goo blog サービス終了のお知らせ 

💓Cocomademoiselleココ・マドモアゼル💓富野有紀子のブログ💓

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

お友達会♪(^-^)

2016年01月30日 | 💓 Other
今日は、毎年恒例の「お友達会」。高校の同級生・仲良し6人組と会う日でした。
今日は、隣町の常滑でフレンチのランチ。
久しぶりの再会の後、話題はお互いの1年間の近況報告です。
数年前までは、子育ての話題ばかりで私はいつも傍観者でしたが、今回は親の介護に自分達の健康の話。
ついこの間まで、まだ10代の制服姿だったような気がするのに何だか不思議な気分です。
まだ気持ちはあの頃のままなのに・・・・・。(^-^;)

おしゃべりの後は、観光名所の「常滑焼の散歩道」を散策。
常滑の散歩道は何度か行った事がありますが、こんな巨大猫がいた事を今日初めて知りました。
名前は「見守り猫・とこにゃん」。
いつも運転する道の土手の上にいるのですが、見上げた事などないのでこの猫の存在を全く知りませんでした。



巨大猫を見つめる普通サイズの2匹の猫ちゃんのオブジェもとっても可愛いかったです。(^-^)
今、猫ブームなのでブレイクしてそう・・・・・。

散歩道と言えば土管坂。沢山の陶器の土管がアスファルトの道に埋め込まれていたり、歩く道なりに並んでいたり・・・・・。
とても風情がある光景です。





散策しながら、散歩道にある素敵なブティック「プチソルレ」さんでちょっと変わったスカートを購入。(*^^*)
そこに、とっても素敵なドライフラワーをデコレーションした作品のディスプレイがあり、たまたま近くでその作品の展示会をしているというので皆で行ってみたのです。そこは「ナコリアンティーク」さんというアンティークを扱うお店。
近くにこんな素敵なお店があったなんて、知りませんでした。
そこで開催されていた「さくらあんず」さんの「古道具とドライフラワー」をアレンジした作品展。
ハンドメイドのジャンルで沢山の作品を拝見してきましたが、今まで心が共感し、刺激を受ける作品にあまり出会う事があまりありませんでした。
ですが、「さくらあんず」さんの独特の世界観に久しぶりにテンションアップ。
古い時計や革製品、糸巻きやミシン糸などを使ってワイヤーワークとドライフラワーをデコレーション。
私とはまた別のジャンルですが、アンティークな雰囲気にオリジナリティ溢れる「さくらあんず」さんの世界観がとても刺激的でした。









買ってしまいました。彼女の作品。それも3つも。(^-^;)



今日は、お腹も心も満たされたとっても楽しい1日でした。
・・・・・かなり散財してしまいましたけどね♪(^-^;)