渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

映画『日本暗殺秘録』(1969年)

2021年04月09日 | open


『日本暗殺秘録』(1969年/東映)

監督:中島貞夫
1969年芸術祭参加作品。
同年、京都市民映画祭で千葉真一が
主演男優賞を受賞。脚本の笠原和夫
は脚本賞を受賞。

短編のオムニバス形式で武士の世界
の非道さを描いた『武士道残酷物語』
(1963年/東映/監督:今井正)の日本
暗殺史版のようなオムニバス映画。
結構ズドンと来る全編シリアスな作品
だ。
本作で描かれる史実としての暗殺事件
は以下である。

・桜田門外の変
・紀尾井坂の変
・大隈重信遭難事件
・星亨暗殺事件
・安田善次郎暗殺事件
・ギロチン社事件
・血盟団事件
・相沢事件
・二・ニ六事件

特に、血盟団事件の編ではそうそう
たる俳優陣が出演している。

映像描写として非常に瞠目したのが、
庶民をとことん苦しめる財閥を暗殺
する菅原文太の暗殺シーンだ。
短刀での抜刀術を使っている。
実際は30センチ以上なので、戦後の
現在の登録では「わきざし」という
分類になるだろう。
だが、戦前、日本刀の登録制度など
は存在しない。
しかし、一尺以上は脇差に分類されて
はいた。
抜刀術や剣術での短剣術は、この寸
伸び短刀の「脇差」を使う。
近接戦闘において、殺傷力は抜群だ。
大刀などよりも近接戦では遙かに
実効力ある威力を示す。

財閥に国民いじめの商業主義的悪行を
やめるように交渉する国士菅原文太。
見下して一蹴する財閥に対し、懐から
寸伸び短刀=脇差の短剣を出す国士。


スーッと音もなく膝上まで刀を下ろす。


次の刹那、疾風の如く正座の位置から
跳躍しながら横一文字の抜刀斬撃。


こめかみを切り抜いたが致命傷には
至っていない。ここまでの時間は
瞬きの間。


逃げまどい、屋敷に控える従僕たちを
呼ぶ財閥。残心から次なる攻撃の機を
計る国士。


刺突する。


肝臓を刺す。突き技のセオリーだ。


そしてえぐる。肝臓を刺突してえぐる
と即死する。これは銃剣でもナイフで
も。脇差使用の殺技の基本だ。
浅野内匠頭も殿中で吉良に刺突していれ

ば、武士の本懐も遂げられただろう。


死んだ。


財閥の屋敷の下僕たちが走り寄ってくる。


「寄るな」
低く落ち着いた声で国士は言う。


右翼だろうが左翼だろうが、国士という
ものはこうした暗殺などはいとわない。
国粋主義者も国際主義者も、国事奔走
の際には、やるときにはやる。
それを「殺人」という概念では捉えて
はいない。テロリズム=悪という画一
的なステレオタイプの概念は彼らには
存在しない。やるのである。パッと。
彼らに共通することは、常にいつも
いつでも「即やる」ということだ。
それがいつかは分からない。
ただ、やると決めたら絶対にやるので
ある。
だからこそ、日本の歴史の事実として
こうした映画の題材になるような事象
が実際に起きて来たのだ。
幕末の「志士」なども、まったくこの
人種の陣列に列する。
長州藩士などは京の町を丸焼きにして
多くの京都市民を殺戮してまでも
天皇を
拉致しようとしていた。
蛤御門の変もそうだし、池田屋に
集結した尊王攘夷志士たちは、京都
丸焼き、天皇拉致を計画していた。

明治以降の国事奔走者は、その主張
の如何を問わず、「万民の為」を
第一としたが、幕末の過激派尊王
攘夷志士たちだけはかなり異なる。
それは尊王を言いながら、一つも
尊王ではなく、天皇を利用していた
事だ。
このあたりは国情の時代性もあり、
明治から昭和にかけての日本の
テロリスト群像とは差異がある。

テロリズムは果たして悪なのか。
なお、最大のテロリストは国家権力
である。
これは万国共通。体制のイデオロギー
の如何、洋の東西を問わない。
苦しむのはいつも民衆だ。


映画『探偵物語』(1983年)

2021年04月09日 | open


『探偵物語』(1983年)

薬師丸ひろ子さんが可愛すぎて
爆死した(笑)。
この映画、1983年に渋谷に観に
行った。『時をかける少女』と
併映だった。
超満員の立ち見。
当時は「邦画は併映」、「立ち見
だろうが入れるだけ客を入れる」、
「入れ替え無し」が三原則だった。
ぎゅうぎゅうの満員電車のような
立ち見もごく普通って、消防法とか
どうなっていたのだろう(笑)。

この時の併映は、これは見応えと
いうかお得感ありましたよ~。
立ち見だけど(笑)。
現在のような全席指定の小さな映画館
というのではなく、映画館自体が
とんでもなく大きかった。NHKホール
や帝国劇場みたいな客席の広さなのよ
ね。

劇場で1983年に観た後は、ビデオと
DVDでふ~んと観ていたが、今回は
ネット映画配信サイトでじっくりと
観た。
松田優作さんがいいすね~。
それと、この作品の薬師丸ひろ子さん
は丁度玉川大の一年生になった時だ
けど、女子大生を演じていて、初めて
「大人」風の女性を演じた作品だった。
作品中の大学は池袋の立教大学で
ロケされた。
サークルボックスも、あれ立教のボッ
クスすね、あれは。

薬師丸ひろ子さんは実は運動神経抜群
で、高校の時などは鉄棒で大車輪とか
やって見せていた。体操選手でもない
のに。
それと、後年自動車運転免許を取得
してからは自分でも撮影所内や外で
時々運転をしていたが、車庫入れとか
が異様に巧かったとのタクシードライ
バーの証言もある。
この作品では、オープニング直後に、
田園調布の大邸宅の自宅(家のロケは
横浜市)に深夜こっそり帰宅する時、
薬師丸さんは庭木をスカートのまま
登って、そして二階から自宅に進入
してから靴を玄関に置く。
幼い時からいたお手伝いさんには
見破られてしまうのだが。
そのシーンを根岸監督はワンカットで
吹替無しで撮っている。つまり、薬師丸
さんが木登りして邸宅の二階の窓から
家に入るのだ。
これね、できる女優さんあまりいないと
思う。

薬師丸ひろ子さんは、とても潤いのある
良い声をしているのに、彼女には役者
としての欠点がある。
それは、台詞を舞台俳優のように大きな
声ではっきりと言うのだ。
彼女のウィスパーボイスなどは、ほぼ
聴けないが、たぶん松田聖子さんの
「スィートメモリー」の歌声のような
響き
なのではなかろうか。
薬師丸さんは歌声はキーが高いが、話し

声はそうではない。独特の太い艶やかさ
がある。ただ、声がでかい。


それにしても、かわいいすよ~、この
作品
での薬師丸ひろ子さんは。
公開直後には江口寿史大画伯の名作漫画
の『ストップ!ひばりくん!!』で
この髪型と劇中キャラがパロられて
ネタにされていじられていたけど(笑)。
この作品の後、薬師丸さんは新境地を
拓いて、大人の女優として活躍して
行く。
なんたって、最ラストシーンは、好きに
なってしまった探偵松田優作と空港の
エスカレーター越しに熱いキスだからよ~。
まるで映画みたいなキス(笑)。
この後の作品では『Wの悲劇』で彼女は
迫真の演技で観る者を圧倒するのであった。
三田佳子さんが鬼気迫る演技で完全に
主役の薬師丸さんを食いまくっていた
けどね。
『Wの悲劇』の撮影後に、薬師丸さんは
女優を辞めようと思ったんだってさ。
それくらいインパクトのある作品が
『Wの悲劇』だった。
その前哨戦のような作品がこの松田優作
と共演した『探偵物語』だった。
撮影時のインタビューで松田優作は
「薬師丸さんとの息は合ってますか」と
訊かれて「そりゃ勿論。もう尻も触った
しな」とか答えてた。こら~~!

ま、これまでの役者薬師丸ひろ子とは
まったく別境地のキャラクタを演じた
画期的な映画作品だった訳です。
この『探偵物語』は。
とにかく役柄がかわいいし、薬師丸さん
が演じる女子大生のお嬢様がかわいか
った。危なっかしいとこがなおかわいい。
お嬢様なのにしっかり者、でも人との
付き合いでは臆病になったりもする。
その様々な揺れる19才の心を見事に演じ
ている。
ネット配信で今観られる。

80年代文化に興味のある方は観るべし。


古代エジプトの都市発見!

2021年04月09日 | open


凄すぎて言葉にならない。

あすの天気予報

2021年04月09日 | open


あす、あさってと広島県内の予報は晴れ。
てか、あしたは気温低い!

ダイソーのアイデア商品

2021年04月09日 | open













またもや広島県のダイソーがアイデア物
を発売。
よく考えるよなあ(笑

飼い鳩

2021年04月09日 | open


鳩さん、こんにちは。
この夫婦、いつもどこに帰るのだろう。
足環があるから絶対にレース鳩か伝書鳩
なのだけど、それらの迷い鳩かもしれな
い。
迷い鳩は協会に連絡してあげないと、と
は思うのだが、捕らえての足環の所有者
確認ができない。
とても慣れているのだけど、近づくと
バッと逃げちゃうのよね。
あと二つがい、カップルがやって来る。
レーサーなのかメッセンジャーなのかは
分からない。でも6羽みんな足環あり。
もしかすると、毎朝放鳩してるのかなあ。
で、途中のさぼりんこの油売り?


さばき用中型ナイフ

2021年04月09日 | open






ホリゾナルセット。武士のうち剣術者の
ようなカンヌキ差し。
差してはおらず、佩いているのだけど。


銃刀法所定計測方法での計測刃長は105
ミリ、刃が付いている部分の実刃長82
ミリ。
ブレードデザインのシルエットは非常に
よく考えられている。
そして、ブレードの刃部の実寸8センチ
の長さはとても使いやすい。
また、ファーガーテンション用のブレード
のえぐれ部分も使い勝手の良さに貢献して
いる。
このナイフはずっと前から感じていたが、
とても手さばきが良い。
魚をさばく為に開発されたブレードデザイ
ンと海水に世界一強い鋼材で作られてい
る。
だが、一般的な野外での実用度も頗る高
い。良いナイフだ。

刃長の分類の個人的な使い勝手の寸法は、
大型ナイフはイレブンで中型はエイト
使いやすいと感じる。
小型は良いのは6.5センチあたりかな。
このナイフは刃長分類ポジションとして
は、中型ナイフと小型ナイフの中間位置
あるといえるだろうか。
サビナイフは薪割りバトニングには私は
使わない。ナイフ本来の目的の為に使う
ナイフとして私個人は手持ちの中で位置
付けている。

キャンプ場では場内歩きではこのように。
場外に出る時、行き帰りの移動は完全梱包
で。梱包解かないとナイフが取り出せない
ようにしている。


薪割りはですね、エビ鉈が最強。
小さくコンパクトなのに、割断威力がとて
も高いのです。
キャンプの帰り道で友人が試しに購入して
次のキャンプに持って来て使っていたけ
ど、その能力にぶったまげたのでした。

薪割り 〜海老鉈による焚き付け作り〜




うなぎ なか勝

2021年04月09日 | open


福山にあるうなぎのなか勝さん。
ここ、美味い。


江戸もんとしちゃあ、お重よりも丼なの
だが、もともと東京とは作り方が違うの
で関係ねえか。
でも、西方のさばきながら、ここのかば
焼きはべらぼーにうめえときてやがる。


お重もいけるぜ。
鰻も良いが、焼き方が巧み。美味しい。


うな丼うな重以外のメニューも滅法美味
い。
ここはおすすめです。まじもんで。
高級店だが予約はできない。並んでちょ。
値段は高級だけど、料亭割烹とは別な立ち
位置でやってるのだろう。
そして、ここはいつも繁盛している。
だって、美味いもん。客の舌は正直だ。
格式よりも味勝負の店。盛り付けとかは
上手くないけど、味はいける。おすすめ。




サッカーと野球

2021年04月09日 | open







サッカーと野球の人口比率は日本では今は
サッカーが上回っている。
30代中半の剣技の後輩によると、野球を
全くやった事がないという。子ども時分
はもっぱらサッカーだったと。野球はバッ
ティングセンターに行ったりキャッチボー
ルをした事がある程度なのだそうだ。
私が子どもの頃は、日本の少年スポーツと
いえば誰でも野球だった。
本格野球でなくとも、原っぱがあれば三角
ベースだったり草野球をやっていた。サッ
カーはむしろやる人がごく少数だった。
ドラえもんとかでも、子どもたちは野球
やってるでしょ?
あれが昭和の姿だった。
日本での定着率と歴史は圧倒的に野球優勢
だったのよ。

南米のプロサッカー選手だった友人による
と、野球は道具を揃えないとプレーでき
ないので、スペインがかつて支配した後進
国では広まらなかったのだ、と言う。
サッカーはボール一つあればみんなでプ
レーできるので、道具を揃えられない
経済エリアの南米で広まったのでは、と。
そして、ベースボールよりもサッカーが
主流だったヨーロッパの支配が強かった
アフリカでも同様の背景があるのではとの
ことだ。ヨーロッパは野球よりサッカー
が主流である事とも合わさって。

日本は、明治維新後、英仏独から法律や
社会制度を模倣したが、米国との関係も
極めて良好で、広く文化交流がなされた。
日米親善の産物として日本では早期から
野球が定着した。特に学生野球。旧制中学
(現高等学校)の野球リーグや大学野球など
が代表的だし、プロ野球もできた。
観戦スポーツとしては、今でも日本の野球
では学生野球やプロ野球も人気だ。TVの
地上波はプロサッカーよりもプロ野球の
放送のほうが今でも多い。

意外だったのは世界中の球技で一番プレー
されているのはバスケットだという事だ。
ホントかなあ(笑
ゴール無いとプレーできないけどなあ(笑
ただ、バスケは本当に面白い。
なんというか、パズルみたいなのよね、
あのスポーツ。攻守の駆け引きが。
そして、コンマ何秒かの速度と遅れが勝負
を決する。それをワンマンではなく5人
全員でやるの。めちゃくちゃ面白い。
私は中学の時、右0度のパワーフォワード
のレギュラー選手だったけど、バスケは
ホント面白い。
ただ、バスケをやらない人が言うには、
バスケの試合を見ていても、何がなんだか
分からないからつまらないと言う。
5人が細かいいろんな動きをしているのだ
けど、多分、それがなんやらなのだろう。
あー、それあるかも、と思った。
だって、アメフトとか、ルール知らないと
私なども観ていてもサッパリだもんなあ。

スポーツには個人競技と団体スポーツが
あるが、団体スポーツは共同作戦なので、
社会性を子どもたちが学ぶには最適なの
ではと思う。
個人競技は個人競技で厳しく自己を律し
ないとできないが、団体スポーツは個人技
の集合結集行動なので、単に自分だけが
突出していれば勝てるかというとそうでは
ない。チームプレーがカギとなる。
そして、団体スポーツというのは、ほぼ
球技が占める。槍投げ集団戦てのは無い。
スポーツは、良い。

サバゲって、スポーツではなくレジャー
だけど、あれは団体球技に似てるよ。
動きなどまるでそっくり。
そして、作戦を立てる時も、団体球技の
経験者はスッと入れる。
サバゲも個人技だけだとてんでダメなのよ
ね。チームで事に当たらないと。
あれまた面白いゲームだよ。
本物の戦場での戦争戦闘とはまるで異な
る。
第一、空から爆弾降って来ないし、誰も
死なないもの(笑
着てるもんがアレなんで戦争物みたいに
誤解されるけど、中身は戦争とはまるで
別物。完全なるプレーゲームすね、サバゲ
は。
ただ、サバゲはかなり走るし、ホフクで
ずっと前進したり、かがんで進んだり、
めちゃくちゃきつい。
体力がないとなかなかできないゲームでは
ある。ボケッとしてるとパシン!と弾あて
られるし。
身体運動としてはスポーツの要素がかなり
強いレジャーゲームがサバゲですね。

厚労省職員の自覚

2021年04月09日 | open








成る程ねえ。そういう事か。

ワラビ

2021年04月09日 | open


知人が土手っぷちでワラビを採って来て
分けてくださった。ありがたし。
蕨と書く。
埼玉には日本一小さな市で蕨市というの
がある。
市内全域全部住宅街。かなり良い町。
住環境は埼玉県の中でも抜群だ。文教エリ
アの浦和よりもさらに住みやすくていいか
も。ちょいとお上品だけど、お高くとまっ
てるなんて事はない土地柄だ。
なんてのか、下世話さがない町。町の空気
が朗らかで明るい。
横浜の鶴見区の高台の住宅街が町の土地柄
の雰囲気が蕨市に似ている。住民の感覚
も。
ただ、鶴見の高台は丘陵地なので坂だらけ
だが、埼玉の蕨は関東平野なのでまっ平。
蕨市は全域チャリンコで行ける。横浜鶴見
区は無理だす。坂と階段だらけで。

埼玉県蕨。


横浜市鶴見。


ワラビって、産鉄資源地区に生えるカネ
クサみたいだよな。
まあ、シダなんで似てるのだけどさ。
毒草。適切な処理をしないと食べられ
ない。
でも、食用に処理したワラビは殊の外
うまいのであった。


スナップエンドウ

2021年04月09日 | open


庭で採れた初物のスナップエンドウ。
めちゃくちゃ美味しい。
茹でて冷蔵庫で冷やしただけ。
こりゃうまし。

おいらね、シシトウ作りたいのよ。シシ
トウ。野菜は何でも好きだけど、あれが
一番野菜の中で好きなので。
何でも、プランターでも成るっていう
じゃん。やれるかも。
ロシアンルーレット的にストレス感じた
個体が爆発的突発レジスタンスを見せる
とこもシシトウは好きだよ(笑
シシトウ君が「覚えたか!」と浅野内匠頭
のようにカーン!と食った奴にやるとこが。
あれがなくて、ありきたりの予定調和で
なあなあのシシトウだらけだったら、これ
はつまんない。
シシトウは、個体差があるから面白い。
たまには、世の中、トンガリ君がいねえ
とな。

藤は今が見頃。
ハカランダみたいな色だ。


なぜ増える?感染者

2021年04月09日 | open


千葉県も東京都も神奈川県も埼玉県も、
直接は今行ってないので見てないけど、
友人からの画像連絡や動画や報道など
を見ると、皆さんマスクはしてるのよね。
広島県では三原市の人たちは実際に見て
いると徹底的にあらゆる場所で常にマスク
している。店舗などはどの飲食店でも
除菌殺菌を徹底させているのも実際に見て
いるのでよく分かる。

なぜ感染者増えるの?
飛沫感染とは別な要因?

現状としては、新規感染者数の増加よりも
重症患者の増加と病床数の足りなさがとて
も心配だ。
隔離的処置なので、大部屋でも1病床だけ
使うのだろうから、病床数は絶対的に不足
するのは目に見えている。
布マスク配るのに金使って「やりました」
感で逃げるのではなく、緊急措置用施設
をドカーンと作るべきだったのではなか
ろうか。中国のように大規模な突貫工事
で。国をあげて。
野戦病院のようなインフラでもいいのよ
ね。システム的に高度医療への移送等と
連動していれば。
ワクチンも絶対数が足りず、また、限定数
であとはカットとかって・・・。
本気でこの国の人々の危機をなんとかし
ようと考えているのかなあ。各地の「長」
たる政治向きの仕事の人々と行政担当者
は。
今の時期、国難たる危機を政治勢力描き
換えに利用しようとする政党や政治家は
クズだが、与党や各地行政の長の責任者
たちが頑張っている事も分かるけど、い
や、本当に本気で自分が死ぬつもりで命
かけてその職務を全うしないと、ほんと
にヤバいってば。
今だよ、今。やるのは。