喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

島人ぬ宝

2010-08-23 | ブログ
 高校時代の同級生で、沖縄県石垣島に嫁いでいる旧姓阿部美香さんがいます。
4年に一度の三崎高校同窓会には、毎回出席してくれています。
次は、ロンドンオリンピックの年です。
 たまに、ふるさと佐田岬の様子と
あこがれの石垣島の情報をやりとりしています。

 好きなアーティストにBEGINがいますが、
沖縄県石垣島出身の幼なじみ三人です。
BEGINの歌の中でも特に好きなのが、
「島人ぬ宝」

 この歌詞を見ると、
私のふるさと佐田岬と似たような感じがするのです。
 
『一、僕が生まれたこの島の空を
僕はどれくらい知ってるんだろう

輝く星も 流れる雲も
名前を聞かれてもわからない

でも誰より 誰よりも知っている
悲しい時も 嬉しい時も
何度も見上げていたこの空を

教科書に書いてある事だけじゃわからない
大切な物がきっとここにあるはずさ
それが島人ぬ宝』

 
 歌詞の島人を岬人(はなんちゅう)に替えて、
読んでみると、胸が熱くなります。

 私自身、30歳過ぎまで
部活動バレーボールに明け暮れ、
ふるさとをじっくりと見つめることもありませんでした。
 さらに昔は、都会と比べて田舎であるふるさとの不便なところ、
ないものばかりに気をとられていました。
 簡単に言うと、ふるさとは嫌いではないけど、
自慢に思える・誇りに思えるものではなかったのです。

 だから、知っているようで、知らないことだらけ。
でも、幼い頃のとびっきりの記憶がたまにあったり。
 
 でも今、ふるさと佐田岬への想いが大きくちがってきました。
その想いを、こうしてブログに積み重ねています。

                   岬人(はなんちゅう)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『大切な人に贈りたい24の... | トップ | 岬人ぬ宝 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この曲は (おぎ)
2010-08-23 22:08:53
先生もこの曲すきなんですね野村には海はないけど…たまに海に行くとずっといたくなってしまいます。
中学のとき熱心にバレーの指導されてましたね。

ずっと野村にいますが…田舎ならでわの付き合いや行事などあり消防団や青年団に入っていろんな経験をさせてもらいました。

知らないことも多いですけど田舎を大切にしていきたいですね。




返信する
ふるさとは (おかけや)
2010-08-24 01:06:48
ogiさんのブログでも、岬人さんのブログでも、
同じ曲が紹介されていてびっくり!

ふるさとの地は違っても、みなが同じように「ふるさと」を想う、胸に残る曲ですね。

わたしの生まれは雪深い東北の地。
育ったのは瀬戸内のにぎやかなまち。
今、子育てをしているのは、のどかな田園風景のひろがるまち。
どこがふるさと・・・?と迷ったりしながら、
「ふるさと」と思える場所をつくっています。

オモシロイことに、ogiさんの文章をとおして、
まるで野村に懐かしい場所が、
岬人さんの文章をとおして、まるで佐田岬に帰りたくなる場所があるように感じたりもするんですよ。
不思議でしょ?
返信する
Unknown (ゆめ)
2010-08-24 18:21:41
お久しぶりです
実習の授業づくりで今は大忙しです
アメリカに行ってたんですねやはり、私は海外で生活、働くことに憧れを抱き続けてます
また色々とお話聞かせて下さい
長武さんのブログを読むと自分のふるさとに誇りをもっていることっていいなって思います。
私は、もぉ地元で先生になる気はまったくないので、こんなのでいいのかなとも思ったりしています。
返信する
海にずっといたい (岬人)
2010-08-24 18:35:39
おぎさん

 それは、海が私たちの最初のふるさとだからかもしれません。
 波の音に合わせて、呼吸をしていると
何ともゆったりとした、くつろいだ気持ちに
なれます。

 地域の青年団や消防団で活躍するおぎさんは、地域にとってなくてはならない人。
 そんな存在感のある人に、
私もなりたいとあこがれています。
返信する
雪深いふるさと (岬人)
2010-08-24 18:41:44
 おかけやさんの
「雪深いふるさと」ってどんな雪が降るんでしょうね。

 津軽には、7つの雪が降るといいますが、
雪に対してさまざまな感じ方があるのでしょうね。
 それは、雪が少ない土地で生まれ育った私にはわからないことです。
だから、そんな雪を感じてみたいとあこがれます。
 
 みなさんのふるさとを聞かせてもらうって、
とてもいいことですね。

 
返信する
Unknown (Unknown)
2010-08-24 18:49:10
 私は、「学校教育に社会教育のエッセンスを
加えることが大切である」と感じていたゆめちゃんをとってもすごいと思っています。

 アメリカ、ミネソタ州の小さな町
「レッドウィング」
とってもかわいい、居心地がよかったです。
そして、気さくで、思いやりのある人たち。

 Small is beautiful.
返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事