もうすぐクリスマスです 
今月は私のスクールもクリスマス一色。講師はサンタのコスチュームを着たり、サンタハットをかぶり、オープンクラスでは保護者のみなさんとクリスマスのアクティビティを楽しみました。
幼児から小学生のクラスでは、学年ごとにクリスマスの歌を歌います。11月の中旬からレッスンで練習を始め、オープンクラスで発表します。
例えば幼児クラスでは、「クリスマスベル」や「ジングルベル」、小学生クラスでは「クリスマスデイ」や「ジングルベル・ロック」を歌いました。
特に「ジングルベル・ロック」は今年初めての試みで、講師たちも早くから練習に励み、私もダンスを覚えるのに必死
なんとか無事歌って踊ることができてほっとしています。
名古屋市桜山にある教室(桜山プライムスクール)の幼児クラスでは、教室がある地域の商店街をキャロリングしました。子どもたちはクリスマスの装いでお店をまわり、クリスマスの歌を歌うのです。

お店の方々もかわいらしいキャロリングににっこり
交番の前でも
みんな上手に歌えました。
そして、商店街のみなさま、ご協力ありがとうございました。

さあ、明日はいよいよクリスマス・イブ。子どもたちはサンタさんに何をお願いしているでしょうか?
子どもたちが楽しいクリスマスを過ごせますように
私はクリスマスディナーのメニューを今から考えます

今月は私のスクールもクリスマス一色。講師はサンタのコスチュームを着たり、サンタハットをかぶり、オープンクラスでは保護者のみなさんとクリスマスのアクティビティを楽しみました。
幼児から小学生のクラスでは、学年ごとにクリスマスの歌を歌います。11月の中旬からレッスンで練習を始め、オープンクラスで発表します。
例えば幼児クラスでは、「クリスマスベル」や「ジングルベル」、小学生クラスでは「クリスマスデイ」や「ジングルベル・ロック」を歌いました。
特に「ジングルベル・ロック」は今年初めての試みで、講師たちも早くから練習に励み、私もダンスを覚えるのに必死

名古屋市桜山にある教室(桜山プライムスクール)の幼児クラスでは、教室がある地域の商店街をキャロリングしました。子どもたちはクリスマスの装いでお店をまわり、クリスマスの歌を歌うのです。

お店の方々もかわいらしいキャロリングににっこり

交番の前でも

みんな上手に歌えました。
そして、商店街のみなさま、ご協力ありがとうございました。

さあ、明日はいよいよクリスマス・イブ。子どもたちはサンタさんに何をお願いしているでしょうか?

子どもたちが楽しいクリスマスを過ごせますように

私はクリスマスディナーのメニューを今から考えます
