今朝、勇気を出して、牛乳パックで折ったカレー皿とスプーンでカレーを食べてみました。ご飯を入れて、カレーをかけても、その重みで皿が壊れることはありませんでした。
テーブルに置き、牛乳パックでつくったスプーンでいざ、食べてみました。すると以外にも抵抗感もなくいただけました。たぶんそれはスプーンの器の部分を丸くはさみでカットしたことで、口の中の違和感を感じなかったのがよかったのだろうと思います。
またスプーンでご飯やカレーをすくうことも容易にできました。軽くて快適でした。使えると実感しました。
食べ終わったあとは皿とスプーンを広げて、ティッシュで拭いてみたのですが、きれいにふけました。これで水をあまり使わずに洗えることがわかりました。
しかし、スプーン先端は紙の切り口なので、そこからカレー色がしみこんでいました。なるほど、きれいには使えないだと思いましたが、色の着かないものなら問題はなさそうです。
最新の画像[もっと見る]
- 第186回シニア大楽公開講座に「避難生活の知恵について」講演しました。 5日前
- 第186回シニア大楽公開講座に「避難生活の知恵について」講演しました。 5日前
- 第186回シニア大楽公開講座に「避難生活の知恵について」講演しました。 5日前
- 第186回シニア大楽公開講座に「避難生活の知恵について」講演しました。 5日前
- 第186回シニア大楽公開講座に「避難生活の知恵について」講演しました。 5日前
- 第186回シニア大楽公開講座に「避難生活の知恵について」講演しました。 5日前
- 第186回シニア大楽公開講座に「避難生活の知恵について」講演しました。 5日前
- カトー折りのブース出展などの予定です。 4週間前
- 携帯トイレの使い方 シリーズ(1) 1ヶ月前
- 携帯トイレの使い方 シリーズ(1) 1ヶ月前
「エコを考える」カテゴリの最新記事
- マンションベランダでゴーヤのグリーンカーテン!旅行で外出時の水やりは?
- それでも使っているカトー折りのごみ袋
- 子どもとためす環境まつりで、自分の好きなバッグを作って、使って、使える!って...
- 不要な紙を持っておくと、便利なときがある
- エコピープル支援協議会のエコレポートにカトー折りの記事が掲載されました。
- eco japan cup2011 授賞式で肌で感じた「本気の自覚度」と「待ったなしの日本」
- 折り紙でカトー折りの箱を作ると、こうなりました。
- 「エコと災害にカトー折り」USTREAMに出演しました。
- eco japan cupTVに8/26(金)17:00~18:00に出演
- 気づき!自分を生かしてくれる人に従う「お皿作って」→「わかったいいよ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます