goo blog サービス終了のお知らせ 

木のつぶやき

主に手話やろう重複の仲間たちのこと、それと新聞記事や本から感じたことを書き込んでいきます。皆様よろしくお願いします。

6月17日(日)のつぶやき

2012年06月18日 02時08分58秒 | Weblog
08:00 from web
豊川市の琺瑯看板研究所 ne.jp/asahi/teruo/i/… 面白そう。今度帰省するときに行ってみたい。

15:14 from Camera on iOS
アフガニスタンの地で-中村哲医師からの報告「濁流かわしたベスード堰」住民自身の手で維持可能な技術による復興支援が求められる。6月17日東京新聞より。 pic.twitter.com/lT5nNURZ

16:04 RT from Tweetbot for iOS  [ 108 RT ]
これまでで最もお気に入り登録されたツイート第5位「35歳を超えて敵がいないということは、人間的に見込みがないことである」
野村克也 名言集さんのツイート

16:46 RT from Tweetbot for iOS (Re: @kohe [ 2 RT ]
@kohe お世話になります。欧文印刷NUboard担当です。消えにく場合はホワイトボードクリーナーをお使いいただけますでしょうか。100円ショップでも購入できます。
kumita-jojさんのツイート

16:54 RT from Tweetbot for iOS  [ 7 RT ]
”日本の若者の人間関係に対する独特のニヒリズムは、ジェンダー意識の変容を新しい対等関係構築のバネにしていこうとする際に要請される「社会参加」実践にとっては、足かせになるとも考えられる。” j.mp/JbrJqi 『高校生のジェンダーとセクシュアリティ』
科学に佇む一行読書botさんのツイート

16:57 RT from Tweetbot for iOS  [ 16 RT ]
dpj.or.jp/article/101074…「行政事件訴訟に裁判員が入れば、改革につながると思います。」 具体的な得失はしらんけど、行政事件みれば普通の市民は裁判官がどんな連中か知ってびっくりすると思うよ。
Gen'ichi Yamaguchiさんのツイート

16:58 RT from Tweetbot for iOS  [ 20 RT ]
何か考えてそうなのはみためだけ、実際は理論も証拠もまるでなし、矛盾も不合理にも全て目をつむって、ひたすら国の結論を支持することのみ。これが行政訴訟。
Gen'ichi Yamaguchiさんのツイート

17:08 RT from Tweetbot for iOS (Re: @SL_at_IDE [ 15 RT ]
@SL_at_IDE →米内山さんの質問が「手話言語法の認可にあたり聴者と共に歩むことが大事なのはもちろんだが、手話が言語なのは他ならぬ聾の我々なのだから聾者がもっと自覚して聴者よりもっと活動を進める必要があると思う、との事だったのに読取通訳が「聴者を排除して聾者が活動する必要」
Kazue Kawabuchiさんのツイート

17:11 RT from Tweetbot for iOS  [ 91 RT ]
へーそんな理由が!「角度を調整したい欲求を呼び起こし、商品に実際に触ってもらうため」。/Apple StoreのノートPCのディスプレイが不自然に傾いている理由 bit.ly/P0oqCU
佐々木俊尚さんのツイート

17:18 RT from Tweetbot for iOS  [ 93 RT ]
政府に頼らず個々人の努力と相互扶助でコミュニティが維持されていくようにという米保守思想の考え方。重要な視点が多く示唆に富んだ記事。/ハーバードはどうしてホームレス高校生を何人も合格させるのか? 冷泉彰彦 bit.ly/P0AzYx
佐々木俊尚さんのツイート

17:18 RT from Tweetbot for iOS  [ 3 RT ]
通訳は職人には違いないけど、伝えたいと心から思えるほど理解し(たつもりになら)ないと、結局伝えられない。国際会議、医療、戦場、ビジネス。現場はそれぞれで求められるものは違う。言語能力だけでも心意気だけでもだめ。でも、両方が相互に作用した結果その場に即したいい仕事ができると思う。
宮原 美佳子さんのツイート

17:28 RT from Tweetbot for iOS (Re: @kazueDEAF [ 4 RT ]
米内山さんの表現を誤訳する通訳者というのは大会の通訳を担当するというレベルとしてどうなんだろうか………。@kazueDEAF @SL_at_IDE
shimasanさんのツイート

by conoki69 on Twitter

6月16日(土)のつぶやき

2012年06月17日 02時09分29秒 | Weblog
11:20 RT from Tweetbot for iOS  [ 32 RT ]
ドキュメンタリー映画「インサイド・ジョブ」 世界不況の知られざる真実: マーティン・ウルフ氏「アメリカの金融は、国による“ねずみ講”だ」... enzai.9-11.jp/?p=4804
川崎 泰彦(泰蔵)さんのツイート

11:38 RT from Tweetbot for iOS  [ 4 RT ]
売れてます→Macでいい音を楽しむための本『Macオーディオパーフェクトガイド』 週アスPLUS #asciiplus weekly.ascii.jp/elem/000/000/0…
週刊アスキーさんのツイート

11:46 RT from Tweetbot for iOS  [ 6 RT ]
【京都民報Web】ワークショップ「うけてつたえてうけとって」 - ろう者の人形劇俳優・善岡修が、人形劇の表現から発見した「人と意思を伝え合うときに大切なこと」について、実際にからだを使った遊びをしながら体験できるワークショップ ... bit.ly/LmiX89
しかく新聞さんのツイート

11:48 RT from Tweetbot for iOS  [ 10 RT ]
【50RT】第6世代のiPod nanoを腕時計に変身させるリストバンド 週アスPLUS #asciiplus weekly.ascii.jp/elem/000/000/0…
週刊アスキーさんのツイート

12:03 RT from Tweetbot for iOS  [ 4 RT ]
手話や外国語 医療通訳の普及を [手話] j.mp/MQ53cU 読売新聞 #DeafNewsJp
デフニュース日本版さんのツイート

12:06 RT from Tweetbot for iOS  [ 400 RT ]
警視庁は既にオウム高橋の潜伏先を確認しており、いつでも身柄を拘束できる状況にあるが、大飯原発の再稼働や消費税の増税にタイミングを合わせて逮捕するために指示待ちの状態‥‥ってホントですか?
きっこさんのツイート

12:12 RT from Tweetbot for iOS  [ 7 RT ]
日本言語学会第144回大会 6月16日(土)・17日(日) 東京外大 16日15:40-18:00分科会A および 17日14:00-17:15公開シンポジウム「知覚・感覚・感情をめぐる言語表現」(こちらは参加費無料)に手話通訳付きます!bit.ly/KnZXTP
Soya Moriさんのツイート

12:20 RT from Tweetbot for iOS  [ 10 RT ]
映画「東京ゴミ女」、なかなか良かったです。男性が観るとどんな感想を持つか分からないけど、女性なら思い当たるフシがあったり、切なくなったり、恥ずかしくなったり、スッキリしたり、いろいろと楽しめると思います→ bit.ly/K6dYpw
きっこさんのツイート

13:35 RT from Tweetbot for iOS  [ 13 RT ]
ろうそく1万個幻想的に照らす 16日夜「水郷の燈」 :茨城新聞ニュース fb.me/1qc6jFRzO
茨城新聞社さんのツイート

13:51 RT from Tweetbot for iOS  [ 5 RT ]
iPadがMacBookAirっぽく→ピアノブラック調がステキな1台3役のiPad用ガジェット 『TK710』 週アスPLUS #asciiplus weekly.ascii.jp/elem/000/000/0…
週刊アスキーさんのツイート

14:18 RT from Tweetbot for iOS  [ 195 RT ]
政局は嫌いっていう人はいっぱいいるけど、実はサラリーマンの生活そのものの話です。「政局話はもうたくさん」なんてひとごとのように言ってるのは「ゆでガエル病」の末期症状。気がついた時には、自分がゆであがっている。
長谷川幸洋さんのツイート

14:39 RT from Tweetbot for iOS  [ 66 RT ]
ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報 : ジェラルド・カーティスが野田首相(と岸本周平)に消費税法案の21日までの成立を、再度厳命した amesei.exblog.jp/16063592/ ※岸本周平は元大蔵官僚、米留学、元竹中平蔵秘書の売国奴3点セット。TPP推進派でもあり要警戒。
アルルの男・ヒロシ@やっぱり諦めモードさんのツイート

14:45 RT from Tweetbot for iOS  [ 24 RT ]
市橋さんの素晴らしい写真展。これは行かなければ。私の自宅兼オフィスにも作品を飾っています。/今週の絶対行きたいExhibition!市橋織江 -IMPRESSIONNISME bit.ly/OPPuF5
佐々木俊尚さんのツイート

14:53 RT from Tweetbot for iOS  [ 2 RT ]
広がる遠隔手話通訳、シュアールがアールシステムと業務提携、ホテル ... [ろう者] j.mp/LsZL6Y カナロコ(神奈川新聞) #DeafNewsJp
デフニュース日本版さんのツイート

15:04 RT from Tweetbot for iOS  [ 2 RT ]
今、言語学界では「手話言語」はちょっとしたトレンドでもある。しかし、手話言語学界でも、聾者の大半はいわゆるお客様に過ぎないという現実を嫌と言うほど見せつけられてきたようにも思う。体の好い共同研究者ないし言語資源提供者といったところか。やるせない気持ちになる。
SUEMORI Akioさんのツイート

15:20 RT from Tweetbot for iOS  [ 384 RT ]
やっぱり脅しだった⇒嘉田知事「300万キロワットは圧縮できると飯田哲也さんや古賀茂明さんと詰めてきたけど、関西電力が個別企業にこうした(知事は圧力をかける手真似)。そうしたら個別企業が税金払わない、(滋賀県から)出て行くと言い始めた」tanakaryusaku.jp/2012/06/0004481
オルタナ編集長さんのツイート

17:08 RT from Tweetbot for iOS  [ 40213 RT ]
やばい、、、ブラ透けてる pic.twitter.com/2766DgVs
山田ありす様さんのツイート

by conoki69 on Twitter

6月14日(木)のつぶやき

2012年06月15日 02時25分17秒 | Weblog
18:05 RT from Tweetbot for iOS  [ 8 RT ]
佐々木倫子編『ろう者から見た「多文化共生」: もうひとつの言語的マイノリティ (シリーズ多文化・多言語主義の現在)』ココ出版,出ました! bit.ly/NlTaQK & amazon.co.jp/dp/4904595246 
Soya Moriさんのツイート

18:20 RT from Tweetbot for iOS  [ 6 RT ]
中村かれん(2006)「抵抗と同化 : 全日本ろうあ連盟と政治権力の関係(「2002ISS-OUP Prize」授賞論文)」repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/handle/…
Soya Moriさんのツイート

18:34 RT from Tweetbot for iOS  [ 4 RT ]
【重版】しばらく品切れ状態だった『一歩進んだ聴覚障害学生支援』の重版ができてきました。seikatsushoin.com/bk/056%20choka…章2節など改訂も加えられています。お待たせしたみなさま、ご購入可能になりました。
takahashi atsushiさんのツイート

18:36 RT from Tweetbot for iOS (Re: @hkoumi [ 1 RT ]
1年間、本当にお疲れ様でした。 @hkoumi 大震災 離任挨拶 涙雨
SUEMORI Akioさんのツイート

by conoki69 on Twitter

6月13日(水)のつぶやき

2012年06月14日 02時25分06秒 | Weblog
08:39 RT from Tweetbot for iOS  [ 2 RT ]
ろうあ者大会ってなんだろうと思ったらこれか。bit.ly/LPtdqz トップのデザインとの落差がひどすぎ
こへさんのツイート

08:39 RT from Tweetbot for iOS  [ 3 RT ]
ろうあ者大会のサイト bit.ly/LPtdqz を見ても、趣旨とか何をする大会なのかさっぱりわからない。スポーツではないし、ただのお祭り?
こへさんのツイート

09:05 from Camera on iOS
セブンイレブンのパン「チーズブール」128円、久しぶりに見たな。けっこう気に入ってる。 pic.twitter.com/Fu9H0YtY

17:54 RT from Tweetbot for iOS  [ 230 RT ]
続き5:建屋内の作業場所は線量高くて、1日一人15分の作業で3mSvの被曝として上限値20mSvだから、一週間で年度線量がなくなっちゃうんだ。作業時間だと二時間も働いてないのに…。この仕事したら今年度は放射線下作業(原発作業)に従事できないんだよなぁ。
ハッピーさんのツイート

17:55 RT from Tweetbot for iOS  [ 170 RT ]
続き6:たぶん携わった作業員には少ない危険手当金くらいで、なんの補償もないから人集めるのは大変だよ。東電はいつものように元請けと工事金額の契約だから、知らぬ存ぜぬっていうだろうけど。企業の方は大変だと思うよ。暴力団排除法も厳しいし、身元確認をしっかりやらなきゃならないしね。
ハッピーさんのツイート

17:56 RT from Tweetbot for iOS  [ 214 RT ]
続き7:そういえば東電社員も元々1Fや2Fにいた顔見知りの監理員も少なくなってきたでし。みんな100mSv近く被曝して配置換えになったんだね。一年後にはみんないなくなっちゃうのかなぁ…。まぁオイラも来年いるかわかんないけど…。
ハッピーさんのツイート

18:40 from Camera on iOS  [ 1 RT ]
錦糸町、姉の命日にて。 pic.twitter.com/kMEkiU4K

by conoki69 on Twitter

6月12日(火)のつぶやき

2012年06月13日 02時27分44秒 | Weblog
23:43 RT from Tweetbot for iOS  [ 157 RT ]
関西電力を始めとした原発関連の工事の受注が過去8年間に4億6800万円もある鉄工会社「日新工機」の創業者で、長男に社長のイスを譲った現在も役員をつとめている時岡忍おおい町長は、14日に開かれる全員協議会で大飯原発の再稼働に同意する意向を表明する見通し。まさに「私利私欲」の権化。
きっこさんのツイート

23:51 RT from Tweetbot for iOS  [ 9 RT ]
ろう青年からの疑問。大会で起きたこと。 RT @deafnewsnetwork: DNN3129 全日本ろうあ連盟質問(6/12 14:42)全国ろうあ者大会に参加したときの疑問を質問します。youtu.be/e7H_HLvZ1Vk
Soya Moriさんのツイート

by conoki69 on Twitter

6月11日(月)のつぶやき

2012年06月12日 02時34分30秒 | Weblog
20:13 from Echofon
西荻・日高屋、生姜焼き定食590円。ホントは野菜炒め定食550円にしなきゃいけなかったのに、隣の人にちょうど生姜焼き定食が届いたのを見てつい「高い」のを頼んでしまった。自己嫌悪(T_T) lockerz.com/s/216261186

20:17 RT from Tweetbot for iOS  [ 273 RT ]
これすごいな。教師が作った教材や授業計画を売買するマーケットプレイスにすでに70万人が登録。たいていは5~10$、無料も。70万ドル稼いだ先生はフォロワー数1万2000人。/オンラインで授業計画を販売、70万ドルを稼ぐ幼稚園の先生 bit.ly/MjTOvV
佐々木俊尚さんのツイート

21:17 RT from Tweetbot for iOS  [ 255 RT ]
反貧困ネットワークが声明。「扶養義務の強化によるしわ寄せは中・低所得者世帯に集中し、これまでかろうじて貧困に陥らずにいた世帯まで貧困化する」。重要なポイント。/バッシングを利用した生活保護制度の改悪を許さない声明 bit.ly/KJUkFX
佐々木俊尚さんのツイート

21:18 RT from Tweetbot for iOS  [ 186 RT ]
貧困層は非常に多様で「怠け者が生活保護を食い物にしている」「本当に困ってる人」みたいな単純な切り分けは無意味。ケースワーカーの方が書いたこの本読むとその実態が分かる。もっと知らなければ。/『生活保護VSワーキングプア』 (PHP新書) amzn.to/KJUtZO
佐々木俊尚さんのツイート

