2022年が終わります。
今年は息子が通信制高校に転学したので、大阪市内の学校まで息子に同行するため、なんと外出することが多かったことか!
息子の不安が強いので、学校内の生徒サロンで待たせてもらっていたため、都会のど真ん中に出かけながら買い物をする余裕はありませんでしたが、息子の調子が悪くなったときに気持ちを落ち着かせるため、色んな喫茶店で休憩し、ついでに美味しいものをいただきました。
なんとか必要最低限の授業に出席し、残り10分の6は「NHK高校生講座」を観て書く視聴レポートで代替してもらうため、後期は19講座の視聴レポートを出すことになりました。
20分の番組をテレビやラジオで視聴し、内容を400字にまとめ、200字の感想を書くのですが、現状では、息子が内容をまとめることは難しく、私が前もってまとめたものを写して、感想は息子自身が書くようにしています。
先に視聴して400字(しかも、びっちり書かないと受け取ってもらえない)に内容をまとめ、それから息子と一緒に視聴するため、私は二度番組を視聴することになります。
この年になっての高校生ライフ・・・。
若返るといいなぁ~
ラジオ英語会話も、今でも続けています。
ラジオ体操はいつの間にかやらなくなってしまいましたが・・・。
また、今年も筋腫を小さくするために、6月から11月まで6回のリュープリンの注射を受けました。
筋腫は思ったほど小さくなりませんでしたが、いつかは閉経するでしょう。
息子は、サッカー部に入部しました。
月に2回ほどの部活動ですが、自分が一番下手だからと、サッカーを教えてほしいと、今月から体育の家庭教師に来てもらうことになりました。
発達障害コースで申し込みましたが、特に発達障害の勉強をされているとかではなく、大学のサークルでフットサルをしていたという大学院生が先生です。
サッカーを教えてもらうというより、お喋りしながら一緒にボールを蹴っている感じでしたが、息子は友達とこういうことがしたかったんだろうな~と、見ていて思いました。
主人は、体重90kgを維持し、高血圧は今も薬でコントロール中です。
残業が全くないので、体力的にも余裕でワールドカップのために早起きし、大いに楽しんでいました。
下の弟は調子を崩すことも多いけれど、「就労継続支援B型事業所」に週4で通えるようになりました。
たくさんの本を読み、自分でも文章を書いているようです。
上の弟は血糖値が873mg/dlまで上がり(基準値は70~110ぐらい)、脱水症状と意識障害を起こして救急車で運ばれ、しばらく入院しました。
退院後に、とあるローカル番組の取材を受け、弟の洋食屋のオムライスがテレビで紹介されました。
体調に気を付けながら、好きな仕事を続けています。
義母は、今年は入院することもなく、通院の間隔も1ヶ月から1ヶ月半に延びました。
やっぱり健康が第一ですね~!
2023年の目標は、
心も体も大事にして、気負わず、やれることをやっていこう!
この一年、拙いブログをご覧くださり、息子を、私達家族を応援してくださったみな様、本当にありがとうございました。
2023年は、世界中が明るく穏やかな一年となりますように!