寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

五ヶ瀬町 宮崎茶房

2023-07-05 22:07:06 | 日本の銘茶

こんな素敵なロケーション  大自然の中にお茶畑が続くとは驚きました しかも無農薬有機栽培

スタッフさん明るく元気 外国から 国内からも ここを慕って働きに来ています

奥の左 阿蘇山

冬は厳しい寒さ  気候は大子町と似てます

2番茶の収穫

茨城から来てお茶つくり勉強中のKさん

釜煎り茶 試飲  

 

社長の 宮崎さん   この笑顔が最高  お世話になりました  

五ヶ瀬町は日本の釜煎り茶聖地です  

釜煎り茶 さすがに香りが個性的 美味しかったです 皆様親切にして頂きありがとうございました

 

                                              感謝

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 總持寺参拝と大雄山最乗寺研修 | トップ | 2023年7月日本カフェ よかよ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本の銘茶」カテゴリの最新記事