の坐すと地と魂の鎭まる地

社や陵、墓所についてや、について勝手氣ままに綴っていきます。

澁川社

2010年10月12日 21時06分49秒 | 近畿(大阪、兵庫)
■鳥居と社號標■
(18th February 2009)



★澁川社★ 大阪府八尾市植松町三丁目

・延喜式内社、河内國若江郡、澁川社二座。

・舊社格は社。

・祭は天忍穗耳尊、饒速日命。國狹槌尊、日大、菅原大を配祀。

・創建由緒等不詳。

・弘仁式の段階で存在していた古社。

・飛鳥時代に本地域を本拠地としていた物部守屋の澁河の家の跡ともいわれる。

・元は舊大和川の東側の字川向にあったが、天文三年(1533)の大洪水で境内全域を流失。その後、元龜二年(1572)、旅所のあった現在地に再建。

・中世には龍華寺の僧侶が祭祀をしていたという。

・近世は澁川郡植松村の氏として天社と呼ばれた。


■拜殿■
(18th February 2009)

 


■本殿■
(18th February 2009)



■末社群■
(18th February 2009)



■舊木の切株■
(18th February 2009)



■龍王社■
(18th February 2009)


 龍王大を祀る。


■樟社■
(18th February 2009)

 

 大阪府天然記念物


((コメント))

2009年2月18日

ちょっと集落の入り組んだところにあるために地図を見てもわかりにくいところであった。境内は広いが、思ったより殺風景であった。この社の楠は有名であるが社殿の背後に古いものがあり參道は日光を遮るものは少ない状態であった。社殿に向かって左側には、昔、大きな楠があった様であるが、落雷で枯れて、その切り株が保存されていた。社自體のエネルギーはさほど感じなかった。元元、旅所であったところなので舊鎭座地と比べると落ちるのであろう。龍王社になってる大楠と楠社になってる大楠はいいものを持っているようではあったが。ただ、あまり心地よいものではなく、傳わってくるものは、どよん、とした黒いのであるが。物部守屋獨特の氣のようには思える。彼の關連のところは多く、このような氣を持っているのだ。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。