渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

飲み食いはおしとりさまで

2020年12月24日 | open


初詣も行かないほうがいいかと思いますよ。

膝上完全熟睡

2020年12月24日 | open


ひじょーに重い。
脚が痺れてきた。
どのタイミングでどいてもらうか(笑)。

抱いて温マットの上に連れて行った。
目が覚めてキョトンとしている。


12/25

2020年12月24日 | open


きょうあすだけクリスチャンぽくなるの、
日本人はやめたほうがいいと思う。
デートの日でも宴会の日でもないのです
から。



美味い安酒

2020年12月24日 | open


300円台安酒では世界最強のような気が
する。
まろやかで美味い。
こういうのは、旅の友としてもいいよ。
列車旅や宿泊ツーリングなどでも。
今の時期、外行きはダメだけどなー。
東京、もうひどい事になってる。
その東京より人口比率でひどいのが広島
県だ。
かなり、ヤバい。
東京の同級生の友人情報。
都内繁華街では、全く人が減ってないそう
です。いないのは年寄りだけだってさ。
そら、感染者増え続けるよ。
増えることを都民がやってるのだから。
人口比率でその東京の1.5倍の感染率に
した広島県は、全国的にトップクラスの
危うい県なのでは。
昨日は昼は三原市内にラーメン食べに行っ
たのね。
見てたら、注文待ちの間、客はだーれも
マスクしてやがらねえ。
いくら店が対策取っても、こりゃダメっす
ね。広島市内は知らないけど危機感なさ
過ぎ。

三原市内の某総合病院では、外来患者で
市外に出た人、東京、大阪、広島市から
の来訪者と接触した人は特別措置扱いと
なった。
それくらいしないと、これね、もう駄目
だと思うよ。
そのうち、三原でも福山市や広島市のよう
にクラスターが発生する。
福山市では昨日もコロナで人が死んだ。

今、ほんとに外に出て、不必要に人と接触
したり会食したりは控えたほうがいいと
思う。
ガースー?
論外すね。国民の長としては。
PCR検査受けろよ、ガースーたちは。
とっとと。


北欧ナイフの大元締 マルティーニ

2020年12月24日 | open


私の周りではプーッコを使用している人
は何人かいる。
しかし、北欧スカンジアビアンナイフの
ブレード大元締であるマルティーニ本家の
ナイフを使っているのは、私ともう一人
しか知らない。
マルティーニナイフは超高級ナイフでは
ない。徹底的に道具としての実用本意で
製作されているからだ。
マルティーニからブレードを仕入れて自社
で加工組み立てした他メーカーのブランド
品のほうが手間がかかっている分上等だっ
たりもする。
マルティーニはブレード屋なので、自社で
どんなに頑張ってもお土産品よりちょいと
マシな程度でしかない。
高級マルティーニ商品は、もしかすると、
他メーカーに作って貰い、それを逆仕入れ
でマルティーニ物として販売しているかも
知れない。そこでは取引売り掛け買い掛け
にはバーター方式が採用されているかも。
組み立て生産技術のほうはマルティーニ
よりも他社製造ラインのほうが技術が上
だろう。
トヨタみたいなもんだ。トヨタは自社で
車など製造してはいない。全て、別企業
に製造パーツを作らせて、それを組み立て
ている組み立て屋がトヨタだ。ホンダとは
大きく異なる。
エンジンはエンジン屋に作らせて自社ブラ
ンドの車に搭載する。それがトヨタだ。
トヨタ資本としてグループ傘下にしても、
実体はトヨタが生産基盤ではない。
大資本力によって、メーカーを叩いて叩い
て叩いて搾り上げてのし上がって来たのが
トヨタという会社である。
札束での面叩きが当たり前だったのだか
ら、そら若造の社長もタコのクソが頭に
のぼるよな。プリウスの安全性リコール
の時、買ってくれたユーザーさんに詫び
ることなど一切せず、トヨタという名の
プライドにかけて直す、などというトン
チキを鼻息荒く記者会見で言ってた。
絵に描いたようなブルジョアジーのボン
ボンで、人の命よりも金や地位や体裁を
重んじる資本家の姿がアホそのもののよう
に分かり易くて笑えた。アホやこいつ、
と。だんさん、ここにアホがおったでー、
テレビ出とりまっせー、と。
ま、トヨタは下請けいじめでのしあがって
来た。ドラマ「下町ロケット」の帝国重工
のように。

