きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

山形市・悠創の丘’07.2/24

2007年02月25日 | 県内の鳥見

先週は、山形市の霞城公園・天童市の舞鶴山公園を回ったが、これといった鳥との出会いがなく、がっくりときた。Cimg5116 霞城公園では悠創の丘から移動してきたのかもしれないヒレンCimg5119 Cimg5188 ジャク小群と出会った。舞鶴山ではアカウソを見つけることができた。しかし、・・・どうも心が躍らないと言うか、わくわくするような気分の盛り上がりがない。テンションが上がらない。これって、やはりオオマシコを心ゆくまで堪能したあとの、あの心の空洞というやつだろうか?あまりにも鮮烈な出会いだったからなぁ。それに、ネットで知り合った方々にお会いすることができ、和気藹々と鳥見する楽しさを味わってしまったからなぁ・・・。一人での鳥見はやっぱり寂しいよなぁ・・・。それで、今日はあの悠創の丘へ再び!オオマシコは出れば幸いという感じで、今日はアトリをじっくり撮りたい。これまではミヤマホやアトリが出ても、オオマシコ一辺倒だったので、あんまり他の鳥を見ていなかった。それでは他の鳥さんたちに申し訳ない。そして、何よりも、またあの知り合いの皆さんと一緒に鳥見したい。今日は、午前・午後とたっぷり時間がある。途中、食肉センター近くでハギマシコがいないか探したが、いなかったので、真っすぐ悠創の丘へ行った。10時頃着き、見晴らしの丘に行くと、鳥見している方が二人いた。あいさつして、「どちらから?」と聞くと、仙台から来られた方だった。初めてらしかったので、前回出会ったときの様子などを話させていただきながら、三人でオオマシコを待った。しかし、それにしても今日は寒~~!昨日までは10度を超える三月下旬の陽気だったが、一転して今日は、0度前後だ。風が強くて耳が痛い。手も冷たく痛い。手袋なしでは凍傷になってしまいそうだ。Cimg5232 午前中は、近くに止まったノスリを撮ったり、カワラCimg5227 ヒワの群れを観察したりして終わった。12時頃車に戻り、悠創館前の駐車場で弁当を食べて、再び見晴らしの丘に戻った。仙台の方々はすでに帰ったらしく姿がなかった。また一人鳥見になってしまった。午後からは、シメ・アトリが結構近かった。Cimg5311 シメには、「だるまさんがころんだ」式で近づき、4,5mくらいだった。「シメ、シメ、うまくいったぞぉ。」(おぉ、寒~~!)そのシメを撮っていたら、後ろに人の気配がしたので振り向くと、ketoさんだった。あ~、やっと知ってる人に出会えた。いろんなことを話しながら鳥を探すのは楽しい。しかし、ketoさんは上の方に上がっていき、自分は下の方に下っていき、結局また一人鳥見になってしまった。まあ、時間も時間だったので、帰ろうと上の方に行くと、Cimg5338 アトリを発見。山の方に行く道の右手の木に3,4羽いた。ちょこっとだけ撮らせてもらって、今日はここまでとなった。帰り、丘の反対側の林の縁でジョウビタキ♀を見つけた。今日お会いできた仙台の方、山形支部のOさん、そしてketoさん、お世話様でした。

