


ワッチキャップはいくつか持って
いるが、一番気に入っているのは、
これだ。
タイガー迷彩(笑)
帽子被らないと寒いじゃん(笑)。
夏は熱中症予防にもなるし。
軽作業するのでも、帽子一個被るか
被らないかで防護だいぶ違うのよ。
帽子大切っす~。
烏帽子とシルクハットは持ってない。
映画『ミニミニ大作成』(2003)
での27歳のシャーリーズ・セ
ロンが可愛い。まるで、『ロマ
ンシング・アドベンチャー/
キング・ソロモンの秘宝』
(1985)でのシャロン・スト
ーンみたいだ。あの映画が撮
影された時、シャロンも27歳
だった。
色っぽく、かわいい。
かわゆす。
『ミニミニ大作戦』(2003)に
はドナルド・サザーランドが
出演している。
主人公のシャーリーズの父親
役だ。
ドナルド・サザーランドは、
最近の人は『ハリー・ポッタ
ー』の校長先生としての印象
が強いだろう。
しかし、私が強烈な印象を持
つのは、1970年公開の映画
『戦略大作戦』での戦車隊長
オッドボール役のドナルドだ。
「ヘイヨー、ファッツアップ
マーン?」とすぐ言いそうな
感じでいつもとぼけている。
第二次大戦中に米軍もドイツ
軍も欺いて何兆円という金塊
を盗む米軍脱走兵のケリー
(クリント・イーストウッド)
に一口乗せろと群がるならず
者軍人たち。
その中の一人がオッドボール
だった。
史上最高の娯楽戦争映画であ
ったのだが、ビデオもDVDも
原本とは異なって、連合軍司
令部を欺くために、ペイント
弾を装填してさも真面目に銃
撃戦をやっているかのように
偽装した最高のシーンがメデ
ィア版ではカットされている。
そのため、オッドボールのシ
ャーマンがドイツ軍のタイガ
ーに対して本気で砲撃する時
の一発目にペイント弾のまま
発射してしまうシーンだけ残
っており、辻褄がメディア版
では分からなくなっている。
クリント・イーストウッドの
ケリーは元将校だったが、ミ
スにより部下を全滅させたた
めに階級はく奪の二等兵とさ
れた役どころで、膨大な量の
金塊をドイツ軍が占領してい
る銀行にあることをつきとめ、
それを強奪しに行く計画を立
てて実行するのが『戦略大作
戦』だった。
最高に面白い映画だ。
「戦争?そんなもんクソくら
えだ」という連中ばかりが集
まって事を起こす。
その中で特にドナルド・サザ
ーランドが演じたオッドボー
ルは大人気となった。
もうチキチキマシン猛レース
の犬のケンケンにしか見えな
いような性格俳優ぶりを爆発
させている。
Oddballはとことん人を食った
キャラだ。
『戦略大作戦』(1970)でも
『ミニミニ大作戦』(2003)で
もドナルドは金塊を巧みに強奪
する大泥棒の役だ。
『ミニミニ大作戦』はまるで
日本の「ルパン三世」のよう
な映画だが、この2003年版は
1969年版の第一作のリメイク
というよりも、史上最高の痛
快泥棒映画の『黄金の七人』
(1965)をベースにしている
ことが作品を観ていると分か
る。オマージュも表現演出で
まるで地雷のように埋められ
ている。製作者は遊び心の人
だ。
映画『黄金の七人』は、日本
のモンキーパンチ氏がその作
品からヒントを得て劇画『ル
パン三世』を完成させた。
『ルパン三世』は原作漫画も
アニメも『黄金の七人』の丸
パクリであることは、『黄金
の七人』を観れば一目瞭然で
あるし、モンキー・パンチ氏
も自身で『黄金の七人』をベ
ースにルパン三世という作品
を思いついたとインタビュー
で答えている。
映画作品たちの大泥棒が人気
を博すのは、貧乏人や庶民か
らは泥棒を働かないからだ。
大富豪や国家から大金を奪取
する。
そこが大衆に好かれる要因だ
ろう。鼠小僧次郎吉のように。
現実の次郎吉は大名屋敷等か
らの泥棒が多かった。
しかし現実の次郎吉は義賊で
はなく、盗んだ金をすべて遊
興に消費した。
死罪を言い渡したのは時の奉
行榊原主計頭(かずえのかみ)
で、徳川家康四天王の一人、
榊原康政の直系子孫で幕臣旗
本だった。
だが次郎吉に判決を宣告した
榊原主計は織田家からの養子
だった。
その直系子孫は戦時中に陸軍
士官学校の生徒会長=校長を
任じた大佐だった。
後中将で南京事件に関与して
東京裁判により戦犯として巣
鴨に収監された。
幕末の先祖の所有していた差
料の鍔を子孫から直に私は見
せてもらった事があるが、柳
生鍔であるので、御家の流儀
は新陰流であったことを察す
る事ができた。
また、榊原車と呼ばれる源氏
車を透かしにした鉄鍔もあっ
た。
劇画の中では榊原主計頭は拝
一刀に勘定奉行時代に暗殺さ
れたことになっているが時代
が合わない。ただし、代々官
位としての主計頭は任じてい
たようだ。
家は幕末には佐久間象山が漢
詩を扇子に書いて当主に進呈
したりしていた間柄だったよ
うだ。
映画『ミニミニ大作戦』では、
ドナルド・サザーランドの演
技をもっと観たかったのだが、
物語開始早々に仲間の裏切り
によってスイスの雪山のダム
湖の橋上で射殺されてしまう。
とても残念だ。
というか、物語だから仕方な
いのだけど。
そして、娘のシャーリーズ・
セロンが35億円の金塊を奪い
返すことで父の仇討ちをしよ
うと決意する、というお話。
かわいいす。