マルティーニのナイフがほぼ北欧全域の
ナイフではあるのだが、マルティーニ、
これがまたよく切れる。
私のこのセミステンレスなどは、切って
いると思わず「ブハハ」と噴き出したく
なる程によく切れる。
もう一人のマルティーニ使用者も、使って
いるのを横で見ていたら、ププププと噴き
出しそうになっていた。
あまりに無抵抗でカミソリのように切れる
ので、思わず笑いが出てしまうのだ。
これ、ほんと。
北欧ナイフ、世界ダントツぶっこ抜き。
そして、マルティーニ本家製。
これはダントツの更に遥か上。
天上界に達するものを何て表現するのか
分からない。
私はナイフを100丁までは行かない?だ
ろうが、かなり持っている。
その全ナイフの中で一番切れるのがマル
ティーニだ。その切れ味たるや、至上で
至高で究極なのである。他の表現で例え
ようが無い。
うーん・・・。
あえて例えるならば時速800km/h出ちゃう
250ccバイクかな。
それがコンビニで売ってるような感じ。
それがマルティーニのナイフ。


通販部門 楽天ナイフ売り上げNo.1はプーッコ

2020年12月24日 | open






楽天通販でのナイフ売り上げNo.1はケラム
のプーッコだったらしい。
これは少し驚き。
確実に、現在のキャンプブームは北欧ナイフ
の人気と連動している。
プーッコはねえ、使いやすいのよ。
形も日本刀的で日本人には馴染み深いし。

ケラムかっこいいよね。ウルヴァリンなんて
特にかっこいい。
上の画像の個体は鎬線が切っ先間際で垂れ
下がって日本刀世界の目からするとこれは
売り物にはならないけど(笑)。
そういう厳しい目を持っていない日本の自称
カスタムナイフメーカーのうち、ケツまくり
元自あたりは鎬ラインがガタガタの作を
自分の代表作として公開していて、視野が
狭い自分に甘い無知って助からないなぁとか
思ったりする。
日本刀に丸無知なだけでなく、ナイフでも
実力無いのを自覚してるからか、ネットで
口汚く他人を揶揄中傷するのだけが趣味
みたいだけどさ。まあ人柄は観てると良く
はない。
そういう心根は刃物作り人としては非常に
宜しくない。心が邪(よこしま)だからだ。
そりゃあピシッと線も出せずによじ曲がる
だろうさ。さもありなん、というやつ。

まあ、ケラムはモーラと同じく廉価ナイフで
あって、このブレードは日本刀刀装具でいう
ところの「仕立て物」であるので、誂えカス
タムのような精度を求めるのは酷だ。
カスタムと称していながら精度がてんで出て
いない自称プロの俺様メーカーが日本には
いるらしいが、実力の程は、自分を神輿で
持ち上げている取り巻きにしか通用しない。

このケラムはブレードは北欧生産方式で、
マルティーニの供給物を自社で組み立てて
自社ブランドとしているのだろう。1960年代
~70年代の日本の金属製モデルガンがそう
だったように。(MGC以外すべてダイカスト
製造はマルシン製)
マルティーニ社のブレードを購入してそれ
を組み立ててカスタムしたり自社ブランド
とするのは、北欧で確立された一つの
生産販売システムなのである。
これは現在の世界中の自動車オイルと同じ
構造だ。四輪車二輪車船舶航空機用オイル。
まさか優秀なヤマハオイルをヤマハ発動機
が製造しているなどと思い込んでいる人が
いるとしたら、ズッコケの限りだ。
カワサキもヤマハも油脂会社ではない。
原油を輸入して精製している工場をどこに
ヤマハやカワサキが持っているというのか。
ちびっと考えてほしい。
すべては油脂会社が各社の各ブランドの
オイルを製造しているのだ。

そしてマルティーニ社はどこでブレードを
製造しているかというと、ヘルシンキの
大聖堂近くのあの直営店の裏などではない。
伝統的な刃物製造地があって、そこで
下請け、孫請け生産委託をしているのだ。
これはまるで、日本の刃物業者のような
仕組みだ。木屋や西勘が自社で包丁など
作っている筈もない。都内鍛冶、大阪堺、
岐阜県関市、新潟三条の製造業者に生産を
委託して、仕入れた包丁を自社ブランドと
して販売しているのだ。
日本と北欧フィンランド。製造生産販売
過程の構造が似ているのが面白い。
それを世界規模ベースまで拡大したのが
今の中国だ。
日本と北欧を除く世界のほとんどの刃物
メーカーが中国に製造を委託し、そして
欧米メーカーのブランド名で販売している。
大人気のバークリバーがまさか米国製だ
と思い込んでいる人がいたとしたら、
そしてそれがバークリバーユーザーだと
したら余程おめでたい。

