自分の中でブレブレ、決めかねて歩いていると、老舗のミートスパゲティが人気のひゅえッと。
店の前にはお二人だけ外で待っていて、やはり並んでいるんだというのと、二人ならすぐ入れるねと思ったときに、
店内から店員さんが外を覗いて次の方どうぞと。
通りかかった僕も続いて入れるのかと思えば、一組だけでもう少しお待ちくださいといわれ、
そうですね、待ちましょうかということになりました。



店員さんが出てこなければ通り過ぎていたかも。こういうタイミングはとても大事です。
大事というか世の中のことは、こういう偶然が自分の進む方向を決めているかもね。
毎日毎日忙しくミートスパゲティを作っています。これはこれで充実しているんでしょうね。
僕が一日めいっぱいの時も飽きずに整体している時もそうです。



二階席へどうぞと案内されました。木の階段をぽくぽくと音を立てて上がります。
昔ながらの喫茶店の雰囲気。色はそう濃い茶色の椅子と壁と。いいですねこの落ち着いた区間。



サラダが運ばれてきました。この店に来ると頭に浮かぶのは、松山美人のブロガー小太郎さんです。
最初の頃にどこに行ったらいいかと尋ねるとおすすめされたのがこちらの店です。



続いてミートスパゲティが運ばれてきました。こちらは普通サイズと小がありますが、
毎回、小を選んでいます。こちらが普通に見えます。普通と大盛りと表現したほうがあってそうな
量があるのです。



麺にケチャップの色がついている痛め方、その上に甘めのミートミートソース。
町山の味は甘いのですが、こちらのミートは癖になる味で甘いのが目立っているというよりも
酸味控えめのマイルドなミートソースなのです。それで量が多くても食べやすいのでしょう。
前はサラダのドレッシングが酸っぱと思ったのですがこの日はそうでもなかったです。



外に出ると10人ぐらいの人が並んでいました。歴史ある店、昭和の人間にはとてもありがたいです。
ミュンヘンでゅえっと。松山に行くならCOCOは行っておこう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここから話が変わります。コロナワクチンにつていです。
もともとワクチンが良い悪いは言っていないのです。不明なことが多いということでした。
任意であるから流されるよりも自分でしっかり判断です。どんな良い薬もその前に自分の体の免疫を高める
生活改善が大事だということです。
中立な情報提示なら良いのですが、医師が偏った対応しましたからね、そこが残念です。
営利を追求する現代社会はそういうものであるという理解は必要です。



この喋り。長年の研究から体に染みついていることがが次々と出てきますね。暗記したものをしゃべるのとは違う
説得力を感じます。

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、
不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする