「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

ちょっとだけ使ったティッシュを隠すアイテム、カトー折りの半袋に入れておく

2011-02-11 22:04:27 | 使いかた

 今日は久しぶりに、近くにある極楽湯に行きました。

温泉につかって、十分に温まりました。極楽湯には温泉、居酒屋風レストラン、マッサージ、散髪屋など極楽気分になれるアイテムがあります。足ツボ(25分、2500円)もやってみました。なかなかいいです。持続性がありますね。いまだに刺激が残っています。

 さて、その温泉につかって、レストランに入ったのですが、なにやらちょっぴり、鼻水が出てしまいました。まだ出るかもしれないと思って、ティッシュを横に置いていたですが、気になって、隠すアイテムをそこでこしらえました。

 ナプキンを半分に折って、カトー折りで1辺だけを折りました。その中にティッシュを隠すように置きました。

もし、捨てる場合はカトー折りで密封してしまえば、中身はでてきません。隠すというアイテムがあるのに気づきました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉の「湯の花」を洗面器に溶かして、身体に塗ってからお風呂に入ってごらん!すごい温泉効果です!

2011-02-11 21:44:08 | 日記

 寒いですね!雪が降っています。今夜は雪のようです。そんなとき身体をポカポカに温める方法を考案しました。

まず、温泉の湯の花を用意します。「箱根大涌谷温泉・天然湯ノ花」¥630をネット購入しました。

① 使わないハンカチを広げて、その上におおさじ一杯程度の湯ノ花を入れます。

② 洗面器にお湯を入れて、ハンカチを袋状にして、ハンカチを揉みます。 洗面器のお湯が白くなって、ハンカチの中身がなくなるまで揉みます。

③ お風呂に入る格好になりまして、身体にそれを塗ります。濃い場合はお湯を入れて薄めます。手を使ったり、桶で身体にかけたりします。

④ 湯船に入り、十分に暖まります。

⑤ 洗面器に残った湯ノ花は次回でも使えますので、そのまま何か入れておいても構わないです。次回はそれにお湯を足して、暖かくしてから使います。

 

 以上です。お風呂から上がったら、身体がポカポカになっていますよ。

このいいところは、湯船が汚れませんし、湯ノ花が節約できます。実は我が家は24時間風呂なんです。なのでこういう方法を考案しました。また湯ノ花以外にも一般の入浴剤でも応用できます。

ところで、血圧は少し落ち着いてきました。

また、コメントを頂いています。カトー折りの作り方を今後はどんどん発信していこうかと思っています。いま検討中です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする