鏡花水月紀。

日々の言の葉、よしなしごと。

企画展の後半スタートしました。

2012-05-04 | 東北にエール
ゴールデンウィーク前半の陽気でセドのドウダンツツジも
花をつけはじめました。
樹齢はたぶん家より古いと思われ、100年位は生きているのではないでしょうか。



企画展も後半がスタートしました。


三春人形は皆さまにとても気に入っていただけ、次々とお嫁&お婿入り。
急遽、追加発送を三春の橋本さんにお願いしています。
会期中なんとか間にあえば良いのですが。
場合によっては御注文予約というかたちになるかも。
それでも、上の写真をご覧いただくと判りますように、
デコ達まだまだおります。

またクロマーも日々ちょこちょこと嫁いでおります。
昨日や今日のような肌寒い日には、
しっかりした織りのこのクロマーは大活躍します。
一枚とて同じ模様のものがありませんので、
ぜひお気に入りを見つけにいらしてくださいませ。


そして熊本のメトロポールさんからも、
新しいラインナップで美味しいマフィンが届いています。
後半は、
・ラズベリー&ストロベリー
・アールグレイ(マロングラッセブロークン入り)
・抹茶(甘納豆添え)
・ブルーべり
以上の4種。どれも美味しそうで目移り。悩むこと必定。
数に限りがございますので、こちらもお早めにどうぞ。

のんびり静かにお過ごしになりたい方は、
朝一または午後4時半すぎが狙い目です。
ご来庵お待ちしています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

楽し麗し手仕事展2012 
 福島・三春人形の魅力 ×
 カンボジアの手織万能布クロマー 

4月28日~5月6日(日)まで 10時30分~18時30分
金沢大野湊かたかご庵 金沢市大野町3-4
駐車場は山森商店P⑦~⑨

○三春人形、三春駒の数々
○絵付け体験
○カンボジアの万能布 クロマー
○メトロポールのマフィンDEなごみカフェ               

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-05-10 12:03:53
クロマー1枚買いたいです。
私がすでにもっているのは、平織り、赤系統です。
写真を見ると薄い藍系統の、平織りでないものがあるようで、そのなかで柄の複雑なものがあれば欲しいな。淡いならパープル系でも。
お願いできますか?
返信する
すみません! (花がたみ)
2012-05-11 00:04:45
映さま
記事を更新していないものだから、すみません。
企画展は6日の日曜日に終わりまして、残念ながら商品はみなお返ししてしまって。
せっかくでしたのに、ごめんなさい。

まだ少し先になりますが、秋にもう少し規模を大きくしたクロマーのみの展示会を企画中です。もし宜しければその折にでも~。

お役にたてずすみません。
返信する
Unknown ()
2012-05-11 11:45:20
お待ちしまーす!
返信する
Unknown (花がたみ)
2012-05-14 23:35:37
映さま
かしこまりました~!!
返信する

コメントを投稿