仮名日記

ネタと雑感

11月29日(火)のつぶやき

2011年11月30日 | Twitter
00:35 from web
サントリー美術館の『南蛮美術の光と影』展に行ってきた。これがとても面白い。桃山時代の人々が西洋と出会い、どのように受容し、消化し、誤解したか。キリシタン弾圧という一種のカタストロフを経て、そのインパクトがどのように収束していったか。 http://t.co/8LHXgR1d
00:47 from web
『南蛮美術の光と影』展 中世らしい猥雑さが楽しい。ブラジルの人喰い人種などが描かれた『万国人物図屏風』や、間違って聖人画として扱われてしまったらしい俗人の肖像画、宗教的なイメージとして仏教的な意匠がちりばめられた南蛮寺など。
01:00 from web
山種美術館の『ザ・ベスト・オブ山種コレクション』(前期)に行ってきた。「江戸絵画から近代日本画へ」という内容なので、明治における西洋からのインパクトが底流にあるのだけれど、こちらは『南蛮美術の光と影』と違い端正だ。 http://t.co/JCOhj4wg
01:09 from web
『ザ・ベスト・オブ山種コレクション』 中世と近代では、作品の質が違うのは当たり前だし、展示の方向性がまるで違うということもあるだろう。しかし、端正さの陰で切り捨てられたものがあったのではないか、とも思う。
by kamei_diary on Twitter