goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

思考が減っても頭は錆びないよ

2025-03-26 | 精神世界
日に日に考えることが減っていく。
例えば、買い物に行く必要があるとする。
今までだったら「いつ行こうかな。すぐ行った方がいいかな。その方が後々めんどくさいくないしね。いや別に夕方でもいいか、どうしよう?」とあれこれ考えてしまったけど
「買い物か。別に考えなくてもベストのタイミングで勝手に起きるし」と、まず「いつ行こうか」ということを考えなくなった。

勝手に起きるというのは、タイミングが来たらスッと立ち上がって自分が勝手に行くからである。
「何言ってるんのコイツ?」と思うかもしれないけど、本当にそんな感覚で、確かに自分の身体なんだけど、あまりにもスムーズで自然で自分が一生懸命やっている感じがしない。
これは「私がやらなきゃ」と思っていたワタシが小さくなっていった結果、自動的に起こる体感なので、体験してみるとわかりますよ。

もしかして生まれてからずっとそうだった?それを無駄に「あーやらなきゃ!!」と力んでいたの?と、無駄が嫌いな私は半笑いになった。

長年「考えなさい。すぐ答えを聞くんじゃなくて考えて頭を鍛えなさい」と徹底して教育された我々に、「頭をカラッポにしてお腹に訊きなさい、任せなさい」というのは、罪悪感のようなものを感じる人もおられるのだろうか?
これも単純な認知的不協和と思うんだけど、私は全然OK🤣
おー!!本当はこういうシステムだったのか。
ワタシをはるかに超えたスパコンみたいな真我とアクセスする方が間違いないじゃん?と、あっさり納得した。

結果、頭が錆びついたかというと、いやいや無駄な思考をしなくなっただけで、忘れ物チェックとかナンプレとか重要な思考処がありますよ。
ちなみにナンプレ、私はマスターのトーナメントで一応1桁を取るので、今後もボケない程度には生き抜くかと🤣

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2025-03-26 17:20:03
長年、他力はいけない、依存はダメ、自力で努力して頑張りなさいと言われてきたもんね。
でも任せる先は他者ではなく、もう一人ともいえる自分だった。
自分を超えた自分だったという顛末。

この真我という存在を知った時は驚きました。
ただ口で言われただけではピンとこないので、これこそ体感するしかない。
私が精神世界に興味をもったのはここです。
思考の声が黙って、意識変容がはじまると(意識が神経と共鳴してそれが進んでいくと)、やがて自分の中に、とてつもなく大きな別の意識が存在するのを感じる…これですよ!!

これが知りたくて、私はいわゆるマインドフルネスを始めたんです。
そして今、今まで自分がてっきり自力でやってきたと思ってきたことが、なぜか軽く「自然と起こる」ような感覚を覚え始めてるんです。
まだうっすらとなんだけど、あれ?これ無意識でやってるんじゃないかなあ?と。

これが面白くないはずがない🤣
ちなみに「常に幸せを感じる」はどうかというと、とっくです。
返信する
Unknown ()
2025-03-26 17:55:14
思考にふりまわされて思考の奴隷になるんじゃなくて、私が思考の主人。
使いたい時に呼んで、私の頼む仕事をしてもらう。
今はこの意味もめちゃくちゃわかります。

もう思考の妄想するドラマに巻き込まれることはないですね。
なんか言っても取り合わないうちに、すっかりおとなしくなったよ。
おとなしくなったと言っても、この方は水面下にいる方が爆速ですごい仕事をしてくれるからそれでOK

まだうまく言えないけど、感覚で生きなさいと言われた私は水を得た魚のような心境で、もう楽しくて楽しくてたまらない。
今まで必死感も悲壮感もなく、ここまでルンルンで意識変容を楽しんでいるのは、まーこういうことが向いているんでしょうね。
一人仕事で、人混みも嫌いだからあまり出歩かないし、「世の中とリンクする」とか「不思議な体験をする」とか実感しにくいのかもしれないけど、何かそのうち行動に出る時が来るんじゃないかな。
去年から洋服やバッグやアクセを用意しておきなさい、忙しくなるよと言われてるような気がする。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。