07:21 from Camera on iOS 「過緊張」をほぐす。そのためちゃんと食事をとる。NHK連続テレビ小説カーネーションを紹介しているが、先週見た「サマーウォーズ」でも切羽詰まって皆んなで食事をするシーンがあって驚いた。食べること、大切だな。 pic.twitter.com/xlbyvAWV
15:41 from Echofon 地下鉄名古屋駅に着いた時には集合時間の15時20分を回っていて焦りましたが、無事にトイレにも寄り、お土産(金シャチまんじゅう12個入り1200円を2個)、ミネラル麦茶とカフェラテも買い込み、出発時刻15時30分前に滑り込みセーフ! lockerz.com/s/226042509
21:48 from web 実家に帰りあまりの暑さに頭にきて「1981年2月手話という言語に魅せられ31年。51歳になり聴力がかなり落ちてきたことを機会に手話通訳活動を2012年3月末で引退。手話のことや自分が参加した手話関連イベント情報などをご紹介して行きたいと思っています。」というプロフィールをやめた。
21:55 from web このクソ暑いのにクーラーのない家って、結果的に非効率なんじゃないかと感じる。やる気が出ない。身体がいつもベタベタしていて不機嫌。パソコンの放熱にも頭に来る、テメェ暑いぞ!(^_^;)
22:02 from web 金がないから夜行バスで帰省して実家。「なんでこの家こんなにクソ暑いんだバカヤロー!」と思ってパソコンに向かっていて、ふと右をみたらおふくろが一人で勝手にアイス(氷菓)をパクついてる!アイス買う金あったらクーラー入れろ!(^_^;)
22:09 from web おふくろはメニエルやって耳が遠く補聴器装用。近年それが酷くなってきて「こっちが話していること」はほとんど通じず、自分で勝手に人の話を分かったフリして「自分のいいたいこと」を一方的にしゃべっている。こっちも聴力低下して、その話が聞き取れず、会話がほとんど空中分解。うぅうっとおしい。
22:21 from web 明日の帰りの高速バスは名古屋15:30発。それまでどっか観光するとこないかなと調べるためにPC開いたのに、ツイッターに寄り道してしまった。この間は徳川美術館行ったしなぁ~。おふくろにトヨタ博物館でも連れて行ってもらおうかな(^_^;)