回遊魚の旅日記

時の流れる音をききながら歩いたり歌ったり
少しづつ昔の暮らしをとりもどしつつ。

DAHON試乗

2013-11-30 21:47:06 | 町歩き・季節の日記・エッセイ・コラム

先日、ありがたいことに「DAHON」(自転車メーカー)の折り畳み自転車をいただきました。

001

今日は午後から水元公園へいざ初乗り!

折り畳みなので車輪は小さいのですが。まあなんて爽快な乗り心地!!

ママチャリで水元に行くときにいつも苦労する中川大橋もスーイスイと、まったく押して歩かずに渡り切ります。

これなら車に積んで好きなところをサイクリングするのに最適

公園の中のイチョウも大部分が葉を落として黄色の葉の絨毯。

ラクウショウやメタセコイヤは濃い褐色に変身。

015

広場も午後の陽射しの中で緑のグラデーション。

017

新しい楽しみ発見の日でした。


「おちばのおはなし」

2013-11-22 22:59:11 | 町歩き・季節の日記・エッセイ・コラム

「おちばのおはなし」   こわせたまみ

おちばとおちばのおはなしは

かさこそかさこそないしょばなし

もうすぐりすのこねんねするよ

きいろいふとんになってあげよう

あかいふとんになってあげよう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

楽譜を整理している途中で、こんなかわいい詩のついた童謡を見つけました。

作曲は湯山昭さん。

可愛らしさや、優しさや、あたたかさ、ちょっぴり厳しさも入っていてなんとも心にすとんと入ってくる詩です。

東京は紅葉黄葉にはもう少し・・・・昨年の写真です。

029

015


谷中、上野、六本木、秋のアートな一日

2013-11-20 11:05:59 | 西洋音楽・西洋文化・アート

昨日は午後から日暮里から歩いて、上野の芸大美術館で開催されている「興福寺仏頭展」を観てきました。

仏頭もさることながら十二神象がなかなか個性豊かでおもしろかった。

見終わって枯葉のかさこそと舞い散る芸大前からぶらぶら歩いて公園に向かっていたらすてきなカフェテラスを発見!

ここは、元の京成「上野博物館・動物園前」という懐かしい駅の筋向いで、黒田記念館の別館をリニューアルしたお店(http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=EoNdqGBV3igYbXtL2x_3FjDLidEeenFldcViCnGTlF1eSJx9FGTcdqCmQxfBb2r07fyuUl9q5JHoT7ne7KXXJK2ZV0GZCZWcCThMvpJTLA0Gafoq0mgVkD.7H_YycJPQVGVMbcRwd3E62ijfkKK8rNSY_DODiwlwoQ7VHYFtcFdErn2Y7QrBDukH_tO_4XlI4f8dqJW_zFDo2B4saw--/_ylt=A3xThmwqGIxSqtoAoEiDTwx.;_ylu=X3oDMTEycWsxbGQ5BHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMDY-/SIG=11l03rfv0/EXP=1385013738/**http%3A//www.tobunken.go.jp/kuroda/

「こんなところにウエシマコーヒーが!」と一緒に行った友達と異口同音に叫んでしまいました(^^)!

(ついでに「博物館動物園」の駅も復活してくれないかしら?あの駅は上野公園を巡る駅としては最高のアクセスポイントだったのに・・)

009

テラスにストーブが設えてあるのがうれしい☆
楽しくコーヒー飲みながら夕暮れの公園通りを眺めているのは、なかなかいいものでした。

010_2

上野公園内にも何年か前に2軒コーヒー屋さんができて、音楽会や美術館観賞の帰りにくつろげる場所としてたいへんありがたい。

それから六本木へ出てべジ中華店で夕ご飯。魚も肉もすべて大豆かお麩でできたヘルシーメニューです。

013_2

通りにはお洒落なクリスマスツリー☆

012

014

さて、食後は本日のメインイベント、六本木「STB139」のジャズライブへ。
ギタリスト吉田次郎さんとクインテットの素晴らしいテクニックとコラボに酔いしれました~♪
http://stb139.co.jp/index_f.html

016


奥日光(日光街道番外編)

2013-11-05 13:32:26 | 日光街道

11月4日(月)曇り時々晴れ時々雨

日光道中が終わり、今市の宿で一泊。

ここの宿はJR今市駅のちかくにあり、大正年間に建てられたのを道路拡張によって改築したもので、木賃宿に近くふとんの上げ下ろしも自分、トイレ、洗面所、お風呂も共同、食事は朝のみ。

夕食は市街に出てイタリアンを食べる。

朝の宿の食事はサンマの開きやお味噌汁、そしてご飯が、大変美味しかった。

とても落ち着いた宿場の雰囲気のある宿だった。

204

宇都宮のホテルも新しく、設備が行き届いていて気持ち良かったし、今回は二泊とも宿が大当たり!

さて、JRで日光駅へ戻り(この旅行中、目的地から宿の往復が多く、ちょっと交通費がもったいなかった)

昨日、予約しておいたレンタカーで、大好きな私の庭ともいえる(^^?)奥日光へ!!

清滝あたりから紅葉がきれい。

209

いろは坂は雨模様だったのであまりよい景観ではなかったが、中禅寺湖スカイラインの展望台に着く頃は雨があがって、八丁出島もよく見えた。湖畔の上は紅葉がもう遅いのが残念。

ここに来たら旧イタリア大使館ははずせない。

236

館の中には何度も入っているので今回は前庭の湖畔だけを歩く。

235

大使館からの道には、枯れて落ちるときだけメープルのような甘い香りを発するカツラの葉が、甘い香りの漂わせていた。

246

ここから竜頭の滝を迂回して赤沼~湯の湖まで。

湖の色は微妙に土地によって違うのでみていて飽きない。

中禅寺湖が明るいシルバーブルーだとすると、湯の湖は透明感のある深いグリーン。

256

少し湖畔を歩いてから、また赤沼に戻り、小田代へのバスに乗る。

草紅葉は終わって茶色と灰色とのグラデーション、わずかな白樺の幹の白、そしてポンポンと筆で軽く置いたようなカラマツの黄色が、どの季節にも劣らない味わいのある風景を生み出している。

263

小田代からまた赤沼までは2,5㎞ほどダケカンバやシラカシの林を歩いてもどる。

歩くのは本当に気持ちがいい。

268

赤沼から中禅寺湖畔に降りて金谷ホテル系列の「yukon」でカレーを食べる。

美味しいけれど高いのが玉にキズだなあ。

湖に面したデッキで食べていたので、途中で枯葉がひろりひらりとカレーの上に!これやらせじゃなくてほんとに舞い散って来たのでびっくりしました(^^)

273

274_2

さて、わたしたちってどこまで運がいいんでしょうか?

天気予報では相当降るだろうといわれていたのに、雨に降られたのはここで食事をしたあと車に乗るまでの30秒間と昨日、今市のレストランで食事した帰り降られた約2分だけだったのです

歩いているときは薄曇りでちょうど良かったし

ここから下って日光社寺付近へ。

278

田母沢記念館はこの間見たので、隣の植物園に寄る。

車を降りたらまた青空になった

植物園はこの季節は見るべきものなし。早めに切り上げて東武日光駅へ。

車を返し、電車に乗る前に参道の喫茶店で日光路ビールで旅の終了を祝して乾杯!

289_2

16時55発の下今市行きに乗り、下今市でスペーシアに乗り換え無事、スカイツリー駅に到着。

楽しく充実した道中でした☆