珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

削除の理由

2024-06-10 | 日記
即刻、削除された動画だそうです👇
私の記憶によると、情報が削除されるのは「国民がデマを信じ込ないようにするための配慮」だとオエッとくることを教わったことがあるけど、実在する報告書の何がデマなのだ?
「見られたら困るから隠したい」だけのことに、国民をデマから護る配慮ときたもんだ🤣🤣

 

要は、例えば岸田さんが首相になると、岸田さんの政治団体に莫大な寄付(賄賂)が贈られる。
その殆どが医師会など医療業界で、そんだけ貰ったら当然医師らが儲かる政策をする。
額が額だけに権力にモノを言わせ、コロナ怖い、検査ドンドン、打て打てドンドン、素敵で正しい医療従事者さんに感謝の花束を、被害は無視、打った方は責められない、逃げられる、反論は弾圧etc…ありとあらゆる手が尽くされる。
結果、出した側もそれが何倍にもなって戻ってくる。

そういう双方のお得な事情に、全く関係ない国民が、健康なんて無視されたまま巻き込まれてしまう。
政治家と医者ってこんなふうに、カネで固く結びついたセットなんだよね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 変わったー!! | トップ | 時は過去じゃなくて未来から来る »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2024-06-10 21:26:31
本当に医療に自信があったら、なんで政治家に献金する必要があるのよ?
何の見返りを求めているのよ?
大半の医者ってカネと保身に魂売ってるよね、残念ながら。

でも私は一切の根本は「組織人として」というやつだと思っている。
S問題もコロナ騒動も最終的にはそれで、どんないい人も要は「組織人としての立場や責任」というものを最優先する。例えどんな内容であっても。
必ずこれにぶちあたる。
いい人=組織人といってもいいくらい。
犯罪者より何より「組織人として足並みを乱す者」が最悪で、これが最も軽蔑されるんだよね。
組織が全部ダメとは言わないけど、よいコミュニュティってないのかな?
返信する
Unknown ()
2024-06-10 21:39:33
皆Sをカルトというけど、あの組織はまだ全然自由だったよ。
確かに幹部はいろいろ制約があったと思うけど、末端はいろんな人がいて自由だった。
一般社会の方が、会社やPTAや諸々ずっと制約だらけで不自由と思う。
大きな組織ってこれから廃れていくんじゃないかな。
私は元々少人数のコミュニュティの方が好きですね。
そういえば大勢の飲み会やパーティーも苦手だし(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事