私も北欧のプーッコは本場フィンランドや
スウェーデン製を数本持っているが、実に
使いやすくて気に入っている。
なんたって、野営用軍用ナイフもカービング
ナイフもプーッコと来てる。
なかなかいいよ。
北欧の顔たるマルティーニ社の自社版ナイフ
もあるが、これがまた実に素晴らしい。

プーッコというのは、コンシールドタング
以外はメリケンナイフを抜いている。
でも北欧では、氷点下での万一の直持ちの
時に、鋼材に手の皮膚が貼りついてしまう
のを防ぐためにコンシールドは仕方ないん
だよね。
最近の流行に応じてフルタングのプーッコ
もどきが出てきているけど、厳密には
「プーッコ風」であってプーッコナイフ
とは呼べない。
日本でのナイフ叩きのバトニング薪割り
の人気は世界的にも異常で異様な事で
あるので、そこんとこは日本人たちは
間違えないでほしい。ナイフ薪割り
イコールブッシュクラフトでも野外
ナイフの使い方のセオリーでもないと
いう地球規模の基準事実を無知な日本人
たちは是非とも知ってほしい。

巻割りには斧。これが北欧でも北米
でもヨーロッパでもアジア大陸でも
日本でも、大昔からの定理だ。
これはたぶん30世紀になっても変わら
ない。
2020年の現在、人類の道具発生時点
から数千年もやって来たことだからだ。
それを高々登場数年の妙ちくりんな
勘違いによるブームが歴史の定番、
人類史の真実のようなドカンチは
やめろ、という話だ。
巻割りは斧で。
これが鉄板だ。
ナイフで巻割りするのは、あくまでたま
たまのことであって、正当な使い方では
ない。
わきまえよう。本当のことを。
そして、正しく、プーッコはナイフバト
ニング巻割りをするためのナイフでは
ないのである。
プーッコはナイフとしての使い方をする
ために生まれて育まれてきたナイフで
ある。
モンキーレンチをハンマー替わりにする
ような事をナイフでやる事がまっとうだ
とか思ってはいけない。
ナイフはナイフとしての使い方をする
ことが本来の役目だ。
バトニング巻割りをナイフにやらせる
のは、オーバーワークというよりも
本来の使用方法ではないのである。

自分のナイフがバトニング巻割りができる
ナイフかできないナイフなのかを知って
おくことは野外活動のスキルとしては必要
なことだ。
しかし、バトニングできるナイフ=優秀、
バトニングできないナイフ=駄目ナイフ、
というような超絶馬鹿たれ思考の蔓延には
さすがにいくらニワカたちでも、それは
よせよと強く思う。
「自由意識のはき違え」が多く現れている。
そして、刃付けもマイクロベベルを削り
落としさえすれば良い、それが最良という
ようなことを人気ツベマンの真似して
言っているバカタレ若者が非常に増えて
いる。
自分で考えろっつーの。動画見て人の
真似ばかりしてないで。
手を切るぞ、おまいたち。そんな脳活動
やってると。


証拠残してドジを踏む

2020年12月24日 | open



これで大騒ぎになるのなら、♪春の木漏れ
の中で、の英語教師京本政樹なんて、
死刑確定だな(笑)。

英国 シェフィールド

2020年12月24日 | open


日本人てのは、どうもアメリカの都市は
案外知っていても、イギリスには詳しく
ないってところがある。

刃物で有名なシェフィールドってどこや
ねん?と思うが、イングランドのど真ん中
だ。工業都市で人口は58万人ですと。でけ
え。あと学術都市でもあるようだ。


街の景観はなんてのか、やっぱアメリカ
より良い。歴史の違いだろうなあ。






通りの雰囲気一つ異なる。
日本はアメリカの真似だからアメリカと
似たような街の景色になる。
といっても、アメリカでもボストンとか
は別よ。西欧風になるから。
日本ではこういう感じの場所は無い。




街路がとても感じ良い。


私が抱く理想の街並みというのはこれ
なんだよなあ。こういう雰囲気なのよ。


街の景観もいいね。
良い感じの都市だ。
いいじゃん。
こういう所で英国を代表するナイフが作ら
れていたのかあ。


ショウエイから新型ヘルメットZ-8登場 2021年3月

2020年12月24日 | open





ツベから消えた雨のハイウェイ

2020年12月24日 | open


永ちゃんの動画は消されない事が多かっ
た。
しかし、「雨のハイウェイ」のライブ動画
は軒並み削除されている。
何故だろう。
今は、動画をスマホで撮影した変なのが
残っているのみ。あと、コピーとかカバー
と自称してるけどカバーにもなっていない
素人動画群のみ。巧いのもいるけど、それ
は「巧い」のであって「上手い」のでは
ない。モノマネが巧みだね、てなもの。
永ちゃんの曲をやる人は、あれ、なんで
自分の歌い方で敬意を込めてヤザワを歌う
のではなく、軒並み「モノマネ」をやるん
でしょうね?
モノマネはモノマネでしかなく、音楽表現
ではないのに。
ミュージシャンがやるカバーとかコピーっ
て、モノマネとはまるで違うんだけどな
あ。
ミュージシャンにプロもアマもない。
同じ「表現者」だ。
ところが、多くは、なぜかモノマネ芸人
をやりたがる。

他の曲はまだ多く残っている。
何かしらのマネージメント的なものが動い
たのかも知れない。
永ちゃんと桑名さんは著作権に関して
結構緩めのスタンスの人だったが、プロモ
側で永ちゃんサイドに何かの変化があった
のかも。

永ちゃんが歌う曲では、私は「雨のハイ
ウェイ」が一番好きだ。
いなくなった友を歌う歌。
原曲は「捨てたはずのコイン」だ。
死別は悲しい。
しかし、どんな形であれ、それは誰にも
やってくる。

道場大掃除

2020年12月24日 | open


昨夜は神奈川県川崎の師匠の道場の大掃除
だったようだ。
毎年、大掃除後は門下生共々会食をするの
が恒例だが、今年は会食は中止。
そのかわり、師匠から鰻弁当が各人に配ら
れたらしい。師匠らしい配慮だ。

イブイブに鰻。
日本はあまり七面鳥は食べないもんね(笑)。
以前、岩国の米兵のご家庭にクリスマス
パーティーにお誘いを受けた。
娘が5才の頃だ。
その米兵の長女が3才で、うちの子と仲
良かった。父親同士はフライフィッシング
仲間だ。
米軍基地の外に大きな戸建て住宅を彼は
借りていて、米軍の職場仲間たち家族も
大勢集まっていた。
驚いたのは、庭の上にペール缶を置いて
一杯にオイルを満たして、それで七面鳥
を茹でていたことだ。
こうやってやるの?と尋ねたら、「ああ。
普段はドラム缶でやるんだ」と答えてい
た。

見知った米軍の友人たちとオバマが勝つか
なあ、とか話していた時、忘れていたの
を思い出した。
「そうそう、お土産持ってきたんだ。
クリスマスプレゼントだ」と切り出した。
そこで、日本刀形のペーパーナイフを米兵
の友人たちに進呈したら、めっぽう喜んで
いた。
以前、米国本土から弟さんが来日した時、
日本刀を見たことないというので、私の
刀を数口持って行って見せたら、弟さん
はめちゃくちゃ感動していた。
「こんなに綺麗なものだとは思わなかっ
た」との事だった。たまげたみたい。
鍛え肌と熱変態の景色を説明したら、兄弟
で食い入っていた。

その日のクリスマスパーティーは、大人数
だったが、日本人は私と娘と私のフライの
師匠、そして友人米兵の奥さんだけだっ
た。
パーティー途中で雪が降って来て、なん
ともドラマティックだったよ。
渓流くんあるあるに私はまたたまげた。
奥さんは、私の高校時代に住んでいた家の
近所の人で、何と私が落ちた高校出身で、
さらに元同じ職業だった。しかも、職場
も私が勤めた法律事務所とごく近所。
えー?!なんて奥さんと言い合ったが、
旦那の米兵も「へー!」なんて目を丸く
していた。
娘さんは子役モデルのように可愛かった。
うちの娘とは何度か会っていて、仲良し
だったが、両親と話す時だけは英語で話し
ていた。父親が日本語サッパリだからだ。
我々のフィッシングベースだったキャンプ
場が廃業してから、彼とも疎遠になった
が、あの頃のあのベースでの付き合いの
名残が今もある。
そのベースで知り合った友人が、いつの
まにか刀術を始め、そして、今、同じ
MCのブラザーとしている。
刀術を始めたのは知らなかった。
ある日、県内の試合会場で、「え?なんで
おまいさんがここにいるの?」と再会した
のだ。
バシバシ勝って、ちゃっかり県大会で優勝
していた(笑)。
やるのう(笑)。
バイクに乗るのもめっぽう上手い。
康宏刀剣会にも入っている。

