はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

冬の万博公園をぶらり

2021-01-04 17:55:55 | 大阪のまちをぶらり
年末の30日から正月の3日まで、近所の神社に初詣に行っただけで、あとは家に籠っていました。
その間、しっかりとお酒を飲みました(笑)楽しみにしている箱根駅伝もパーフェクト観戦しました(CM多すぎ!)
しかし、コロナの感染者増がおさまりません。東京と周辺の3県には緊急事態宣言が出されそうです。
残念ながら、今年もコロナに翻弄されそうな年になりそうです。


家籠りで体がしんどくなってきたので、万博公園なら密にならないだろうと、12日ぶりにカメラを持って出かけました。




思った通り万博公園は、よく空いていました。(今日から皆さんは仕事でしたね。)




しかし、この時期は花がほとんど咲いていませんでした。家籠りで体が鈍ってしまい、歩き回るのが辛かったです(笑)




これはキリでしょうか(??)野鳥も飛んでいましたが、望遠レンズを持って来なかったので惜しいことをしました。




大阪は天気の日が多く、この時も気温は10度近くあるように感じました。万博公園では、ベンチの写真は欠かせません。




久しぶり(2ヶ月ぶり)の万博公園でしたが、春はまだ遠い感じがしました。




カメラを持ってのお出かけも久しぶりでしたが、万博公園は冬の装いで、シャッターを切る場面も少なかったです。
今は寒い冬ですが、春は必ずやってくるので、前向きに進みたいですね。

※訪問日 2021.1.4


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2021-01-04 19:42:30
こんばんは。
冬の万博公園も良いですね。
群青色の空に太陽の塔が映えますね。
散り始めた山茶花が絵になりますね。
桐の実のようですね。
望遠ならマクロ的に撮れたでしょうね。
日が差し込む竹林もきれいです。
シルエットのベンチの風景がお気に入りです。
今年はまだ一度もカメラを手にしていません。
Unknown (はりさん)
2021-01-04 20:32:03
takayanさん
こんばんは。
スイセンかロウバイでも咲いていたらと思って
出かけましたが何もなかったです(笑)
それでもお気に入りをいただき、ありがとうございます。
今日は体を動かすことが主目的だったので
目的はなんとか達成することができました。
もう少ししたら万博公園も花も咲き出すでことでしょうね。
takayanさんもまだ撮り歩きをされていないのですか。
今年も気をつけながらの撮影になりそうですね。
琵琶湖の菜の花もそろそろいい頃でしょうか。
いつもありがとうございます。