飛島探鳥最終日。朝からビッグニュースが飛び込んできた早朝、ヘリポートにコウライウグイスが出たとの事
ただし、30秒足らずで飛んだらしい…。ん~、ヘリポに行けばよかったぁ・・・
今朝も上の畑で、
ヤッちゃんとハチジョウくんと遊んでいたのだ
その時に、コウライウグイスが出ていたとは
・・・という訳で、この日はコウライウグイスを求めて、出そうなところを回った
しかし、残念ながら出てくれず…
後日、某ブログによれば、午後から出たらしい。しかも、超近かったらしい
もちろん、自分はすでに船の人となっていた
まぁ、世の中はこんなもんでしょう
気を取り直して、続けよう
今回出合っていないキビタキを、ずっと探していた。
昨年も行った白瀬ダムに2回行ってみたが、ツバメとコサメビタキだけだった
そして、何とか出合えたのが、ヘリポート周辺。しかし、♀だった
結局、3日間キビタキ♂には出合えなかった。こんなことは初めてだ
初めてと言えば、逆に初めて出合えた鳥もいた
イカルだ
木にとまっているのは何度も見たが、
地面に降りてエサをとっているところをじっくり観察できたのは初めてだった
こんな感じで、3日間ずっと付き合ってくれたヤッちゃんとハチジョウくんに感謝だ
そして、コウライウグイスには、いつかきっとであってやる~
最後に、震災以来音信の途絶えていた仙台のYさんに最後にバッタリ出会う事が出来たのが、とっても嬉しかった
今回も、いろんな出会いがあり、楽しい飛島探鳥となった
【出会った鳥たち】 ヤツガシラ、ハチジョウツグミ、マミチャジナイ、オオルリ、キビタキ♀、ノビタキ、ルリビタキ、ジョウビタキ、コサメビタキ、ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、イカル、ツバメ、マヒワ など
でた野鳥もいっぱいカメラマンもいっぱい魅力ある地ですね~。
また行ってみたくなりました。