(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

バンクーバー五輪開幕

2010年02月13日 | 時事
バンクーバー五輪開幕=日本選手団、岡崎先頭に行進〔五輪・開会式〕
今日開幕だったのですね。

たまたまテレビをつけたら「あと1分です」みたいに放送されていて、そのまま3時間見続けてしまいました(笑)北京の時も思ったけど、五輪の開幕式はまるで映画を見ているようですね。昔は聖火だけじゃなかったかな?あと、選手入場中にずっと踊らされる真ん中の人達はかわいそうだなあと思いました。

始まる前からすでに波乱万丈な面持ちですが、是非悔いのない大会にして欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シティタワー43

2010年02月12日 | Weblog
某日に、ココの43階で夕食を食べる機会に恵まれました。

シティタワー43は岐阜県で一番高い建物で、展望スペースも無料開放されるとあって、完成した2年前には行列に並び30分待ちで登ってきました。これまで、金華山以外で岐阜の町を見渡せるような場所はなかったので、当時は非常に新鮮でしたね。
10時まで開放されているので、それからも名古屋帰りや飲み会の後などに登っては岐阜の町を眺めていました。熱しやすく飽きっぽい岐阜人の性格を反映してか、半年もすれば並ばずエレベーターに乗れるようになりました。よく晴れた日には名古屋のツインタワーまで見ることができ、昨年社会見学で訪れた時にはバッチリ見ることができました。

しかし、展望台からだと北・西・東は見ることができますが、展望レストランに阻まれて南側だけは見ることができません。名古屋はかろうじて南東なのでOKですけど、真南は見えないというわけです。場所も高ければ値段も高いと言うのが展望系飲食店の宿命ですが、ココも例外でなく、ランチでも3000円、ディナーとなると最低料金で5500円コースです。今回のような強制イベントでもない限り、おそらく行く機会もなかったでしょう。

料理はそれなりに美味しかったですが、やはり特筆すべきは夜景ですね。さあ、そのタダでは見ることのできない、贅沢な南側の景色はこちらです!

見事にピンボケた・・・orz

まあ、小雨舞う闇夜の中での携帯の夜景モードですからこんなものですかね。ワイドでクリアでエレガントな景色を堪能したい方はお金を払って下され。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国記念の日

2010年02月11日 | Weblog
子どもの頃、祝日の中でよく分からなかったもののナンバー1が今日ではないでしょうか。

他に怪しいのは「文化の日」「海の日」ですが、前者は日本国憲法が公布された日にちなんでいますし、明治天皇の誕生日でもあります。後者は語感から何となく「海を祝う日」と納得できます。しかし、「建国記念の日」は言葉通り受け取っても「建国したことを記念する日」と曖昧で、そもそも何を根拠に国ができた日を制定しているのか疑問が残ります。

まあ、このご時勢疑問に思ったことを調べないのでは世の中を渡っていけませんから、とりあえずwikiってみました。すると、「『日本書紀』にある神武天皇が即位したとされる日(辛酉年春正月庚辰朔)に由来する」とあるではありませんか。簡単に言えば初代天皇が「私が天皇だ!」と宣言した日というわけで、今から2670年前の今日、それが行われたという伝説に基づいているとのことです。太陽暦で逆算した結果だそうですけど、何やら新月だったという記述も科学的に間違っていなかったという話で、天照大神やら素戔男尊やらの話も含めて「物語」でなく「歴史書」として扱われているのは中々興味深いですね。

ちなみに大日本帝国憲法が公布された日でもあり、「分からなさ」以外にも文化の日とも米粒大のつながりがあるわけですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受動喫煙

2010年02月10日 | 時事
職場の禁煙義務付けへ 厚労省、飲食店・交通機関も規制
これはいい法律ですね。分煙すらも許さない社会の目が生まれるかな?

教職の良い所は、煙害を被らない職場環境であることでしょうか。昔は「灰皿係」なんて仕事もあったくらいでしたけど、昔に比べると非常にクリーンな環境になりました。校内完全禁煙なので、吸う人はこっそり校外に抜け出して吸っている模様です。高校卒業当時、2週間だけ引っ越しのバイトをしていた時は、トラックを締め切って数人が吸うので、雨でも降ろうものなら拷問以外の何者でもありませんでした。未だにこういう環境にいる人も多いのでしょうね。

飲食店はかなり禁煙のところも増えてきて、最近は飯を食べながら嫌な思いをすることは少なくなりました。喫煙者は自分は吸いながらは食べないくせに、周りが食べている時に平気で吸いますから始末が悪いですね。これでカラオケルームとかでもタバコのにおいが少しでもなくなることを期待しましょう。

まあ、ココまで来ると家ぐらいでしか吸えなくなりますから、子どものジャンバーやノートがより臭くなるのまでは止められないでしょうけど・・・子どもが吸う筈ないのに、持ち物からタバコのにおいがするのは可哀想でなりません。もう、いっそのこと使わなくなった公衆電話を改造して「タバコ隔離部屋」を作り、国内はソコでしか吸ってはいけないぐらいまで規制すればいいのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯リレー

2010年02月09日 | Weblog
気づくのがチョイ遅れましたが、ようやくゴールできた模様ですね。良かった良かった。
(ルールを知らない方はこちら

この番組、いつも見ていたわけではありませんが、ココ3年ぐらいは正月の深夜にスペシャルを組んで放送されていたので、実践記録のお供にずっと見ていました。今年に入ってすぐにゴールとなったようで、スペシャルには間に合わなかったようですが、きっと来年には感動のゴールシーンも含めて再放送されることでしょう。どうせなら短くていいので1食目から全部とか、県単位で編集して食べたメニューを全部紹介して欲しいなあ・・・ネットで検索した方が早いか?

それにしても、味噌カツ、手羽先、味噌煮込み、きしめん、ひつまぶしって、約4年も出くわさないようなレアな食べ物だったのですね。自分の所は名古屋圏なので、家では週1で味噌煮込みですし、トンカツを食べれば必ず味噌をかけるし、手羽先はシューマイとほぼ同じ頻度だし、ウナギ屋へ行けば3割ぐらいはひつまぶしなのですけど・・・きしめんは最近食べないけど、学生の頃は名古屋に行くと必ず食べていました。5分の5ならいざ知らず、3つ食べればOKというルールは優し過ぎるとまで思っていたのですが・・・
2つまではいいペースで出たのに、3つ目が出るのに3年以上かかったわけで、企画としては最高のサジ加減だったと言えるでしょう。全国のおいしいメニューが紹介できて、地方の宣伝効果もバッチリだったと思います。

次の企画では是非岐阜を宣伝してください(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖の上のポニョ

2010年02月08日 | Weblog
テレビ放映されていたのをようやく昨日見ました。(ネタバレあり)

つーか、金曜に8時からやっていたスペシャルまでは見ていたのですが、最近アニメはビデオに撮りCMカットの2倍速で見ることに慣れてしまったため、見るのを後回しにしていたのです。VHSの時と違い、HDDのビデオは2倍速でも音声が高くならない(早回しでなく、細切れにしてカットしている?)ため、十分に聞き取ることができるのがありがたいですね。

そんなわけで、ざっと見た感想ですが、雰囲気はトトロを海バージョンにしたように感じました。テーマ曲も、「ドーラファ」までは同じですしね。キャラクターも、性別を反対にしたようなノリで、ストーリーにもよく似ていた部分があったような気がします。ストーリーの説明があまりなされないので、今一状況がつかめない部分もありましたが、絵の美しさやキャラの表情などは流石だなあと思いました。

まあ、今週子ども達の話題についていくのが目的なので、この程度の理解で十分かな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11歳女流棋士

2010年02月07日 | 時事
最年少のプロ棋士、藤沢名誉棋聖の11歳孫娘
女流特別枠とはいえ、囲碁史上の最年少。これはすごいですな。

井山名人でさえプロ入りは中1ですし、小学生で入段ということはものすごいことであると推察できます。11年前というと丁度ヒカ碁が始まった頃か・・・最早「ヒカ碁世代」ですら古いと言うことなのか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最凶暴君

2010年02月06日 | Weblog
最凶の暴君ハバネロなるものがコンビニで売っていたので買ってきました。

最近はカレーもラーメンも相当辛いものにはまっているので、コイツも実はコンビニ先行発売の噂を聞いて密かに探していたのです。まあ、コンビニ自体週1も行きませんから、見つけたのは普通に売り出されてからでしたけどね(笑)

そんなわけで開封。ハバネロらしき辛味と、何やら酸っぱい系の匂いが漂ってきます。形はふつうの暴君でなく、カールのようなフワフワ系でした。そのせいか、2口3口は全く辛さを感じず、中盤になってやっと少し辛いかな?と感じ始め、舌が痺れだしたのは食べ終わってからと言う、何とも気の抜けた最凶でした。昨日食べた台湾ラーメンの一辛の方がよっぽど辛かったような・・・

これはもしや、味覚が麻痺しているのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むしろウイルス

2010年02月05日 | Weblog
わが社のパソコンルームですが、数ヶ月に一回ストライキを起こします。

起動して、ログオン画面になると、数秒後にブルー画面になるという症状です。全部ではありませんが、20台あるパソのうち1~3台が、同じようなタイミングで起こるのです。一旦セーフモードで立ち上げ、ネットワークのドメイン名を再度設定すると直ることもあるのですが、確率は50%ほどでどうしても直らない場合は保守業者に直してもらいます。彼らが動くと時給は万単位なので、市内全てで同じ症状が起きているとすると、その出費は相当額でしょう。

原因は、どうやらノートン先生が定期的に送ってくる更新ファイルらしく、何らかのタイミングでエラーが起こると起動しなくなるとか。しかも定期的に送りつけてくるため、定期的に固まるわけです。ウイルスを守るはずのプログラムが、エラーを起こして起動しなくなるこの現象って、まるでウイルスそのものなんですけど・・・

今週は5台も固まりました。金などよりも、確認のために動かされる自分の時間の方を何とかして欲しいなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フグとタイ

2010年02月04日 | 時事
淡路産のフグとタイふんだんに 高級バーガー
記事とは全く関係ありません(笑)先週飲みに行った時の話です。

今年のフグは安くておいしいと聞いて、本当はフグを食べに行くつもりだったのですが、急な誘いだったため友人に持ち合わせがなく、普通の居酒屋で4000円飲み放題コースを頼みました。
途中鍋が出てきたのですが、白菜と豆腐以外に何も入っていないのですよね。湯豆腐としても3人前で3個と言うことはありえない。飛び込みだったためメニューも全く把握しておらず、不思議に思いながら平らげました。
すると、後で出てきたのがタイの刺身。「タイしゃぶ」にして食べるモノだったようです。初めて食べましたが、湯通し程度でもしっかり茹でても非常に美味しかったです。しかし、タイの本気は雑炊になってから。見事なダシが出ていてこれまた最高でしたね。

まあ、途中で出たお好み焼きは焼きすぎ&生焼けの見事なブランドノワールでしたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

187万円

2010年02月03日 | 時事
つまずいた袋に187万、茨城・日立の路上
何やら茨城では最近やたらお札が落ちているとか・・・よし!茨城へ行こう!

ところで、この187万円ってお札ですよね。袋に入っていたとはいえバラではつまづきようがありませんし、束になっていたとしても、厚さ2cm足らずのはずです。この女性、どうやってつまづいたのでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛べない鳥

2010年02月02日 | 時事
ダチョウは恐竜絶滅で飛ぶのをやめた?
元々、小型の恐竜のような風貌をしていますがね(笑)

キリンが高いところにある葉を食べようとして首が長く進化した、という説の逆で、もともと飛べたのに、上位捕食者がいなくなったことで飛べなく進化(退化)したということなのでしょうか。ということは、キリンに低い位置でえさを与え続ければ、またもとの長さに戻るのかな?

進化論の研究者に、何代もかかることを覚悟でこういうことをやっている人はいないのですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎖ノート

2010年02月01日 | 時事
経営の情識 持ち出せない「持ち歩きPC」 「495グラム、すごく小さいでしょう!」ができないジレンマ
確かに現在メインPCであるこのネットブックも、据置き型として使っていますね。

元々、持ち運びを前提に作られたはずのノートパソコンが、職場ではセキュリティワイヤーに繋がれている矛盾。個人情報漏洩を防ぐ目的で、PC本体にデータを入れないような指導があるのは今や常識ですが、USB等を落としたりすることの方がPCの盗難に遭うよりも確率が高い矛盾。持ち運びしやすくしたために、何十台のパソコンが一気に盗難されたニュースも最近ありました。本体とモニターとで20kgくらいあったころでは考えられないことです。何やら、性能が上がって便利になった分、余計な問題が多くなっていく気がしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする