寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

コーヒー教室 出前します

2022-07-23 07:51:21 | 美味しいコーヒーの淹れ方

趣味は と聞かれたら 一つは コーヒー  毎日コーヒーをハンドドリップで淹れたます

このところ 狙った味になるように 工夫しながら毎朝やっております  よくコーヒー教室で

同じ条件で コーヒーを作って頂きますが みなさんそれぞれ味が違って出てきます なぜでしょうか

1 蒸らし時間   2 湯の注ぎ方  3 出来上がりにかかる時間  がおもな原因  

★豆をミルで挽く  癒やされる粉の香り フレグランス  ★ 粉に湯を注ぐ時の香り  アロマ

★ 出来上がり 口に含んだ時の 味や 香り フレバー  ★ ★ ★  楽しみましょう

人の脳がコーヒーの香りにに反応  癒やされ効果のアルファ波がたくさん出て 気持ちがリセット 

カフェインの効果もあり やる気スイッチが入りませんか!

コーヒー教室 出前します お気軽に                      感謝

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山川長林寺定期座禅会に行っ... | トップ | 松村写真館解体まえのお別れ会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美味しいコーヒーの淹れ方」カテゴリの最新記事