goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

偏見です

2021-11-05 | 思うこと
「ワクチンを打たない人は集団行動ができない人」というツイートを見た。

なんでそこに「集団行動」が来るのかミステリー。
何だか反ワクに、変人とかトッポイ(今も言う?)みたいなレッテルを貼りたい工作を感じるので、これは否定しておきます。
単純に不要と思うから打たないだけです。
打つ人が1%だろうが99%だろうが、自分が必要と思ったら打ちますよ。

その謎の「ワクチン打たない人は以下のこともできない」と書かれてあったので、それにもアンサーしておく。

〇会社の飲み会
喜んで参加して盛り上げていました\(^▽^)/
(子供がいない時だったけど)

〇よく分からない朝礼 
そんな時はひたすら電話をとっていました。「ただ今朝礼中ですので、折り返しご連絡致します」
(電話とるのが速いと、よく喜ばれた)

〇要領の悪い長時間の話し合い
これは嫌いなので、そんな場にいたら黙ってないで質問します。

〇PTAの決め事 
これも確かに苦手だったので、できそうなことだけさっさと立候補して、終わったら秒で(でも笑顔で感じよく)帰りました。

〇たいして仲良くない人とのランチ
子供の登校班の都合で「数回」参加したことがあります。
行くからには楽しもうと思ったけど、女アルアルの注文を決め終わるのに時間がかかることに耐えたのと、(呑めるママがいなかったので)しらふでトークしたのはキツかったです(笑)

ていうか、こんなんワクチン打った人も打たないも関係ないでしょ。

組織人5

2021-11-05 | 思うこと
宗教ってどの宗派も基本は、善いことを言ってると思う。
でもそれが組織化すると問題が出てくる。

冷静に追求すると「カルト」とか呼ばれるモノの正体って、その実は
「組織化すると、諸事情により、必然的に、例外なく胡散臭くなるその体制のこと」ではないかと思った。

事実、厚労省や文科省の職員や、大手の会社員の「ガチガチの組織人」と話しすと、私はゾワゾワとするカルト臭をよほど感じてしまった。

単純に「一人だったらいい子なのに、集団になると感じわるぅ」っていう、人生のある時に気づくこれ。

組織のよさもあるにせよ、私はデメリットの方を強く感じてしまうタイプかな。