21:19 RT from Tweetbot for iOS  [ 187 RT ]
先進国中子供の貧困率がワースト9位になり、7人に1人が学用品費や給食費を払えない現代日本。教育格差を埋めるための活動が始まってる。/子どもに学びの機会を設け次世代リーダーも育成「Teach For Japan」 bit.ly/KJVp0n
佐々木俊尚さんのツイート

21:22 RT from Tweetbot for iOS  [ 109 RT ]
日本の英吾教育により、日本人は話すのは下手だが、文法には強いとの迷信あるが、実は文法もダメ。日本の英語の授業や参考書では、本当に通じる構文や本当の文法ではないものが教えられている。その理由は、身内保護。気付いている先生もいるが、「今まで教えられてきたものを間違いだと言えない」と
田村耕太郎さんのツイート

21:22 RT from Tweetbot for iOS  [ 60 RT ]
日本の課題は「お客さんより身内が大事」という組織防衛本能。英語教育も大学経営も企業経営も政治もそう。ガバナンスなき暴走が学生や顧客や株主や国民を不幸にする
田村耕太郎さんのツイート

21:25 from Tweetbot for iOS  [ 1 RT ]
@kotarotamura: 日本の英語の授業や参考書では、本当に通じる構文や本当の文法ではないものが教えられている。その理由は、身内保護。気付いている先生もいるが、「今まで教えられてきたものを間違いだと言えない」って、そのまんま手話の世界に当てはまるな。

21:28 from Tweetbot for iOS  [ 1 RT ]
@kotarotamura: 日本の課題は「お客さんより身内が大事」という組織防衛本能。英語教育も大学経営も企業経営も政治もそう。ガバナンスなき暴走が学生や顧客や株主や国民を不幸にする” →別に手話の世界が特別ってことじゃないってことか?なんだかなぁ~( ̄◇ ̄;)

21:32 RT from Tweetbot for iOS  [ 5 RT ]
RT @eijipress 6月10日付産経新聞で『あなたの親を支えるための介護準備ブック』が紹介されました!!/【手帖】介護と仕事を両立させるための本 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1206…
harada eijiさんのツイート

22:30 RT from Tweetbot for iOS  [ 35 RT ]
"常に日本語に訳させるので、英語を英語のまま理解する能力が育ちにくい" / 「英語の漢文読み」から決別せよ!エール大元准教授が直接教える、中高生を「日本の英語教育被害者」にしないための英語塾「ロゴス」の挑戦 cro.st/aQwQ
masanori hashimotoさんのツイート

22:35 from Tweetbot for iOS
@hsmt: “常に日本語に訳させるので、英語を英語のまま理解する能力が育ちにくい” / 「英語の漢文読み」から決別せよ!→なんか今日は手話に通ずるツイート多いな。手話の語順も「漢文読み」で頭の中はいつも日本語順だからいつまでも手話脳が育たないんだと思う。やっぱ記述法が必要だ!

22:38 RT from Tweetbot for iOS  [ 5 RT ]
それにしても,ろう者の大会で,ろう者からあった質問に手話通訳者が間に挟まり,おまけに質問がずれて伝わって,違う答が帰ってくるというのは,これは会場の質問者の手話と壇上の人の手話の『言語が違う』ということ以外の何ものでもないのではないでしょうか。
Soya Moriさんのツイート

22:39 RT from Tweetbot for iOS (Re: @and_Be_ [ 1 RT ]
実は日立がとても良いレントゲン装置を開発していて、どちらを向いても目の前にモニターがあってそこに指示が表示されるようになっています。国内導入例がまだないというのが残念ですけれど。@and_Be_
shimasanさんのツイート

22:42 RT from Tweetbot for iOS  [ 3 RT ]
【NEWS】支援技術導入リーフレット発行~PEPNet-Japan~ 聴覚障害学生支援で活用する機器の接続や、機器を使用した情報保障を行う際のちょっとした工夫などのノウハウをトピックごとにまとめたものです。a.tsukuba-tech.ac.jp/ce/xoops/modul…
ワイデックスさんのツイート

22:43 RT from Tweetbot for iOS (Re: @chiaki35 [ 3 RT ]
感染症やこういう「入れない場所」で通訳を必要とするようなケースではとても有効性が高いと思います。実際にアメリカでは感染症で活躍したケースがあると聞いています。@chiaki35 @and_Be_
shimasanさんのツイート

22:55 RT from Tweetbot for iOS  [ 6 RT ]
音声言語間の通訳場面では、言葉使いに気を使ってゆっくり話す人が、音声言語と視覚言語の間の通訳場面では、専門用語満載でものすごいスピードで話すのにチョッとビックリした。あと口許を隠してしまう人も。言語学や言語教育の現場に長くいてもそうなのか。それでいいのか。無邪気すぎないか。
Sugimoto Atsubumiさんのツイート

by conoki69 on Twitter

6月10日(日)のつぶやき

2012年06月11日 02時16分56秒 | Weblog
11:20 from Tweet Button
正泰苑 (しょうたいえん) - YAKINIQUEST - ヤキニクエスト やきにくえすと 焼肉 yakiniquest.com/-/000064/ここに行ってみたい!

12:43 from Camera on iOS
映画「孤独なツバメたち」15日まで新宿ケイズシネマ。日系四世の若者四人を二年半撮影。 pic.twitter.com/1SJ5l72h

12:49 from Camera on iOS  [ 4 RT ]
中村真夕監督「孤独なツバメたち」15日まで新宿ケイズシネマ。16日からは渋谷アップリンクで上映。日系四世や五世のために公立校で多言語・多文化教育が必要。 pic.twitter.com/zHDBql08

22:48 RT from Tweetbot for iOS  [ 41 RT ]
『月はどっちに出ている』『パッチギ!』『フラガール』等をヒットさせるも経営破綻した独立系映画会社シネカノン。元社長の李鳳宇さんが新会社SUMOMOを立ち上げ「新宿2丁目のクラブ『EDEN』を舞台に7人のゲイによる人情劇」を今秋公開予定。主演・山本太郎。(『創』7月号より)
島田 暁さんのツイート

by conoki69 on Twitter

6月9日(土)のつぶやき

2012年06月10日 02時13分21秒 | Weblog
22:20 RT from Tweetbot for iOS  [ 225 RT ]
あるサイトで「男女平等が進んでいるとされるスウェーデンでは性犯罪発生率が高い。男女平等や女性の社会進出が進むと性犯罪が増える。だから、フェミニズムは男にも女にも敵だ!!」という言葉を読んだ時はバカすぎて笑った。それ、増えたんじゃない。二次被害を恐れず告発できるようになったのよ。
bunsououさんのツイート

by conoki69 on Twitter

6月8日(金)のつぶやき

2012年06月09日 02時26分17秒 | Weblog
00:13 RT from Tweetbot for iOS  [ 2 RT ]
お疲れさまでした~。こちらも今帰路についたところです。全国の障害学生&関係者の声を届けられるよう、一緒に頑張りましょう~! RT @tsubasa_tonooka 文部科学省高等教育局決定 障がいのある学生の修学支援に関する検討会 の委員となり、先ほど第1回会議が終わりました。
Mayumi Shirasawaさんのツイート

00:15 RT from Tweetbot for iOS  [ 19018 RT ]
若いうちに妊娠したら会社に文句言われ、年取ってから妊娠したら高齢出産で云々…でも若いうちに仕事やめて出産したらその後再就職が困難で穀潰し!と言われ、仕方なく安い仕事をすれば主婦パートが業界の賃金を下げてる!と言われ、子どもを産まなければお前のせいで少子化!と言われるのが日本女性。
うさじま うさこさんのツイート

07:47 RT from Tweetbot for iOS  [ 145 RT ]
仙台で僕撮られていた. @kaztsuda: 地べたに座りソファーを机がわりに75人分のデータを打ち込むの絵…東大の教授の先生がすべき仕事ではない。しかし、誰かがやらなければ前には進まない。最前線の現場の様子はこうなのだ。 pic.twitter.com/1bhh5yoH
ryugo hayanoさんのツイート

07:52 RT from Tweetbot for iOS  [ 2 RT ]
いつも思うんだけど、読み取り通訳って手話通訳者の能力にもよるんだけど、手話で話す方も自分の手話が相手に分かる手話かどうかだよなぁ。自己分析って大事だと思う。
武田 太一さんのツイート

07:55 from Tweetbot for iOS
昔はよく「表現はまあまあなんですが、読み取りが苦手なんです。」って言い訳をよくしたが、読み取れないものを表現できるわけなくて、「ろう者からは意味不明な表現」だった自分に赤面する。

08:02 RT from Tweetbot for iOS  [ 13 RT ]
@amneris84 「勇気ってなんだろう」(江川紹子著/岩波ジュニア新書)読了。実在の人物への取材を通して「悩みを抱えるのは自分だけじゃないんだ。」と次に進むステップを踏み出せる勇気を持たせてくれる良書。何より文章が平易で分かりやすい。ステキな本を読めて清々しい気持ちになった。
べんじゃみんさんのツイート

08:07 RT from Tweetbot for iOS (Re: @sasakitoshinao [ 9 RT ]
@sasakitoshinao 私達の翻訳グループは、オンサイト勤務が難しい女性をネットでつないで、社内翻訳に近い、利便性を提供してます。身障者になった私も復帰可能
ナカイサヤカさんのツイート

08:09 RT from Tweetbot for iOS  [ 35 RT ]
AKBを批判するのは大いに結構だけど「もしもAKB総選挙のCDの売り上げをユニセフに募金したらこれだけの子どもたちが助かる」っていう試算をツイートするのって何だかな~?秋元は最初からB層をターゲットにした金儲けとしてやってんだから、この批判は「お門違い」だと思う。
きっこさんのツイート

08:09 RT from Tweetbot for iOS  [ 259 RT ]
【「指揮権発動について再び首相と会う前日に更迭された」、「小沢裁判の虚偽報告書問題は『検事の勘違い』などではない!!」小川敏夫前法務大臣に真相を聞いた】gendai.ismedia.jp/articles/-/327…小川前法相が、「指揮権発言」に至る経過と意図について詳しく話しています。必読です。
郷原信郎さんのツイート

08:15 RT from Tweetbot for iOS  [ 173 RT ]
東京高検はまず、今日の決定を出した東京高裁第4部(小川正持裁判長)に異議を申し立てたが速攻で棄却され、第5部(八木正一裁判長)に申し立てたところ、これも速攻で棄却され、特別抗告を断念して、釈放の指揮になった、ということのよう。これは第5部がとりわけGJですにゃ
Shoko Egawaさんのツイート

08:29 RT from Tweetbot for iOS  [ 8 RT ]
【TPP解説3】日本の参加は米国の自動車業界が反対。11月の大統領選を前にしたオバマ大統領は態度を保留している。仮に野田首相がG20で参加を表明しても、直ちに9カ国が了承する可能性は低い。参加表明した場合、米国から自動車規制見直しなどの入場料を強く求められるだけ。日本農業新聞
JAグループTPP関連情報さんのツイート

08:33 RT from Tweetbot for iOS  [ 8 RT ]
「おこ助」字幕制作一日道場!in 渋谷。DVDに直接、簡単に字幕が付けられる「おこ助」の講座がいよいよ渋谷に進出します。会社帰りに是非、お立ち寄り下さい。世界が広がります。 bit.ly/JZH2Uq
川野浩二[MASC]さんのツイート

08:45 from Camera on iOS
神田須田町「けむり」この間テレビに出てた。燻製のお店。 t.co/O3Qtahz7

18:31 RT from Tweetbot for iOS  [ 2 RT ]
“新刊 ろう者から見た「多文化共生」” htn.to/gzXUbh
あべ・やすしさんのツイート

23:16 RT from Tweetbot for iOS  [ 5 RT ]
言語政策学会 6/10 13:30-15:30 第3分科会 聴覚障がい者のコミュニケーションと手話の法的位置づけ 麗澤大学2505室中山慎一郎(日本手話研究所)岡典栄(明晴学園、東京経済大学非常勤講師)森壮也(IDE-JETRO)司会:佐々木倫子 (桜美林大学) 非会員千円
Soya Moriさんのツイート

by conoki69 on Twitter