今年も万博記念公園のコスモス畑を訪れました。
ちょっといつもと様子が違うなと思っていたのですが、「8月の長雨と日照不足により、今年は品種により開花の時期に差があります」とのことでした。
この日は最高の天気で、青空にコスモスがよく映えました。

後ろの木を背景にした、いつもの構図です。

コスモスも色が混じったほうが綺麗に感じます。

小学生の遠足も多く、黄色い帽子も花盛りでした。

赤ソバの花も咲いていました。

この時期、万博には毎年訪れますが、奈良の般若寺や藤原宮跡のコスモスも気になります。

しばらく訪れていない、斑鳩の里 法起寺の三重塔とコスモスのコラボも撮りに行きたいです。

もう一ヶ所訪れたい所があります。(沢山ありますね(笑))

近江八幡の野田町のコスモス畑です。そこでは、近江鉄道や新幹線とのコラボが楽しめます。

ちょうど今、「気ままに撮り歩き」のtalayanさんがアップされています。

青い空に一つだけ白い雲が浮かんでいました。

秋の風景です。

<おまけです>
コスモスが咲いている花の丘から移動中に、カワセミを発見しました。慌てて望遠レンズに付け替えて写せたのがこの1枚だけです。この後すぐに飛んで行ってしまいました。

※撮影日 2021.10.15
ちょっといつもと様子が違うなと思っていたのですが、「8月の長雨と日照不足により、今年は品種により開花の時期に差があります」とのことでした。
この日は最高の天気で、青空にコスモスがよく映えました。

後ろの木を背景にした、いつもの構図です。

コスモスも色が混じったほうが綺麗に感じます。

小学生の遠足も多く、黄色い帽子も花盛りでした。

赤ソバの花も咲いていました。

この時期、万博には毎年訪れますが、奈良の般若寺や藤原宮跡のコスモスも気になります。

しばらく訪れていない、斑鳩の里 法起寺の三重塔とコスモスのコラボも撮りに行きたいです。

もう一ヶ所訪れたい所があります。(沢山ありますね(笑))

近江八幡の野田町のコスモス畑です。そこでは、近江鉄道や新幹線とのコラボが楽しめます。

ちょうど今、「気ままに撮り歩き」のtalayanさんがアップされています。

青い空に一つだけ白い雲が浮かんでいました。

秋の風景です。

<おまけです>
コスモスが咲いている花の丘から移動中に、カワセミを発見しました。慌てて望遠レンズに付け替えて写せたのがこの1枚だけです。この後すぐに飛んで行ってしまいました。

※撮影日 2021.10.15