いやあ、人の縁というのは、どこでどう
繋がっているのか、分からないものです。
というか、私の場合、「え?」というアル
アルが異様に多すぎるのだけどさ。
なんてのか、元々エニシのあった人と出会
うのだけど、出会ってから気付かされると
いうパターンが異様に多いのよね。
仲間内では「渓流アルアル」と呼ばれてい
る。実話聞くと、ちと怖くなる程多い。
そして、それらの縁ある人たちとの関係に
は、一つの共通点がある。
それは、その人たちとの関係は永続的に
良好なのだ。まるで、そうなるように誰か
に予め作られたように。
ごく自然なのだろう。
逆に、不自然な形で出会った人たちとは、
つきあいの途中で相手方の不義理のよう
な形で縁切れとなる。
これは、最初から不自然な出会いであり、
そこに何らかの作為が存したからだろうと
私は読んでいる。
結構ね、世の中裏切りを平気でやる人は
多いよ。
不自然に言い寄ってくる人らにそれが
とても多いね。
親友たちからは注意されている。
「人を信用しすぎだよ」と。
大学の時の親友(てか同志)は別な友人に
俺の事言っていたそうだ。
「あいつの不幸は、あいつは自分と同じ
思いも人が持っていると信じて疑わない
んだよな。それがあいつの不幸だ」と。
これ40年前に言ってたらしい。
16年程前にその聞かされた友人の赴任先
の博多の家に泊まった時に聞かされた。
ちとショックだったが、「ま、俺は俺
なんで、俺なりに行くさ」と答えておい
た。そいつもバイク乗りだ。
聞くと、学生の頃、俺のRZ350に乗らせて
貰ってからドツボにハマったらしい。
学生の時、「ふざけんな、てめえ!」と
酒席でぶん殴っちゃった事あんだけどな。
ビビってのヒヨリとのぼせ上がりのイチ
ビリは許せなかったので。
ボッコボコにしようかと思ったら参加者
たちにはがいじめにされて止められた。
まあ、今も親友同士だ。元ドカヘル時代
のメット仲間だよ(笑)。
今は1400のでかバイで楽しんでいるよう
だ。一部上場のお偉いさんだが、まだ定年
には少しあるようだ。奴は無頼の猫好きだ
な。家の猫の名前はネコという。
あいつ、歳くってからは見た目が中尾彬
クリソツになってきやがった(笑)。
人生は短い。
人は儚い命あるうち、楽しまないとな。

という事で、今夜はクリスマスイブだ。
この背徳者は全く教会には行かなくなっ
た。福音派の人間ではなくなっている。

すき焼き

2020年12月24日 | open


すき焼きを作った。
関東ネギで。


良い肉が入った。


ダッヂオーブンでやる。


ラードでネギを軽く炒める。


次に肉を焼いてから順次投入。


割下はヤマキ。甘すぎず良い。


美味しかった。


一つの謎が解けた気がする

2020年12月24日 | open


小型-中型フィクスドシースナイフだ。
トラベラーという名称のモデル。

このナイフ、小型であるのに、ブレード
の厚みが4ミリもあり、かつフルタング
だ。
なぜ、こんな小型ナイフなのにその厚み
でフルタング構造なのかずっと分からな
かった。


何十分かぼんやりと眺めていて、突然、
降って湧いたように「あ!!」と思った。
「あ、あ、あ、あー」と。

フルタングのほうがコンシールドやラップ
やテーパードよりも作るのが簡単なのだ。
それゆえ、アイボリーマイカルタを使い
つつもハンドルは板状の無加工に近いシン
プルな仕上げになっているのだ。
あくまで廉価にするため。
フルタングを堅牢性のみしかみない視点で
捉えているから見抜けなかったんだ。
提供コンセプトに気づかなかった。
そして、鋼材が厚いのも、ホローやコン
ベックスという凝った仕上げではなく、
加工前の素材活かしのようなフラットで
仕上げる為だ。削り込み前の素材単位の
厚みが4ミリなのだろう。削り込めば3ミリ
以下になってしまうから。
薄いフルタングは、はて?となってしまう
ので、それも回避できる。
また、厚みがあると、フルタングとの構造
バランス、重量バランスとしての整合性も
取れる。

このナイフ、廉価版のミニ/ミドルナイフ
のように思っていたが、結構深いところ
で設計者はいろいろと考えてるぞ。
なかなか良いナイフだ。
なるほどなあ。