【出会った鳥たち】ノスリ・ハイタカ・シメアトリカワラヒワモズ♂♀・カシラダカ・ジョウビタキ♀・シジュウカラ・コガラ・アカゲラ・シロハラ

Cimg5247 Cimg5201 Cimg5348 Cimg5351 Cimg5278 Cimg5283 Cimg5298 Cimg5313 Cimg5306

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形悠創の丘’07.2/12

2007年02月13日 | 県内の鳥見

2/3に2時間もたっぷりオオマシコを堪能し、満腹状態だったが、1週間もすると、やっぱりまた見たくなってしまった。この前はこういう所を撮れなかったから、今度はこんな所を撮ってみたい・・・などと、だんだん欲が出てくる。鳥見人とは、かように勝手な生き物なのでした。さて、3連休の最終日、何とか天候も回復し、これなら行けるだろうと9時半頃家を出た。オオマシコは大体お昼前後に出現するようなので、この時間帯にした。悠創の丘南側駐車場に入ると、赤い車が1台止まっていた。もしかして・・・と、ナンバーを見ると、宮城ナンバー!何とyamameさんも来てるのか?!半信半疑で丘に上がってみると、下の道にyamameさんがいた。一度お会いすると、2度目・3度目は容易なものだ。下の道に下り、yamameさんと、またいろいろとお話しすることができた。今日も朝早くからいらしたそうで、まだ出ていないとの事。しばらくすると、下から車が上がってきた。こんなところまで車が来るのかぁ・・・と思ったら、鳥見人仕様さんだった。早速、支部掲示板に出された珍鳥の話になり、ミズカキチドリの識別ポイントなどを伺い、とても勉強になった。いろんな話が聞けて全然退屈しなかったが、お目当てのオオマシコが出ない。Cimg4577 シジュウカラ・コガラの混群やアトリがにぎやかに近くに来てくれたので、ちょっと観察。早めの昼食でもとろうかと考えたが、「そういえば、さっき、散歩の人が下りてきた道が・・・。」と、山に上っていく道に気がついた。下から見ると、山手の方にもちょっとした開けた場所があるように見えた。ひまつぶしに上っていくと、結構良さそうな感じだ。Cimg4585 と、早速、木の上にオオマシコ♀を発見。あわててカメラをセットして見ると、あれっ!シメだった。どうして?見間違えたのかなぁ?そんなはずは・・・、有りかなぁ?」よくわからなかったが、そんなことはどうでもよくなった。本物!のオオマシコ♂♀がその木に止まったのだ。こりゃあ、びっくり!撮っていると、yamameさんも来た。あれっ、鳥見人さんは?気付いていないのかなぁ・・・と思ったら、yamameさんがケータイで話していた。なるほど、今はこういうことができるんだ。ケータイに疎い自分であった。でも、オオマシコはすぐ、下の土手に飛んでしまった。また下の道に下っていくと、オオマシコは下の道路の反対側の法面のところで食事をしていた。こりゃあ、ちょっと遠いぞ。鳥見人仕様さんは、下の道路に下りていった。すごい根性だ。自分は、遠いがデジスコなので、こちら側から撮ることにしよう。ほどなくyamameさんも下ってきた。しばらくして、オオマシコが飛び去った。こちらに来たと思ったら、真上の枝に止まった。よりによって、そんなところにぃ・・・。飛ばさないように遠回りして、移動することに。こんなことを2,3回繰り返して、オオマシコは、例の土手の木にやってきた。そこからがすごかった。何がすごいって、木にとまってじっと動かず撮り放題。草の実を食べながら目の前3,4mに・・・と、こんな具合だ。♂4羽(うち1羽は第1回冬羽)♀2羽の群れだった。前回は2時間のお付き合いだったが、今日は2時間30分という最長記録となった。すっかり昼食のことなど忘れていたが、Cimg5115 山の方に飛び去るのを見送ったら、急に腹がへってきた。すでに2時半を過ぎていた。あ~、今日も満足、満足。今日もご一緒させていただいたyamameさん、そして鳥見人仕様さん、どうもお世話様でした。

【出会った鳥見人さん・鳥たち】yamameさん・鳥見人仕様さん  オオマシコ♂4♀3

オオタカ成鳥・ノスリ・アトリ・シメ・カヤクグリ・シジュウカラ・コガラ・カワラヒワ・キジバト

Cimg4677 Cimg5089 Cimg5053 Cimg5002 Cimg4717 Cimg4994 Cimg4734 Cimg4745 Cimg4908 Cimg4761 Cimg4840 Cimg4901

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形市’07.2/4

2007年02月10日 | 県内の鳥見

昨日のオオマシコの余韻に浸っていたかったが、何故か今日は家庭の事情で、二人でオオマシコに会いに行くことになった。昨日の天気がうそのような荒れ模様の天気だが、何故か断れない事情が・・・。悠創の丘には午後2時半頃着いたが、Cimg4449 「見晴らしの丘」は「吹Cimg4450 雪の丘」だった。とにかく風がすごくて、息がつけないほどだった。二人ともこのまま遭難?なんてことはないにしても、全然鳥見できる状態ではなかった。鳥の方も全然出ず(予想通り)、シジュウカラの群れがちょっと遊びに来たくらいだった。15分ぐらいいたが、「もう今日はおしまい!帰ろう。」と車に戻った。すると、そこでひたすら・黙々とシャッターを切るお二人がいた。「こんにちは~。」と声をかけていただいたのは、Ketoさんだった。そして、女性の方は何と、ど★れどれ♪さんだった。Cimg4453 レンズの向いている方を確かめると、何とそこにいたのはベニマシコ♂だった。しかも、近い!あれほど警戒心の強いベニちゃんが、雪にうもれた草の実を夢中で食べている。私もお二人の仲間に入れていただき、写真を撮らせてもらった。合間合間にいろいろとお話させていただき、楽しいひとときとなった。ど★れどれ♪さんの旦那さんもいて、これまた楽しい話をさせていただいた。今回はあまり気の向かない鳥見だったが、Ketoさんやど★れどれ♪さんご夫妻、そしてベニマシコに会えて楽しい半日鳥見だった。

【出会った鳥見人and鳥たち】 シジュウカラ・ベニマシコ♂  ど★れどれ♪さんご夫妻・Ketoさん

Cimg4526 Cimg4480 Cimg4502 Cimg4470 Cimg4465 Cimg4525

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形市’07.2/3

2007年02月04日 | 県内の鳥見

1月はずっと雪が降らず、まるで春先のような風景だったが、2月に入るなり、まとまった雪が降り、一転して冬景色となった。先週行った山形市の悠創の丘のオオマシコもこの雪でどっかに移動してしまっただろう・・・、と諦めていたら、宮城県のyamameさんの掲示板に「今日(2日)オオマシコに出会えました。明日も行きます。待ってま~す。」と言うyamameさん本人の書き込みがあり、赤いオオマシコが貼ってあった。なんと!オオマシコがまだいる!しかも、yamameさんが待っている!これはもう、行くしかないでしょう!朝食を済ませ、急いで車に乗った。今日は天気が良い。何とか自分にも素敵な出会いがほしい!そんな心境だった。Cimg4082 着いて、まず、例の柿の木を見ると、・・・いた、いた。10数羽のヒレンジャク。双眼鏡でくまなく探すも、キレンジャクはいなかった。柿もだいぶ食べつくされ、あとわずかという状況だった。もうじきヒレンジャクたちも移動するかもしれない。ちょっとの時間撮らせてもらい、急いで南側駐車場に移動した。赤い車が1台止まっていた。もしかするとyamameさんの車かな?と思った。早速「見晴らしの丘」に行くと、yamameさんがいた。挨拶をして、いろいろ話をお聞きした。昨日、どこに止まっていたかなどをお聞きし、一緒に出を待つことに。しばらくすると、電車で来られたと言う宮城の方とKANさんが来られた。そのあと、レンジャク情報を聞いて来たと言う山形市のご夫婦もいっしょになった。支部の探鳥会では時々ご一緒する方だった。(すみません。名前は覚えていませんでした。)9時半頃から2時間ほど待ったが、一向に姿を現さない。よほど相性が悪いのかなぁぁぁ。Cimg4128 仕方なく、アトリの群れを見たり、シロハラを見たりしていた、その時、「来ましたCimg4261 よ!」の声。下の道路近くの高い木に一羽、赤いのがとまった。やったぁ!やっと出た。かなり遠いが、それでもうれしい。しばらくすると、こちらの方に来てくれた。観察していると、3羽になった。雪の上を歩いたり、草が山のようになっているところで草の実を食べているようだ。とにかくきれいだった。雪の白にローズピンクがとても鮮やかだ。もう、息をつくのも忘れるくらい夢中でシャッターを押し続けた。危うく「無呼吸症候群」に陥るところだった。(^-^;)4人とも、誰一人口を開く人はいなかった。とのくらい撮り続けたかわからないが、オオマシコが移動していったところで、我に返った。近くの木にミヤマホオジロがやってきた。とても近かったので、撮ろうとしたが、すぐ飛ばれてしまった。結構近くでエサをとっているミヤマホも、今日だけはオオマシコの引き立て役のようだ。かなり贅沢な話だ。Cimg4413 ♂3羽で行動していて、♀はなかなか現れなかったが、やっと1羽出てくれた。♂ほどの派手さはないが、オレンジ色の縦斑がまたかわいかった。気がつくと、もう1時半になっていた。すると、2時間も相手してくれたわけか。何と言う運の良さ。ヒレンジャク・オオマシコと立て続けに発見したど★れどれ♪さんの幸運がこちらにも・・・。それにしても、今回情報を提供していただいたど★れどれ♪さん、有難うございました。そして、この悠創の丘でご一緒させていただいたyamameさん・katokeiさん・KANさん、どうもお世話様でした。

【出会った鳥たち】ヒレンジャクアトリオオマシコ3羽1羽・ミヤマホオジロ・シロハラ・ツグミ・カシラダカ・モズ・シジュウカラ・コガラ・カワラヒワ・ハイタカ・ノスリ

Cimg4069 Cimg4078 Cimg4445 Cimg4153 Cimg4280 Cimg4286 Cimg4266 Cimg4432 Cimg4440 Cimg4428 Cimg4394 Cimg4399

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする