駄菓子のカップ麺「ブタメン」の大きくなっちゃった版「ブタメンBIG」が再び発売された子供の夢
ブタメンを腹いっぱい食べてみたい
そんな子供の夢を叶えたのが「ブタメンBIG」である
今回は新しく「ブタメン激辛とんこつ味」が新発売されているので食べてみた
大きさの比較対象として普通サイズの「ブタメン」と比べてみたけど、普通の「ブタメン」よりは大きいけど、「ブタメンBIG」よりは小さいです
ただお湯を入れれば作れるブタメンと違い、後入れの激からスパイスのコストが大きさに反映されたのかな?
お湯を注ぎ、3分で完成まずは激辛スパイスを入れずに食べてみると・・・味が薄い
激辛スパイスを入れずに食べれば、ただの「ブタメン」とはならず
激辛スパイスを入れて完成品という事なんだなと激辛スパイスを入れる
食べると・・・?あれっ?和風な味わい
辛さは最近のブームだと思うけど、ブームの辛さとは違い、そんなに辛くない。程よい辛さで和風出汁も感じて美味しいんだけど、これはブタメンとは関係が無いような気がする
そもそも、激辛スパイスを入れずに食べてブタメンの味じゃないんだから、別物と考えたほうがいいような気がします
今回の「ブタメンBIG」再発売よりもビックニュースが「替え玉風ブタメンとんこつ味」の新発売ブー
ブー
ブーイングじゃなくて喜んでおりますブー
なんじゃそりゃと買っちゃいました
スナック菓子なんにで、そのまま食べれます
普通に美味しいです。要はベビスターですね
ベビスターって最近、キャラを変えたでしょ
ベビーじゃない変な女みたいな男のキャラになって、昔から食べていた世代にとって愛着が崩れた。ベビスター離れが進む。そこでブタメンのブランドに目を付けたなと思いました
麺を食べ終えたブタメンに覚悟して入れてみる。この感じ、子供の頃を思い出すそういえば、ベビスターをお湯に入れて実験したよなぁ
その時もこんな感じでした
そして、味が薄くて、もったいない事をしたという後悔がある
「替え玉風ブタメンとんこつ味」の袋の裏に書いてある〈食べ方②〉を見て、目安の5分間待つ・・・・・。そして食べる!5分待っても芯の固さは微妙に残るけど、面白い食感
麺が短いので掴んで、すくう感じで駄菓子感が楽しめるのも良い。スープを飲むと味が超濃い!!
〈食べ方②〉の③にお湯を足して自分好みの濃さにして食べてね。と、書いてあった
そのまま、スナック菓子として食べられるので味が付いてるから濃くなるさね。お湯を足して、食べてみました。なんか、つけ麺食べた後のスープ割みたいで駄菓子だけど、乙ですな
乙なんだけど、チープなところがブタメンの魅力です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます